538 硫黄代謝好熱性古細菌の分離について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1994-10-10
著者
関連論文
- 233 16S rRNA遺伝子塩基配列に基づくThermoproteaceae科古細菌の系統学的解析について
- 日本海溝より分離したCytophaga-Flavobacterium属細菌の分類学的研究 : 微生物
- Clavibacter属および関連細菌における細胞壁ペプチドグリカン構成アミノ酸の異性対分析の分類学的検討 : 微生物
- 深海サンプルより分離したFlavobacterium属細菌の分類学的研究 : 微生物
- 低温細菌"Curtobacterium psychrophilum" JCM 1463の分類学的位置の検討 : 微生物
- 桿菌状の高度好熱性古細菌の分離とグルーピングについて : 微生物
- 537 細胞壁に2,4-ジアミノ酪酸を含有するコリネフォルム細菌の分類学的研究
- 2P-1007 タイ産新規キシラン分解酵母の分離と分類学的研究(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- S81 酵母の同定方法について
- グルカン-ガラクトマンナン型の細胞壁をもつCandida属酵母の分子系統 : 微生物