自然公園区域における既存林修復の可能性実験(I) : 埋土種子ポテンシャル実験(<特集>第35回大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本緑化工学会の論文
- 2004-08-31
著者
-
上田 徹
(株)環境総合テクノス
-
笹木 義雄
京都大学大学院地球環境学舎・学堂
-
松本 幸裕
京都大学大学院地球環境学舎・学堂
-
笹木 義雄
柳学園中学・高等学校
-
上田 徹
(株)関西総合環境センター
-
高 正鉉
京都大学大学院地球環境学舎・学堂
関連論文
- 琵琶湖の内湖再生を想定した外来魚侵入抑制の試み(第38回大会)
- 瀬戸内海の自然海岸に生育する海浜植生の成立要因(第35回大会)
- 自然回復緑化における土壌シードバンク利用と市販種子利用の評価(第37回大会)
- 自然へのアプローチ -今,若い研究者がとりくんでいること-4 地球と地域の自然環境のマネジメントへむけて
- 瀬戸内海の半自然海岸および人工海岸に成立する海浜植生の種組成予測と健全性評価
- 種生物学会編(責任編集:堀良通・大原雅), 「草木を見つめる科学-植物の生活史研究」, 文一総合出版, 2005年3月刊, 271ページ, ISBN4-8299-1063-1
- アメリカンビーチグラス(Ammophila breviligulata Fern.)(緑化植物 ど・こ・ま・で・き・わ・め・る)
- 学位取得までの経験談 : 35歳を過ぎてから博士をめざす社会人の方へ(緑の談話室)
- 瀬戸内海の半自然海岸および人工海岸に成立した海浜植生の自然性を評価する手法の開発(新博士紹介)
- 瀬戸内海における海浜植物の人工養浜への定着に及ぼす離岸堤の影響(第36回大会)
- 自然公園区域における既存林修復の可能性実験(I) : 埋土種子ポテンシャル実験(第35回大会)
- 造成地における森林表土を用いた自然回復緑化に関する実験研究(第35回大会)
- 自然公園区域における既存林修復の可能性実験(II) : 森林表土吹きつけ実験(第36回大会)