微生物修復による酸性土壌の植生変化(第33回大会特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本緑化工学会の論文
- 2002-08-31
著者
-
大石 英子
ゼルグプランニング
-
土居 洋一
三井住友建設株式会社
-
横山 能史
元三井住友建設株式会社
-
横山 能史
住友建設(株)土木統括部
-
大石 英子
(有)ゼルグ・プランニング
-
土居 洋一
住友建設(株)土木統括部
-
土居 洋一
住友建設(株) 土木設計部
-
横山 能史
住友建設株
-
大石 笑子
ゼルグプランニング
-
大石 英子
東京農業大学短期大学部
関連論文
- 酸耐性微生物を利用した土壌改良による植生変化(第37回大会)
- 房総半島におけるトウキョウサンショウウオ成体の餌資源および産卵環境の現況
- 微生物修復による酸性土壌の植生変化(第33回大会特集)
- 酸性土壌の微生物修復による緑化工法の開発
- G227 復元ビオトープにおけるトウキョウサンショウウオの発生経過(生活史・分布)
- 406 城ケ島の裂か水
- 1 三浦半島城ヶ島完新世段丘
- 廃棄物地盤の埋立てとその評価(廃棄物処分場)
- 6-16 酸およびアルミニウム耐性菌群の分離とその特徴(6.土壌生物)
- 強酸性土壌におけるアルカリ性資材の施用が植物の生育および土壌の化学性に及ぼす影響
- トウキョウサンショウウオ幼生の生存に及ぼすアメリカザリガニの影響
- 見学会同乗記(第20回土質工学研究発表会)
- バイオレメディエーションによる酸性土壌の緑化工法
- 酸・アルミニウム耐性菌を用いた酸性土壌の改良
- 極酸性泥岩のアルミニウム耐性菌による土壌改良と緑化(第37回大会)
- 一般廃棄物焼却灰の保存期間が力学特性へ与える影響
- シート固定工のフィールド実験
- 谷津田に造成された人工の水溜りにおけるトウキョウサンショウウオの産卵場所利用と幼生の体サイズ,及び捕食性のザリガニの個体数