時間分解ストットフロー広域X線吸収端微細構造法による不安定短寿命中間体の局所構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
広域X線吸収端微細構造(EXAFS)法に時間分解検出系を組み込み,不安定短寿命中間体のサンプリング機構として最も優れたストップトフロー装置を組み合わせた時間分解ストップトフローEXAFS装置を開発した。分散型光学系を有する装置では,目的とするX線エネルギー領域全体を同時に測定することができる。また,放射光を光源とした装置では,ミリ秒オーダーの時間分解測定に成功した。これらの装置を用いて,酸性水溶液中におけるクロム酸イオンの過酸化水素による還元反応過程に存在するペルオキソクロム中間体,水銀(II)イオンが共存する水溶液中におけるポルフィリンへの銅(II)イオンの挿入反応過程に存在する銅(II)/水銀(II)ヘテロ二核ポルフィリン中間体,及びN,N-ジメチルホルムアミド中におけるCoCl(NH3)52+とFe2+との内圏型電子移動過程に存在する電子移動前駆中間体中の各金属中心周りの局所構造を解析した。これらの結果から,それぞれの反応の反応機構を分子論的に決定するとともに,不安定短寿命中間体の構造に見られる特徴や短寿命であることの本質的要因を解明した。
- 2000-08-05
著者
-
稲田 康宏
高エネルギー加速器研究機構 放射光科学研究施設
-
稲田 康宏
名古屋大学物質科学国際研究センター
-
Inada Yasuhiro
Laboratory Of Analytical Chemistry Faculty Of Science Nagoya University
-
稲田 康宏
名古屋大学大学院理学研究科・物質科学国際研究センター
関連論文
- 三元触媒の貴金属-担体相互作用 (4) : in situ XAFS によるRh触媒の還元挙動解析
- In-situ時間分解DXAFS法による担持[Ru_6C]クラスターの構造速度論に関する研究
- 時間分解XAFSを用いた触媒調製過程の研究
- 時間分解 DXAFS 法による Cu/ZSM-5 触媒の還元過程に関する研究
- In-situ 時間分解XAFS法によるPt/C燃料電池触媒の起電過程の解明
- 時間分解ストットフロー広域X線吸収端微細構造法による不安定短寿命中間体の局所構造解析
- 24pWG-3 鏡面X線反射強度曲線の時分割測定の開発(X線・粒子線(X線回折・核共鳴分光),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- ゼオライト担持窒素内包型Reクラスター触媒によるベンゼンと酸素からのフェノール直接合成反応の機構解明
- 22aTC-5 X線鏡面反射強度曲線の時分割測定を目指した新しい測定法の開発(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 波長分散型XAFS法による時間分解X線吸収分光
- 分散型硬X線吸収分光法による触媒反応追跡
- 時間分解XAFSの現状と将来
- ストップトフロー法による迅速溶液内反応の測定
- Solvation Structure Determination of Nickel(II) Ion in Six Nitriles Using Extended X-Ray Absorption Fine Structure Spectroscopy
- Spectral Evidence and Kinetics for Formation of the Sitting-Atop Complex of Copper(II) Ion with 5, 10, 15, 20-Tetraphenylporphyrin in Acetonitrile
- Spectrophotometric Analysis of 5-Coordinate Cobalt(II) Species for Ligand Substitution of Hexakis(acetonitrile)cobalt(II)with Bulky 1,1,3,3-Tetramethylurea in Noncoordinating Nitromethane
- Kinetics and Mechanism for the Metalation Reaction of 5, 10, 15, 20-Tetrakis(pentafluorophenyl)porphyrin with Diaquabis(1, 1, 1, 5, 5, 5-hexafluoropentane-2, 4-dionato)nickel(II) in Supercritical Carbon Dioxide