銀イオン感応物質としてのジオキシム型シッフ塩基の電位応答性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ジオキシム型シッフ塩基は, 2分子のモノオキシムとジアミンとの反応によって容易に得られ, ジアミンのアルキル鎖長を変化させることによりイオン識別能を発現できると期待される.本研究では, モノオキシムとしてジアセチルモノオキシム及びα-イソニトロソプロピオフェノンを用いて数種のジオキシム型シッフ塩基を合成し, 各誘導体の中性キャリヤーとしての機能を電位差測定法により評価した.その結果, α-イソニトロソプロピオフェノンと1, 3-ジアミノプロパンから得られる, N, N'-ビス(2'-ヒドロキシイミノー1'-フェニルプロピリデン)-1, 3-プロパンジアミン(PHO3)をイオン感応物質とするPVC膜電極は, 銀イオン濃度10^<-6.3>〜10^<-1.1>M範囲においてネルンスト応答を示すとともに, カリウムイオンに対する銀イオンの選択係数の対数値(log k^<pot>_<Ag, K>)葉, -3.35を示し, PHO3誘導体が有望な銀イオン感応物質であることを見いだした.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 2001-09-05
著者
-
澁谷 康彦
大阪工業大学工学部応用化学科
-
澁谷 康彦
大阪工業大学
-
植田 正人
大阪工業大学工学部応用化学科
-
森内(川上) 隆代
大阪工業大学工学部応用化学科
-
榊 尚子
大阪工業大学工学部応用化学科
-
Moriuchi Takayo
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Osaka Institute Of Technology
-
Moriuchi Kawakami
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Osaka Institute Of Technology
-
森内(川上) 隆代
Department of Applied Chemistry, Faculty of Engineering, Osaka Institute of Technology
関連論文
- ジオキシム型シッフ塩基-ポリ塩化ビニル感応膜の銀イオン選択性評価
- 混合エステル型カリクス[4]アレン誘導体を用いるナトリウムイオン選択性高分子膜電極
- モウソウチク (Phyllostachys pubescens Mazel ex Houzeau de Lehaie) を原料にした多孔性炭素材料の製造における原料の形状やサイズの影響
- 竹炭の細孔構造特性
- Potentiometric SCN-Selectivity of Polymer Membranes with Fixed Organotin Compounds
- Chemiluminescence Method with Potassium Permanganate for the Determination of Organic Pollutants in Seawater
- Anion Selectivities of Dibutyltin Dihalides as Neutral Carriers for Ion-Selective Electrodes
- Pyrazole-Containing Crown Ethers as Ionophores for NH_4^+-Selective Electrodes
- Chiral Bis(12-crown-4)-based Electrodes for Sodium Ion
- Potentiometric Performance of Silver Ion-Selective Electrodes Based on Tridentate Schiff Base Derivatives
- 悠久の地で将来構想を練る
- ジオキシム-コバルト(III)錯体の光電子スペクトルにおける化学シフト
- トリオクチルアミンによるシュウ酸水溶液からのバナジウム(4)錯体の液-液抽出
- チオセミカルバジドとその誘導体のクロム(3)錯体の合成と熱分析
- Mesomorphic Effect of Discotic-type Liquid-crystalline Compounds as Neutral Carriers on Potentiometric Ion-sensing Membranes
- Ion-sensing Behavior of Ion-selective Electrodes Based on 5, 10, 15, 20-Tetrakis (4-n-Dodecylphenyl) porphyrin
- C_3-Functionalized Cyclotriveratrylene Derivative Bearing Quinolinyl Group as a Fluorescent Probe for Cu^
- 銀イオン感応物質としてのジオキシム型シッフ塩基の電位応答性
- A New Halogen-Exchange Reaction between Sn-F and Li-X: Selective 1,2- and 1,4-Reductions of α,β-Unsaturated Ketones and Effects of Halogen Substituents on the Regioselectivity of Organotin Hydrides
- 銀イオノフォアとしてのシッフ塩基の合成と分子設計の方向性について
- 淀川水系の水質モニタリングを目的とする課外活動
- Determination of Sulfide with Acidic Permanganate Chemiluminescence for Development of Deep-sea in-situ Analyzers
- チオセミカルバジッド-クロム(3)錯体
- 六座配位子シッフ塩基-ニッケル(II)錯体を用いるポリ塩化ビニル含浸型 : 過塩素酸イオンセンサー
- ハイブリット型のイオン認識化合物