トンネル電流の距離依存性測定によるグラファイト, 金, 白金表面の障壁高さの評価 (<特集>ダウンサイズ化する分析化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
走査トンネル顕微鏡を用いて, トンネル電流のトンネルギャップ幅依存性を測定することにより, 試料の局所表面における障壁高さを算出することができる. この手法を用いて, 大気中・Ar気流下・水中におけるAu, pt, グラファイト(HOPG)の測定を行った. HOPGでは, データが探針によって大きく異なり再現性が得られなかった. これは, HOPGの層状構造に起因していると考えられる. Au, Ptに関しては探針によらず再現性が得られたが, Auは測定環境によらずデータがほぼ一定であるのに対し, Ptは測定環境によりデータが大きく異なった. これは, Pt表面の環境の違いによる電子状態の変化を捉えたものである.
- 2000-12-05
著者
-
高橋 昌宏
大阪大学大学院:(現)田中貴金属工業(株)
-
高橋 昌宏
東京理科大学理学部化学科
-
坂田 一郎
東京理科大学理学部化学科
-
平間 祐一
東京理科大学理学部化学科
-
宮村 一夫
東京理科大学理学部化学科
関連論文
- トンネル電流の距離依存性測定によるグラファイト, 金, 白金表面の障壁高さの評価 (ダウンサイズ化する分析化学)
- Sn-Ag-Bi系Pbフリーソルダの引張変形挙動
- 519 BiおよびIn複合添加Sn-Ag系Pbフリーソルダの引張変形挙動
- Sn-Pb共晶系はんだの引張変形挙動と熱疲労特性
- 150 Sn-Ag系Pbフリーソルダの引張試験による熱疲労特性の推定
- 312 ひずみ速度変化法によるSn-Ag-Bi系Pbフリーソルダの機械的特性の評価
- 311 Sn-Pbソルダの引張変形挙動と熱疲労特性
- 電解研磨法で作製した走査トンネル顕微鏡用探針のトンネル電流-トンネルギャップ幅依存性測定による評価
- トンネル電流の超微小距離依存性測定による金属錯体吸着金表面の障壁高さの評価
- STMによるキラルドメインの観察
- メールマガジンと学会広報
- STMによる分子の観察
- 日本分光学会と公益法人見直し
- アルキルキノリニウムの[Ni(dmit)_2]塩の可視吸収スペクトルにおける溶媒効果
- 第6回国際メタロメソゲンシンポジウム99(ISMM 99)報告
- インホメーション : 「分析化学」編集委員会だより
- トレースアナリシス国際シンポジウムITAS '98
- 分析化学の周辺
- 教科の強化
- PS-073-1 大動脈周囲リンパ節転移陽性StageIV胃癌に対するNACの有効性(PS-073 胃 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-041-2 生存率からみた膵癌術後の化学療法の成績(PS-041 膵 免疫・化学療法,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-010-1 当科における腹腔鏡下胃切除指導(SF-010 サージカルフォーラム(10)胃 鏡視下-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-3 側方陽性直腸癌の治療成績(SF-005 サージカルフォーラム(5)大腸 リンパ節郭清-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 旧第五高等学校化学実験場を見学して(化学教育 徒然草)