351 チオストレプトン生産菌Streptomyces laurentiiの自然誘発性ポック形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1991-10-10
著者
-
松原 仁志
九州大学農学部附属遺伝子資源開発研究センター微生物遺伝子開発分野
-
原 敏夫
九大農・遺資研
-
緒方 靖哉
九大農・遺資研
-
原 敏夫
九州大・農
-
原田 夕紀子
九大農・遺伝子資源研
-
松原 仁志
九大農・遺伝子資源研
関連論文
- 390 乳酸菌産生多糖(ケフィラン)の生産性向上と化学修飾によるゲル化抑制
- 664 麹菌が生産するコウジ酸グルコシド(KAG)の構造とその生成機作
- Streptomyces azureusの形態分化阻害に関与する染色体DNA断片の解析 : 微生物
- 467 バキュロウイルス昆虫細胞系による異種蛋白質生産に及ぼす基礎的諸条件
- 地熱水中のシリカスケールに付着する微生物の解析 : 微生物
- シリカスケール沈着への微生物の関与についての検討 : 微生物
- 焼酎蒸留廃液を用いたボリ-γ-グルタミン酸生産 : 環境化学
- Streptomyces laurentiiの線状プラスミドpSLLの複製様式 : 微生物
- Stimulatory Effects of Bacitracin on Sporulation and Mycelial Growth in Thiostrepton-Producing Streptomyces cyaneus ATCC 14921 and Streptomyces laurentii ATCC 31255
- 351 チオストレプトン生産菌Streptomyces laurentiiの自然誘発性ポック形成
- 納豆の糸から合成した吸水性樹脂--その利用・展望
- バシトラシンのStreptomyces azureusに及ぼす生育促進作用 : 微生物
- サイレージ乳酸菌のファージ耐性に関与するプラスミド : 微生物
- シグナル配列の置換による異種蛋白質分泌能の増強 : 生物化学工学
- 昆虫細胞系による発現したヘチマ種子RNase LCIの翻訳後修飾 : 生物化学工学
- 547 無血清培地でのバキュロウイルス-昆虫細胞発現系によるニワトリリゾチームの発現分泌
- バキュロウイルス-昆虫発現系によるニワトリリゾチームの分泌発現 : 生物化学工学,微生物
- 納豆菌によるγ-ポリグルタミン酸の生成機構(第1報) : 微生物
- Streptomyces azureus由来のポック形成プラスミドpSA1.1の複製機構 : 微生物
- マイクロプレートによる簡便な血栓溶解酵素活性測定法 : 食品
- 352 Streptomyces azureusのpock形成プラスミドpSA1.1の機能解析
- Streptomyces azureusプラスミドpSA1の部位特異的組換えに関与する因子の解析 : 微生物