302 16S rRNAの塩基配列に基づく紅色非イオウ光合成細菌Rhodopseudomonas属の系統分類学的研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2P-1007 タイ産新規キシラン分解酵母の分離と分類学的研究(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
2P-1006 担子菌系酵母Cryptococcus属の分離とその分類学的研究(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
-
351 Alteromonas putrefaciensから得られたメチルメナキノンの構造と分布について
-
698 Alcaligenes属および関連細菌の分類と命名
-
408 海藻多糖カラゲナン分解細菌の分類学的検討
-
10. 総括(セミナー「凍結及び乾燥による微生物株保存の実際」の講演並びに討論要旨)
-
9. 総合討論要旨(セミナー「凍結及び乾燥による微生物株保存の実際」の講演並びに討論要旨)
-
248 嫌気性消化汚泥より得た中温性酢酸資化性メタン生成細菌___- (___-)属細菌の性質について
-
Proteobacteria α-3 subgroupの系統分類学的再編 : 光合成細菌を中心に : 微生物
-
425 新属Arxula van der Walt, Smith et Yamada の18S及び26S rRNAの部分塩基配列に基づく系統
-
422 Q-8をもつ担子菌酵母Mrakia属及びCystofilobasidium属の18Sおよび26SrRNAの部分塩基配列にもとづく系統
-
302 16S rRNAの塩基配列に基づく紅色非イオウ光合成細菌Rhodopseudomonas属の系統分類学的研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク