パソコン利用環境とネットワーク化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当工湯ではここ数年来、当社製ラップ・トップ・パソコン(J-3100シリーズ)やエンジニアリングワークステーション(ASシリーズ)の利用により、急速にEA,OA化が進んできている。特にパソコンの普及により、ソフトウェア開発、文書作成、事務処理、メールなどの情報交換がより身近なものとして活用されるようになった。しかしながら、ネットワーク技術を導入し、ソフトウェア開発業務においてそれをさらに推進し、有効利用する為に以下の改善すべき点があった。(1)各パソコンの環境設定がマチマチであり、ネットワーク接続による統一的な環境を作りにくい。(2)ホストマシンの機種やOSにより、ネットワークコマンドを使い分ける必要があり、また接続手順が複雑で使いにくい。以上のような問題点を解決すべく、標準的なパソコン利用環境を定め、工場内への普及を図っている。本報告では、当工場内全域に敷設したネットワークとラップトップコンピュータを利用して構築した標準パソコン環境とネットワークアクセスを容易にするネットワーク利用ユーティリティについて報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-09-04
著者
関連論文
- ネットワークを利用した標準パソコン利用環境の構築
- New-SWBソフトウェア分散開発環境の構築事例
- New-SWB マイコンソフトウエア開発支援環境
- OOAを用いたソフトウェア成果物管理システムの評価
- ソフトウェア生産システムのネットワーク化における問題点と解決策
- パソコン利用環境とネットワーク化
- New-SWBネットワーク構成と運用管理ツール