QNAを利用した優先処理の近似計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
開待行列網の近似解析手法Queueing Network Analyzer(QNA)は,各ノードにおける到着間隔の分布を2次モーメントまで考慮している.その意味でQNAは,例えばネットワークの各ノードをそれぞれ独立のM/G/1とみなすよりも精密なモデルである.しかし各ノードにおける優先処理が扱えず,異なる優先度を持つジョブが網内に混在する場合の遅延時間は,そのままでは評価できない.(それに対して,例えばM/G/1の拡張であるM_1M_2/G_1G_2/1非割り込み優先は,数式解が求められている.)優先権のある待行列網の近似解法はいくつか提案されているが,ここではQNA相当のソフトウェア・パッケージだけが利用可能なとき,その枠組みの中に優先処理をはめ込むことを考える.優先度が2種類の場合について,高優先ジョブの遅延時間をQNAによって評価する.方法は,高優先ジョブのサービス時間に加えて,低優先ジョブによって高優先ジョブが受ける妨害による損失時間を考慮した,高優先ジョブのサービス終了時間を設定することによる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1988-09-12
著者
関連論文
- 待ち行列網解析と確率的最適化による生産システムの設備計画 (システム計画・設計の支援技術-特集号)
- ラグランジュ緩和法を応用した操業計画システム
- 無線アクセスにおけるタイムスロット数の最適化(動的計画)
- GNSS(航法衛星システム)の有効性評価(信頼性(2))
- ラグランジュ緩和法によるスケジューリング
- 作業時間はWald分布にしたがう(統計(3))
- 誤差を含む数値の表記法(シミュレーション(1))
- 実行時間O(log n)のジョブショップ・シミュレータ(特別セッション(4)生産システム・シミュレーション)
- 半導体生産工程のシミュレーション(ORソフト : 離散系シミュレーション)
- 「CIM環境下における生産計画・スケジューリング研究部会」中間報告(ペーパーフェア)
- 物と情報の流れの待ち行列網モデル(CIM要素技術の最前線)
- 待行列網による情報ネットワークと生産工程の解析(CIMとその要素技術-現状と課題-)
- QNAを利用した優先処理の近似計算
- エレベータ群のトレース駆動シミュレーション(ORの適用事例)
- OD表の整数推定法 : 実数推定に帰着する解法
- OD表の構成順序に着目した整数推定法(データ解析(1))
- 待行列網の逆問題による設備計画'(待ち行列)
- 離散系シミュレ-ションとその他のシステム評価技法の使い分け (離散系シミュレ-ションの今日と明日)