TAGを用いた会話音声理解の手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,人と機械の自然なインタラクションのために,人と人の会話に近い音声会話システムの実現を目指して研究を進めている.このようなシステムを構築するためには,比較的自由になされた人間の発話を理解する発話理解部が必要である.しかし自然な発話は,最後の動詞句が省略されるなど文としての構造が曖昧であったり,句の間にポーズだけでなく不要語までも挿入されるため,従来の書き語葉にたいする意味解析法をそのまま適用するわけにはいかない.本研究ではこのような問題に対処するために,意味的にまとまりのある句を単位として発話を理解する手法を提案する.最初に我々が会話システムとして想定しているタスクを説明し,そのタスクに現れる発話を理解するためにTAG(Tree Adjoining Grammar)を用いた句の構文と意味表現について述べる.さらにこの文法と句のスポッティングを用いた簡単な発話理解部について説明し,解析例を示す.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1992-02-24
著者
関連論文
- 記憶階層システムにおけるプリロードセット学習 : 制御方式とキャッシュ付きディスクサブシステムへの適用
- 連続転送方式に基づくカートリッジ型MTの先続み/まとめ書きスケジューリング・アルゴリズムとその性能解析
- バッファ付き入出力サブシステムにおける負荷均衡制御のための漸近近似手法
- バッファ付き入出力サブシステムにおける漸近近似型負荷均衡制御の実験評価
- 対話における発話生成と発話予測について
- 問題解決型協調的対話における発話パタンの特徴
- TAGを用いた会話音声理解の手法
- 単音節発声の日本語入力における文節単位日本語変換法
- 連続音声日本語入力における頻出単語スポッティングの利用
- 文節発声の日本語入力システムにおける日本語変換法 (新しい音声処理技術特集)