ソフトウエア開発における評価試験自動化の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、ユーザの多用な要求に対応し、製品の完成度をあげるため、段階的に機能追加を繰り返しながら、ソフトウェアの開発を行う場合が多い。このため、製品出図時に行う開発済み機能の再評価(動作の確認及び検証)には、多大の工数と時間を要している。本稿では、CAD/CAMシステムを例に、操作手順を再現する手法を用いた自動検証システムによる評価試験の事例について紹介する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1990-03-14
著者
-
山口 直人
Ntt情報通信研究所データベース研究部
-
柴田 裕章
三菱電機株式会社
-
天野 博
三菱電機メカトロニクスソフトウェア株式会社
-
大山 年郎
三菱電機株式会社
-
阿部 代樹
三菱電機メカトロニクスソフトウェア株式会社
-
山口 直人
三菱電機メカトロニクスソフトウェア株式会社
-
島崎 貢
三菱電機メカトロニクスソフトウェア株式会社
-
阿部 代樹
三菱電機メカトロニクスソフトウエア株式会社
関連論文
- ビデオハイパーメディア(VHM)における圧縮映像データ再生方式の一検討 : メディア再生環境の構築
- VHM統合開発環境を用いたアプリケーションの試作と評価
- ソフトウエア開発における評価試験自動化の試み
- QC工程表を活用したソフトウェア開発手順の標準化
- ソフトウェア設計における概念図の活用