リボフラビンの定量に関する検討 : (I)人尿中リボフラビン量測定時の盲螢光物質の本態について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The determination of riboflavin content in human urine by the lumiflavin method not only gives no correct value, but also is sometimes difficult, owing to the fluorescent substances which inhibit the determination. Investigations on the fluorescent substances inhibiting the determination indicated that anthranilic acid and its conjugate disturbed the estimation.
- 日本ビタミン学会の論文
著者
関連論文
- ビタミンB_2より誘導されるキノキザリン化合物に関する栄養的意義
- ビタミンB_2およびその関連物質の分離に関する研究 : (II)濾紙電気泳動法およびイオン交換樹脂法について
- ビタミンB_2およびその関連物質の分離に関する研究 : (I)ペーパークロマトグラフィーについて
- P^-FMNおよびP^-EADの簡易調製法とその利用
- 97.乳汁中のフォスファターゼによるFAD, FMNの酵素学的水解について(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 24.ビタミンB_2分解産物の生理的意義(IV)(第7回大会研究発表要旨)
- リボフラビンの定量に関する検討 : (I)人尿中リボフラビン量測定時の盲螢光物質の本態について
- 23.環状動物イトメの紫色螢光物質について(第83回協議会研究発表要旨)
- 19 ビタミンB_2の分解産物の生理的意義 : (III)B_2-ケト酸の負荷によるB_2代謝に及ぼす影響(第77回協議会研究発表要旨)
- 17 ビタミンB_2の分解産物の生理的意義 : (I)ビタミンB_2効果(第77回協議会研究発表要旨)
- クロマトパイルによるビタミンB_2各型の分離について