ビタミンB_2テトラニコチン酸エステルに関する研究 : (IX)シロネズミ肝ホモジネート中に生成した過酸化脂質のビタミンB_2ニコチン酸エステルによる分解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When riboflavin 2', 3', 4', 5'-tetranicotinate (B_2-Nic) was added to rat liver homogenate previously irradiated with ultraviolet light, thiobarbituric acid value of the homogenate was decreased. This decrease depended on the concentration of B_2-Nic added and accompanied with the decrease in the amount of B_2-Nic. The presently observed effect of B_2-Nic was found to be ascribable to riboflavin part of B_2-Nic. Accordingly, it is considered that riboflavin part of B_2-Nic reacts with lipoperoxide, resulting in the mutual decomposition.
- 日本ビタミン学会の論文
- 1975-03-25
著者
関連論文
- 高等動物におけるビタミンB_2の代謝回転
- 57.高等動物におけるビタミンB_2の代謝回転(一般研究発表要旨)
- 55.リボフラビンテトラニコチン酸エステル経口投与の血中ニコチン酸濃度変化と臓器NADへのとり込みについて(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_2テトラニコチン酸エステルにかんする研究 : (VIII)経口投与したビタミンB_2テトラニコチン酸エステルのニコチン酸部分の血流中への吸収と臓器NADへのとり込み
- ビタミンB_2テトラニコチン酸エステルに関する研究 : (IX)シロネズミ肝ホモジネート中に生成した過酸化脂質のビタミンB_2ニコチン酸エステルによる分解
- 44.肝ホモジェネート中の過酸化物のリボフラビンテトラニコチン酸エステルによる分解(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)