従属的栄養的生育能を有する新しい硫黄酸化細菌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従属栄養的生育能を有する新しい硫黄酸化細菌Thiobacillus rubellusおよびthiobacillus delicatusを坑内水より純粋分離してその性質について検討した.T.rubellus は同和鉱業(株)小坂鉱山の坑内水より分離された. 本細菌は大きさ1.0-1.6μm×1.7-3.0μm, グラム染色陰性の単一極鞭毛を有する桿菌で, 寒天培地上に形成するコロニーは赤色を呈する.本細菌は酵母エキスのほかに果糖, グルタミン酸塩およびグリセリン等の単一有機物を利用して従属栄養的に生育するが, チオ硫酸イオンに対する酸化能は有機物の存在下でのみ観察された.また酵母エキス含有培地における菌体収量はチオ硫酸塩の添加によって増加した.従って, 本細菌はチオ硫酸イオンの酸化によって生ずるエネルギーを利用する能力を持つ新しいchemolithotrophic heterotrophであると思われる.本細菌は第一鉄イオンの酸化能は持たず, 元素硫黄の酸化能も有機物の存在下でごくわずかに認められるのみであった.本細菌の生育に対する適正初発pH領域は5-7,最適生育温度は30℃であり, 40℃以上では生育しなかった.また DNAの(G+C)含有量は65mol%であった.酵母エキスを含む培地中で黒鉱より少量の硫酸イオンを生じたが, T. thiooxidansやT. ferroxidans の如き鉱石溶解能は観察されなかった.T. delicatusは田中鉱業(株)土畑鉱山の坑内水よりTrichomycinを用いてカビの生育を抑制することにより純粋分離された.本細菌は0.4-0.5μm×0.7-1.3μmの運動性を欠くグラム陰性の桿菌である.チオ硫酸塩を含有する寒天培地上に生ずるコロニーは最初無色透明であるが, しだいに元素硫黄を析出して黄白色に転ずる.本細菌はチオ硫酸イオンを利用して独立栄養的に生育するほかに酵母エキス, アスパラギン酸およびピルビン酸等の有機物を利用しても生育する任意独立栄養性細菌である.また酵母エキス含有培地にチオ硫酸塩を添加すると菌体収量が増大した.元素硫黄の酸化能は独立栄養条件下でも認められたが, T. thiooxidansや T.ferrooxidansの如き好酸性細菌の元素硫黄酸化能に比較するとかなり小さいものであった.本細菌の生育に対する適正初発pH領域は5-7,最適生育温度は30℃であり, 45℃以上では生育しなかった.またDNA の(G+C)含有量は67mol%であった.T. rubellusと同様に酵母エキス等を含む培地中で黒鉱よりは少量の硫酸イオンを生じるのみで顕著な鉱石溶解能は観察されなかった.
- 1976-04-25
著者
関連論文
- 生体材料に対する骨芽細胞の生体適合性 : in vitro
- 432. バクテリアを用いるビスマス含有鉱石のリーチング
- 層間包接半導体クラスタ-の光化学的特性 (1997年の化学-1-)
- 超臨界非水溶媒中でのセラミックス粉末合成 (超臨界流体の新しい技術)
- 複合化の科学と技術 VI.4 転移強化
- 層間包接光触媒の合成と光-化学エネルギ-変換
- 陰イオン交換性ハイドロタルサイトの性質と応用
- 液体アンモニア中の火花放電による窒化アルミニウムの合成 (無機材料の合成を支える技術とその評価) -- (特殊反応)
- 水によるセラミックスの劣化 (水とセラミックス)
- Si_3N_4セラミックスのアルカリ溶融塩腐食による強度劣化(セラミック材料小特集)
- 非酸化物セラミックスの腐食と強度劣化 (1989年の化学-12-)
- 非酸化物セラミックスの高温水蒸気酸化(セラミック材料小特集)
- 非酸化物セラミックスの腐食(最前線シリ-ズ-3-)
- (Y,Ce)-TZP/Al2O3複合セラミックスの熱安定性と機械的性質
- 高強度・高靭性ジルコニアセラミックス (隣の気になる芝生--耐火物とその周辺)
- 超伝導酸化物Ba2YCu3O7-zの酸素雰囲気合成と熱分析 (明日をひらく超伝導)
- 陰イオン交換能を有する無機層状化合物 (1987年の化学-10-)
- K_2SO_4及びK_2CO_3溶融塩によるSiC, Si_3N_4及びAlNの腐食
- ジルコニアによるセラミックスの強じん化 (セラミックスの強じん化に挑む)
- "機能材料・新素材"シリ-ズ-5-ニュ-セラミックスの製造技術
- 部分安定化ジルコニアセラミックス材料--その熱安定性 (1985年の化学-11-)
- ジチオン酸ナトリウムのアルカリおよび酸加水分解反応〔ジチオン酸の生成と分解に関する研究-3-〕
- 酸化セリウム系紫外線遮断剤の開発
- ソルボサーマル反応による高活性光触媒の開発
- 1) 二次元ナノ空間における硫化カドミウム超微粒子の合成と光触媒特性(主題 : 硫化物の素材プロセッシングと機能)(特定テーマシンポジウム)(素材工学研究会記事)
- 高温アルカリ水溶液中におけるポリ塩化ビニル粉末の酸素酸化
- 塩化ビニリデンー塩化ビニル共重合体の液相酸素酸化法によるケミカルリサイクリング
- 塩化ビニリデン -塩化ビニル共重合体の液相酸化法によるケミカルリサイクリング
- 従属的栄養的生育能を有する新しい硫黄酸化細菌
- Thiobacilliによる無機硫黄化合物の酸化 J. Ferment. Technol., 54,p. 361〜368,1976
- 技術開発 可視光反応型光触媒の創製とその手法(3)層状化合物および低次酸化物の利用 (特集 さらに広がる酸化チタン光触媒の世界)
- 湿式排煙脱硝で副生するN-S化合物の分析について
- 低級硫黄化合物を含む水溶液のCOD
- 層状化合物を利用した可視光反応型光触媒の創製 (特集 光触媒反応とその応用)
- 二次元ナノ空間における硫化カドミウム超微粒子の合成とその光触媒特性 (特集 硫化物の物性と製造プロセス)
- 熱水条件下での無機材料合成
- 水熱合成における最近の話題 -金属キレートを前駆体とするセラミックスの水熱合成-
- 超臨界非水溶媒を用いるセラミックス粉末の合成
- Fe2-edta錯体を含むNa2SO3水溶液によるNO吸収におけるヒドロキシルアミドビス硫酸イオンの生成
- 金属(2)アミン錯体ジチオン酸塩の塩化ナトリウム水溶液に対する溶解度
- 金属(2)アミン錯体ジチオン酸塩の熱分解および加水分解
- 無機工業化学--石炭灰の肥料への利用 (1980年の化学-8-)
- 鉄(2)-edta錯体存在下における亜硫酸ナトリウムの一酸化窒素による酸化
- 石灰を再生し硫黄を副生する石灰--セッコウ式排煙脱硫法
- 亜硫酸ナトリウムの二酸化窒素による酸化とこの反応系で生じる窒素-硫黄化合物の分別定量法
- 湿式排煙処理におけるジチオン酸の生成と分解に関する研究
- Y-TZP/SiC複合体の焼結と機械的性質
- 無機工業化学--湿式排煙脱硫脱硝で生じる副生物とその処理 (1977年の化学-9-)
- 亜硫酸ナトリウムと鉄(3)-edta錯体の反応によるジチオン酸イオンの生成〔ジチオン酸の生成と分解に関する研究-2-〕
- 亜硫酸塩水溶液の酸素化におけるジチオン酸の生成〔ジチオン酸の生成と分解に関する研究-1-〕