テトラゾリウム塩による林木のたねの活力試験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
カラマツの花芽形成と光周条件
-
カラマツ採種林の本数密度と環状剥皮の結実促進効果
-
422 カラマツの結実におよぼす環状剥皮の影響(第77回日本林学会大会講演要旨)
-
3C-3 クロマツ種子における吸水前後のリボゾーム
-
暗黒下で調製したクロマツのタネの発芽におよぼす単色光の影響
-
テトラゾリウム塩による林木のたねの活力試験
-
チョウセンマツのタネの呼吸について
-
第4回林木生理シンポジュウム
-
球果・タネによつてっかわれる肥料3要素量の試算例
-
母樹別のアカマツのタネの発芽のチガイ
-
モミ属のタネの発芽における光感性
-
コバノヤマハンノキのタネの発芽
-
林床の光の性質と稚樹の生長
-
波長組成と強度をかえた光条件下における林木のメバエの生長
-
特定波長域を選択的に減らした光線下での林木のメバエの生長
-
○合衆国の木本植物のタネ, Forest Service, USDA : Seeds of Woody Plants in the United States. Agriculture Handbook No.450,viii+883,図(含白黒写真)592葉, 表453葉, カラー写真54葉, U.S.Government Printing Office, Washington, D.C., 1974,$13.60.
-
林内光線の分光特性(第14回林木生理シンポジウム)(森林の更新と林内光線)
-
IUFRO種子問題部会の第1回集会
-
クロマツ種子の発芽におよぼす単色光の影響
-
国際種子検査協会第15回会議について
-
タネの深い休眠の生理(Fiziologiya glubokogo pokoya semyan-Physiology of deep dormancy of seeds), NIKOLAEVA, Marianna G., 204pp., Nauka, Leningrad, 1967., 1ルーブル45カペイク, (邦価約600円), 本文ロシヤ語
-
針葉樹のタネの活力および発芽力におよぼす熱処理の影響
-
球果のまま保存した場合のダグラスファーのタネの活力低下
-
5.林木のタネの休眠(第9回林木生理シンポジウム)
-
○花粉の生理と受精
-
林学研究の国際綜説(第1卷), International Review of Forestry Research Vol. 1,Edited by ROMBERGER, J. A., & MIKOLA, P. xi+404 pp. Academic Press Inc., New York. $13.00
-
ヤチダモ種子を中心とした材木種子の発芽生理に関する研究(第76回日本林学会大会講演要旨)
-
タネの保存と寿命 (Seed Preservation and Longevity) BARTON, Lela V. : xviii+216 pp. Leonard Hill (Books) Ltd., London, Interscience Publishers Inc., New York, 1961,50 s. (3,000 円)
-
○オウシュウアカマツのタネの発芽に関する研究-とくに光要因からみた
-
○ミズーリ州における短葉松のタネの増産
-
○ニレ, オウシュウカラマツ, プンゲンストウヒ, カナダトウヒのタネの発芽におよぼすジベレリンの影響
-
クロマツおよびアカエヅマツの発芽における光感性
-
ヤチダモのタネの発芽における光感性
-
冷処理のあいだの胚と胚乳の相互関係
-
クロエゾマツ・アカエゾマツのタネの発芽特性
-
○ヴァージニヤ・パインの結実とタネの飛散
-
○サトウマツ・メバエの根の成長と根菌およびオーキシン
-
○根菌によつてつくられるオーキシン
-
○テーダマツの結実促進
-
林木種子の国際検査規約 : 第12回国際種子検査会議での改訂を中心として
-
○カナダツガのタネと苗木 : 光週期と温度にたいする反応
-
球果の採集
-
カマダルユーカリのタネの発芽特性
-
70種のヴィクトリヤ産ユーカリ種子の記載
-
ユーカリのタネの休眠と発芽におよぼす湿層処理の効果
-
ユーカリのタネの発芽におよぼす光の影響
-
カナダツガのタネの発芽に影響をおよぼす光週期と温度の相互作用
-
針葉樹のタネの活力と発芽特性に影響する因子(IV) : ダグラス・ファーのタネによる湿層処理期間と発芽温度との関係
-
数種針葉樹のタネの発芽特性
-
胚休眠のシクミをとくための1つのこころみ
-
針葉樹におよぼすジベレリンの影響 : 一般には否定的
-
南部のマツの造林(Planting the Southern Pines), WAKELEY, P. C., Agriculture Monograph, No. 18,pp. 233,1954,Forest Service, U. S. D. A., $2.75.
-
レーク・ステーツの苗畑の実際(Forest Nursery Practice in the Lake States), STOECKELER, J. H. & G. W. JONES, Agriculture Handbook, No. 110,pp. 124,1957,Forest Service, U. S. D. A., $2.00
-
木本植物のサシキ
-
林木生理のシンポジューム
-
アメリカ林業試験場でだされている樹種別の造林特性シリーズ
-
○日長とマツの開花
-
○タネからとりだされたマツの胚の成長
-
○ギベレリン酸による生理的に矮性なリンゴのメバエの成長促進
-
○アカマツ・クロマツのタネの発芽と湿度
-
○樹木の成長におよぼす光週期の影響
-
○林木のタネに発芽における光週反応
-
○OUBCにおける針葉樹のタネの研究
-
ヤチダモのタネの発芽遅延についての研究(第6報) : トリイレ時期およびとりいれてからの乾燥と発芽
-
ヤチダモノタネの発芽遅延についての研究(第5報) : 湿層処理の効果と発芽温度
-
オウシウヤチダモのタネの休眠と発芽
-
ヤチダモのタネの発芽にみられた温週的傾向
-
林木のタネによるテトラゾリウム還元のシクミ
-
チヨウセンマツのタネの吸水経過
-
ふたたびチヨウセンマツのタネをはやく発芽させる方法について
-
サンザシのタネの発芽促進
-
ハマナスのタネの発芽促進
-
ゴヨウマツのタネの発芽促進(予報)
-
○カバのタネの活力と発芽
-
○タネを水につけると休眠をやぶるのにキキメがあるか
-
タネの貯蔵と活力
-
チョウセンマツのタネをはやく発芽させる方法 : タネのなかの炭水化物は前処理のあいだにどうかわるか
-
トネリコ属植物のタネについての2,3の観察
-
○空気の湿度が欧州アカマツの表皮蒸散におよぼす影響
-
トネリコ属のミにふくまれている成長阻害物質
-
トネリコの頂芽にある成長阻害物質
-
○カラスムギの発芽とアミラーゼ作用の阻害物質
-
○カバとシデの溢泌液にふくまれる糖の種類
-
○オウシウアカマツのわかい枝にふくまれるオーキシン
-
第10回国際種子検査会議について
-
○光と温度がタネの発芽におよぼす影響の生理学的研究
-
○リンゴのタネの休眠と後熟に関係した成長阻害物質と成長促進物質
-
○冷水につけてタネの休眼をやぶる方法
-
○夏の気温とタネのみのりとの関係
-
テトラゾリウム塩の応用について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク