91 糖尿病患者における気管支鏡の使用状況(感染症)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 1990-06-01
著者
-
大上 隆彦
大阪医科大学第一内科学教室
-
橋本 重樹
松下記念病院第一内科
-
大沢 旭
松下電器健康保険組合松下記念病院
-
大澤 旭
松下記念病院第1内科
-
大上 隆彦
松下記念病院第一内科
-
楢原 梨佐
松下記念病院第一内科
-
亀田 孝夫
松下記念病院第一内科
関連論文
- 高槻市・島本町と周辺3市における肺癌死亡の動向の比較 : 肺がん個別検診の波及効果の評価
- 放射線, 化学療法後に急性骨髄性白血病, 形質細胞腫を発症した肺小細胞癌の長期生存例
- 215 未治療SLE患者における末梢血リンパ球サブセットの解析 : 特にCD56(N-CAM)分子の発現について
- 98 Endobronchial Hodgkin's disease の一例(気管支鏡所見の実際 3)
- 17.消化管を中心に多臓器転移を来たし, DICを併発した肺癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 172 抗生物質に反応せず TBLB で LIP の所見を呈しステロイドで救命し得た経過の急な間質性肺炎の 1 例(TBLB)
- 10 臨床経過中擦過細胞診で小細胞肺癌, 化学療法に反応低く, 右肺切除で腺癌であった 1 症例の検討(診断 II)
- ONO-4007によるヒト肺胞MφのTNF産生の検討
- 9. 気管支動脈瘤と鑑別が困難な気道出血の 1 例(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 41 低 PaO_2 症例における診断を目的としたブロンコファイバー施行の緊急度の問題 HP の場合, LIP の場合(診断 2)
- W-II-14 当科で繁用する気管支鏡(ブロンコファイバー)の日常の清潔度の細菌学的検討(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- 315 放射線がリンパ球のHLA-DR発現に及ぼす影響
- 460 非小細胞肺癌に対するMVP療法 : 比較的少量CDDPを用いて
- 314 胸部放射線照射による末梢血及びBALF中リンパ球サブセットの変化 : 放射線肺炎との関連
- P-84 肺非小細胞癌の化学療法CAP後に比較的短期で死亡した4剖検例の副腎所見と臨床経過
- 肺非小細胞癌55および45症例の217日(中間生存期間)までのQOLからみた化学療法の効果
- 533 肺非小細胞癌55症例の217日(中間生存期間)までのQuality of Lifeの分析
- 肺非小細胞癌の化学療法CAP,MVP中のQOLに関与する三因子の検討 : 副腎機能・5-HT_3受容体拮抗剤・rhG-CSF製剤 : 化学療法・非小細胞肺癌
- P-295 胸部検診間接20万枚の内分けと当科にて精査した61症例の内容および鑑別
- 59 開胸生検した 29 症例の術前気管支鏡施行回数および術後の生存日数(気管支鏡検査の肺癌診断率)(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-350 肺非小細胞癌の化学療法の成否に影響する副腎転移の事前検出のためのrapid ACTH testの有用性
- 91 糖尿病患者における気管支鏡の使用状況(感染症)