局所熱処理アモルファス磁歪ワイヤにおける磁気弾性波の駆動と検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The generation and detection efficiencies of magnetoelastic waves in partially-annealed-after-drawn amorphous FeSiB wires are studied as functions of axial and circumferential bias fields applied to the annealed portions. Larger hysteresis and robustness with respect to the bias field in wires with shorter annealed portions indicate that efficient and stable generation and detection of magnetoelastic waves without bias fields can be realized in partially annealed wires.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 1999-04-15
著者
-
増田 純夫
ジェコー(株)
-
増田 純夫
ジェコー
-
角野 圭一
横浜国大・工
-
竹村 泰司
横浜国立大学工学部
-
山田 努
横浜国立大学工学部
-
角野 圭一
横浜国立大学工学部
-
山田 努
横浜国立大学
-
竹村 泰司
横浜国立大学
-
角野 圭一
横浜国大
-
角野 圭一
横浜国立大学
-
竹村 泰司
横浜国立大
関連論文
- マイクロマシンの最近の動向
- 30a-PS-29 新型電流磁気効果II
- アモルファスワイヤ中の磁気弾性波の励振・検出・伝搬特性制御
- 周期的に熱処理したアモルファスワイヤと磁気弾性波
- 局所熱処理アモルファスワイヤと磁気弾性波
- アモルファスワイヤに対する局所熱処理条件と磁気弾性波
- 局所熱処理アモルファス磁歪ワイヤにおける磁気弾性波の駆動と検出
- 局所熱処理アモルファスワイヤにおける磁気弾性波の駆動と検出
- アモルファスワイヤにおける磁気弾性波の発生と検出
- 金属メッキした非晶質磁性線の磁気特性
- アモルファスワイヤ表面へのめっき層の形成とその影響
- アモルファスワイヤにおける磁気弾性波を利用した長距離位置センサ
- FeSiBアモルファスワイヤにおける磁気弾性波と試料通電電流による磁化過程
- FeCoSiBアモルファスワイヤにおける磁化過程の観測
- FeSiBアモルファスワイヤにおける試料電流と磁気弾性波
- 日本工業大学 工業技術博物館
- 腕時計型行動識別計「ViM(ビム)」
- 就職協定撤廃後における97年度の就職活動を振り返って
- TADディジタル直交検波による電波時計の構成
- 6p-L-7 帯状局部磁界による磁化反転のnucleation III
- 6a-C-3 局部的磁界による薄膜の磁化反転のnucleation II
- 6a-C-2 局部的〓界による薄膜の〓化反転のnucleation I
- CMOS型エリアイメージセンサ
- セレン化法によるGaAs基板上へのFeSe薄膜の作製
- TADディジタル直交検波による電波時計受信回路
- 2a-NGH-14 磁性薄膜における磁気弾性波の伝搬
- 1a-E-3 Dyイオン注入による磁性薄膜の多層構造
- 2a-NGH-6 Dyイオン注入による磁性薄膜非晶質合金層の形成
- 1a-E-18 磁性薄膜における磁気弾性波の伝搬II
- 振子形水平センサについて
- 磁気利用センシングにおけるディジタル化技術
- TADディジタル直交検波とその磁気センシングへの応用(計測・高周波デバイス)
- TADディジタル直交検波による長波標準電波受信回路
- An All-Digital A/D Converter for Fast Conversion with 4-TAD Parallel Construction Using Moving-Average Filtering (特集 電子デバイス)
- 強磁性・非強磁性複合薄膜の電流磁気効果
- 29a-O-13 金属磁性薄帯の強磁性共鳴における電磁波の共鳴透過
- 29p-O-7 アルゴンイオン注入3d遷移金属膜の多層構造と磁性
- 2a-Q-7 鉄薄膜へのアルゴンイオン注入効果
- 2a-Q-5 サブミクロン磁気弾性波の発生と伝搬
- 2a-PS-35 磁性薄膜中の磁気弾性波伝搬
- 2a-PS-4 磁気弾性波用磁性薄膜とその特性
- Pd-NiFe二層膜における磁気抵抗効果
- バルクとは異なる組成比をもつFeSe薄膜の特性
- ナノスケール細線の磁気抵抗効果
- 電流磁気起電力効果を用いた薄膜型能動素子
- 3p-PS-63 磁性薄膜中の強磁性共鳴によるサブミクロン弾性波
- 30a-PS-9 磁気共鳴によるサブミクロン弾性波の発生
- 13a-W-16 磁性薄膜における磁気弾性波の発生と伝搬
- 31p-LC-2 光干渉計による磁歪の測定I
- 9p-D-3 磁壁移動に伴う磁歪波のレーザー干渉計による観測
- 11p-L-6 磁性薄膜の局部的磁化反転のnucleation II
- 交互積層法により作製したFe-SiO_2グラニュラ膜の磁気抵抗効果
- 30a-APS-21 新型電流磁気効果
- 5a-PS-53 磁気共鳴によるサブミクロン磁気弾性波の発生
- 4p-F-7 磁界中希土類イオン注入3d遷移金属膜の誘導磁気異方性
- 2a-PS-3 イオン注入によるTb-Feアモルファス合金層の形成
- 13a-W-15 強磁性金属-NiO-Ni接合の試作とその特性(II)
- 30p-Q-6 磁性薄膜における磁気弾性波の伝搬III
- 30p-Q-5 強磁性金属-NiO-Ni接合の試作とその特性
- 3a-BC-9 磁性薄膜における磁気弾性波の伝搬 III
- 3a-BC-8 高濃度イオン注入による磁性薄膜表面の磁気的変化
- 1a-W-26 磁性薄帯中の磁気弾性波の伝播
- 1a-W-25 Dyイオン注入による磁性薄膜表面層の形成
- 2a-M-13 磁性流体微粒子の集合と磁気的相互作用
- 磁気抵抗効果知っているつもり
- 独創性問題に思うこと
- 機能性薄膜・薄帯磁性材料調査専門委員会
- 磁性薄膜・薄帯材料の新機能開発調査専門委員会活動報告
- 30p-B-1 磁性流体における磁性微粒子クラスターの形成 III
- 5a-A-11 磁性流体微粒子の磁気的相互作用
- 3a GM-3 磁性流体における磁性微粒子クラスターの形成 II
- 2a-LD-11 磁性流体における磁性微粒子クラスターの形成
- 9p-D-1 磁性流体による光の回折
- 11p-Z-11 磁性薄膜の高速磁化反転における磁化リップルの再配列
- 6a-KA-16 磁性薄膜の高速磁化反転における磁化リップルの動的振舞
- GEMF能動素子改良型の試作
- アモルファスワイヤにおける磁気弾性波を利用した長距離位置センサ
- 29a-PS-31 鉄ニッケル合金薄膜における磁気抵抗効果の高温強磁界特性
- 27a-F-10 光干渉計による磁気弾性波伝搬の観測II
- 4a-G-3 光干渉計による磁気弾性波伝搬の観測
- NiFe膜における電流磁気起電力効果の基礎特性 (磁性薄膜の軟磁性・新機能)
- 3a GN-8 光干渉計による磁歪の測定 III
- 3p-AH-1 光干渉計による磁歪の測定II
- 光干渉計による磁歪測定
- 8p-M-18 磁性薄膜における動的磁化反転の臨界磁界
- 6a-X-9 磁性薄膜の高速磁化反転における磁化リップルの動的振舞
- 11a-C-10 磁性薄膜の高速磁化反転における磁化リンプル動的振舞II
- 3p-U-5 磁性薄膜の高速磁化反転における磁化リツプルの再配列II
- 22a-R-16 磁性薄膜に於る高速磁化反転の初期段階と磁化リップルの動的振舞
- 4p-M-2 高速磁化反転の初期段階 II
- 11p-M-11 高速磁化反転の初期段階
- 30p-K-12 帯状局部〓界による〓化反転のNucleation TV
- 4p-GA-12 局部的磁界による磁化反転の振舞い
- 4p-GA-8 磁性薄膜における高速磁化反転のひろがり
- 磁性薄膜の動的磁化反転 : 磁性 (薄膜)
- 磁性薄膜の局部的反転磁区のnucleatin : 磁性 (薄膜)
- 磁性薄膜の局部的磁化反転 : 磁性 (薄膜)
- FeCoV双安定磁性ワイヤによる回転センサ
- C-6-9 回転軸の設計・作製自由度を向上させる磁気式回転速度センサ(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- 磁性ワイヤ・コイル分離型回転・位置センサの1磁石励磁