リチウムイオン2次電池正極材料の非化学量論性と磁性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Lithiated transition metal oxides have been extensively studied, since they are of scientific and commercial interest as high-density and rechargeable cathode materials. It is well known that they are non-stoichiometric compounds, and contain various kinds of defect structure. The non-stoichiometry in these compounds strongly affects their electrochemical properties, such as the redox capacity, redox potential profile, rate performance, and cycle fading. Simultaneously, it has a marked influence on their magnetic properties. In this article, the following magnetic behaviors in these compounds, which are very sensitive to the non-stoichiometry, are discussed: S= 1/2 two-dimensional triangular anti-ferromagnet LiNiO_2, exchange interactions in cation- or aniondefective spinel LiMn_2O_4, and ferromagnetic ordering in LiMn_<1.5>Ni_<0.5>O_4.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2004-06-01
著者
関連論文
- Li-Ni-Mn層状岩塩型酸化物の磁性
- LiFePO_4を用いた全固体型リチウムポリマー二次電池の基礎特性
- リチウムニッケル層状酸化物の非化学量論性と磁性
- オリビン正極LixFePO4の平衡電位と電気化学反応
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体の吸収特性評価に関する検討 (環境電磁工学)
- Li-Mn-Mgスピネル酸化物の磁性
- Li-Zn-Cuフェライトを用いた積層コイルの複素インピーダンス・スペクトル
- Li-Mn-Coスピネル酸化物の合成と磁性
- 六方晶Y型フェライトの低温焼結と高周波透磁率スペクトル
- LiCuZnフェライトを用いた積層コイルの電磁気特性
- 炭化水素ガス熱分解法を用いたLiFePO4/C複合体の調製とその電気化学特性
- B-4-33 いぶし瓦製造法によるピラミッド形電波吸収体の吸収特性について(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- いぶしかわら製造法を用いたピラミッド型電磁波吸収体の作製とその特性
- いぶし瓦製造法による損失材料を用いた電波吸収体の実用化検討(EMC対策/一般)
- いぶし瓦製造法によるピラミッド成形体の電波吸収特性(研究速報)
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体の耐電力特性について
- EMCテクノロジー いぶし瓦製造法を用いた電波吸収体
- クエン酸法により合成したLa-Co置換M型Srフェライト微粒子の磁気特性
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体のマイクロ波からミリ波帯での評価 (環境電磁工学)
- いぶし瓦製造法を用いたピラミッド型電磁波吸収体の作製とその特性(2)
- B-4-67 FDTD法による燻し瓦ピラミッド形電波吸収体の吸収特性評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-66 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体の斜め入射特性評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 炭化水素ガス熱分解法を用いたLiFePO_4/C複合体の調製とその電気化学特性
- オリビン正極Li_xFePO_4の平衡電位と電気化学反応
- リチウムイオン2次電池正極材料の非化学量論性と磁性
- いぶし瓦製造法を用いたピラミッド型電磁波吸収体の作製とその特性(2)
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体のマイクロ波からミリ波帯での評価(対策,EMC,一般)
- 燻し瓦製造法を用いたピラミッド形電波吸収体の吸収特性評価に関する検討(EMC,一般)
- B-4-45 ミリ波帯用燻し瓦ピラミッド形電波吸収体の吸収特性評価(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- Mnフェライトを活物質として用いたレドックスキャパシタ電極の電気化学特性
- B-4-51 実用化に向けた燻し瓦ピラミッド形電波吸収体の設計・評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-59 燻し瓦ピラミッド形電波吸収体の水膜および汚れの影響に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 化学的共沈法により作製したFe3O4電極の電気的還元処理と電気化学特性
- Basic Properties of All-Solid-State Lithium Polymer Secondary Batteries Using LiFePO4
- B-4-4 ミリ波用燻し瓦ピラミッド形電波吸収体の水膜および汚れの影響に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- Li-Mn-Mgスピネル酸化物の磁性