廃棄乾電池リサイクル材を用いた高性能偏向ヨークの開発(ソフト磁性材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We studied MnZn ferrites for high-performance deflection yokes, using recycled disposable dry-cell batteries as raw materials. Many clusters existed after milling of the batteries caused deterioration of the magnetic properties. However, after further milling, clusters were broken into minute particles, a fine powder was obtained green density, sintered density and saturated magnetic flux density increased and core loss decreased. Furthermore, by optimization of each manufacturing process, higher quality was realized than conventional materials were used. Since, environmental destruction is a major contemporary social problem, it can be said that this technology promoting the recyding of dry-cell batteries is a useful advance in that it can contribute to the protection of the earth.
- 2004-05-01
著者
-
松尾 良夫
FDK(株)
-
松尾 良夫
Fdk(株) 基盤技術開発部
-
花村 玲
FDK(株)R&D
-
松尾 良夫
Fdk
-
矢部 哲司
Fdk(株)
-
稲垣 正幸
Fdk(株)
-
花村 玲
Fdk(株)r&d
-
大森 信司
FDK(株)
関連論文
- Tb-Fe及びTb-Fe-Co系薄膜の磁気ひずみ特性
- 超小型モータ用Nd-Fe-Bボンド磁石に対する新着磁システムの開発
- リサイクルフェライトを用いた電波吸収体の電波反射特性に及ぼすカーボン粉体添加の効果 : ソフト磁性材料
- 高周波用フェライト粉体のリサイクル
- リサイクルMnZnフェライトの磁気特性と電子部品への応用
- 乾電池リサイクル材の電子部品への応用
- MCFを用いた樹脂および金属の表面処理 ([日本実験力学会]2009年度年次講演会)
- MCFを用いたアクリル樹脂の表面処理
- MCFを用いたアクリル樹脂の表面処理 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 磁場に反応する新しい機能性流体を用いたフロートポリシングの研究
- MCFを用いた3次元ナノレベル研磨
- 非接触・ナノレベル磁気研磨による超鏡面加工 (特集/第20回テクノフェスタ)
- ナノレベル磁気研磨システムの開発
- Nd-Fe-B等方性ボンド磁石に対する新着磁技術の開発
- 高磁界評価用磁気抵抗薄膜素子の検討
- フェライトスラッジのリサイクル(研磨・研削スラッジのリサイクル)
- EMI材料およびチップインダクター
- 2304 磁気応答流体の新しいポリッシングに関する研究 : 流体からの研磨メカニズムの解明(S42-1 複雑流体の流動現象(1),S42 複雑流体の流動現象)
- 456 磁気応答流体の新しいポリッシングに関する研究 : 種々の研磨条件による違い
- 廃棄乾電池リサイクル材を用いた高性能偏向ヨークの開発(ソフト磁性材料)
- 廃棄乾電池リサイクル材を用いた高性能偏向ヨークの開発
- MnZnフェライトのリサイクル
- PLD法により低温プロセスで作製したフェライト薄膜
- PLD法で室温ガラス基板上に作製したMnZnフェライト薄膜
- レーザアブレーション法により作製したフェライト薄膜の磁気特性
- レーザアブレーション法により作製したMn-Znフェライト薄膜の磁気特性に及ぼす基板の影響