長さと時間の標準 : 分光学的原子標準の精度と限界
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本時計学会の論文
- 1972-06-15
著者
関連論文
- 高安定レーザ励起Csガスセル型原子発振器
- 光ポンピング方式セシウム周波数標準器による国際原子時の校正
- セシウム原子周波数標準器の高度化
- Cs-Dスペクトル線の形
- Rb-Dスペクトル線の形の研究
- 25p-E-4 Cs及びRbのD線のプロフィルの解析
- 3p-TF-1 Rb-Dスペクトル線の形 II.フィルターセルの効果
- スペックルによる面内振動法を開いた時計用音さの振動解析
- 高精度発振器の周波数安定度測定
- セシウム原子周波数標準器の試作とその周波数安定度
- 長さと時間の標準 : 分光学的原子標準の精度と限界
- 気体アルカリ金属原子の緩和 : 量子エレクトロニクス
- シュタルク吸収線による導波路型CO2レーザーの周波数安定化と掃引
- レーザー周波数安定度, 再現性向上のための分光的手法
- 光ポンピング546.1 nm cw Hgレーザーの発振特性
- 3.51μm He-Xe レーザーの発振特性 : ファブリー・ペロー共振器型および導波路型
- マイクロ波帯の周波数を基準とする高安定発振器--最近の研究開発の動向 (精密周波数の発生とその応用)
- シュタルクスペクトルを用いた高分解能分光用周波数安定化レーザー
- セシウム原子時計とその現状
- 原子時計
- 光ポンピングCsビ-ム周波数標準器の試作 (精密周波数の発生とその応用)
- 地磁場中の磁気シ-ルドケ-スの特性
- 第7回 CCDS 会議に出席して
- 原子周波数標準