精神保健福祉施策と精神障害者の生活支援に関する研究の動向と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper is describing the history of mental health welfare system routed from the psychiatric patient protective law in 1900 and the law of psychiatric hospital as well as the current mental health welfare policy and diverse social support systems. It is indicated that there is a lack of research regarding to the comprehensive evaluation for the community mental health welfare services. The research related to the social support is only focusing on the individual support, clinical report, or problem statement. Therefore, the author discussed that study of mental health welfare policy should be aimed at effectiveness of the social support system through analyzing community environmental factors for people with mental illness.
- 山口大学医学会の論文
- 2004-06-30
著者
関連論文
- 行政保健師が地域で行うネッ トワーク形成のための実践技術項目の検討
- 地域看護領域における『ネットワーク』概念の文献的検討
- 高齢者福祉施設における効果的な情報伝達システムの検討 : 疥癬対応マニュアルの活用状況の分析から
- 境界性人格障害者の地域生活への支援
- 特別記事 保健師活動とIT
- エキスパート保健師が行うケアマネージメントの特性
- 特別記事 海外文献レビュー ドメスティック・バイオレンスの3つの要因
- 座談会 研究することの意義と効果 (特集 保健婦活動論文集)
- 精神保健福祉施策と精神障害者の生活支援に関する研究の動向と課題
- 精神障害者の地域リハビリテーションの展望 (特集:日本の精神保健と福祉の課題と展望)
- 精神障害者の地域リハビリテーション (特集 地域精神保健活動--医療の質とその周辺)
- 『保健婦雑誌』52年の軌跡から(6)保健婦教育の変遷
- 地域における精神障害者の「生活しやすさ」について(特別講演I)(第101回山口大学医学会学術講演会)