成長条件と関連したBa(NO_3)_2結晶の内部欠陥の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本結晶成長学会の論文
- 1984-07-05
著者
-
眞岩 幸治
物質・材料研究機構
-
塚本 勝男
東北大学・院・理
-
砂川 一郎
東北大学
-
真岩 幸治
金材研
-
眞岩 幸治
金属材料技術研究所
-
真岩 幸治
物質・材料研究機構
-
砂川 一郎
東北大学・理学部
-
真岩 幸治
東北大学・理
-
塚本 勝男
東北大学・理学部
関連論文
- Sr(NO_3)_2-H_2O系における包晶組織形成のその場観察
- 微小重力実験が学生に与える夢と経験
- キラリティがつくる惑星環境(結晶成長とキラリティ)
- 結晶成長実験のための微小重力での溶液注入
- TR1-Aロケットによる微小重力実験(地上予備実験) : 基礎II
- 微小重力下における多面体結晶の成長 : 非常常現象の考察
- 微小重力での無転位硝酸バリウム結晶の成長メカニズム : 溶液成長のその場観察III
- CaS-Na_2S系固溶体のイオン伝導と輸率
- 硫黄化合物系の電気伝導度とセンサー
- 17aC01 包晶系における核形成のその場観察(結晶評価・その場観察(1),第35回結晶成長国内会議)
- Sr(NO_3)_2-H_2O包晶系における核形成のその場観察
- 包晶系における安定相と準安定相の成長及び溶解挙動
- 化学量論組成溶融ゾーンからのニオブ酸カリウム結晶の生成
- Sr(NO_3)_2-H_2O包晶系における安定相および準安定相の成長と溶解(その場観察II)
- 精製合金酸化粉を用いて作製したYBa_2Cu_3Ox超伝導体の特性
- 航空機や落下施設を使用した微小重力での結晶成長 "その場観察"
- マイクログラビティでの結晶成長予備実験 : 溶液成長II
- 珪酸塩系におけるMg-オリビンのmetastable nucleation : 核形成
- 低温および高温における結晶成長のその場観察(16mm映画)
- 26aD06 ニオブ酸カリウム結晶における不定比性の検討(機能性結晶(2),第34回結晶成長国内会議)
- K_2NbO_3F水溶液からのKNbO_3の生成過程(機能性結晶IV)
- 24pWG-3 包晶系における結晶の核形成と成長(24pWG 領域9,領域12合同シンポジウム:準安定結晶相の核形成-そのメカニズムに潜む普遍性を探る-,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pWG-3 包晶系における結晶の核形成と成長(24pWG 領域9,領域12合同シンポジウム:準安定結晶相の核形成-そのメカニズムに潜む普遍性を探る-,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 01pA03 Fz法によるイッテルビウムガーネット単結晶の育成(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 遷移金属 (II) ハロゲン化物水和物の相転移顕微鏡観察と四水塩のX線構造解析 : 評価
- 硝酸炎水溶液中での溶質のクラスタリングに関するラマン分光法の適用
- 塩化コバルト水溶液の濃度・温度変化にともなう可視吸収スペクトル変化 : 水溶液成長
- 過飽和溶液の動的光散乱法による研究 : 水溶液成長
- 塩化コバルトの水和状態変化
- キラルな考え(特集序文)
- 多面体結晶Ba(NO_3)_2 {001} 面における2次元核形成の臨界過飽和度の測定
- 微小重力下における多面体結晶Ba(NO_3)_2の成長 : 2次元核形成の臨界過飽和度の測定 : 溶液成長のその場観察III
- Growth centerのactivity : 水溶液成長
- Growth hillockに対する転位のactivity
- 水溶液成長における格子欠陥の導入 : 評価
- 成長条件と関連したBa(NO_3)_2結晶の内部欠陥の研究
- Ba(NO_3)_2結晶の成長条件と内部欠陥の関係 : 評価
- Sr(NO_3)_2-H_2O包晶系における結晶成長・溶解機構 : 結晶成長のその場観察II
- 2次元核成長のその場観察 : Ba(NO_3)_2結晶(100)面の水溶液成長 : 基礎III
- Ba(NO_3)_2結晶の水溶液成長カイネティクス : 溶液成長III
- 水溶液成長における growth hillock の actibity
- Sr(NO_3)_2-H_2O系における包晶反応と分解溶融のその場観察 : その場観察II
- 動的光散乱法の過飽和水溶液への適用
- 無転移結晶の微小重力での結晶成長メカニズム -TR-1A#4実験結果
- 結晶のモルフォロジ-と成長単元--王子セミナ-報告(学術研究の動向)
- 結晶成長学半世紀の歩み : IOCG Distinguished Service Award受賞にあたって(結晶評価技術の新展開)
- 17pA01 ダイヤモンド研究の歴史、天然と合成(機能性材料ダイヤモンド,バルク成長シンポジウム,第35回結晶成長国内会議)
- 学際的な刺戟
- Rundelbundering の原因
- 紫水晶の Brewster Fringe の成因
- 「合成及び天然アメシストに見られるブラジル及びドフィーネ双晶の研究」
- ペグマタイト産ベリルの成長欠陥の観察
- KCl結晶の表面パターンからみた不純物効果
- KAP結晶の温度と不純物効果
- 天然Amethyst中のBrazil twinning組織について
- 合成Amethyst中の成長結晶の発生源に関する観察
- 珪酸塩溶液と結晶の接触角の高温状態での測定
- 高温珪酸塩溶液からの珪酸塩結晶の成長過程のモデル化
- スペネル安定溶液における結晶成長のその場観察 : 溶液成長
- 微小重力下でのケミカルガーデン
- 高温その場観察による珪酸塩共融系でのDiopsideの準安定成長 : フラックス
- 物質科学と微小重力
- 結晶成長コミュニティー"今話題の結晶成長テーマ"
- 第一回日本マイクログラビティ応用学会奨励賞選考結果
- 21pXB-4 宇宙でのたんぱく質結晶の成長速度(21pXB 領域9,領域12合同シンポジウム:ソフトコンデンスドマターの結晶成長,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 21pXB-4 宇宙でのたんぱく質結晶の成長速度(21pXB 領域9,領域12合同シンポジウム:ソフトコンデンスドマターの結晶成長,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 放談会の新しい試み(学会活動報告)
- Gordon Research Conference
- 18pA04 結晶成長"その場"観察、この10年間の歩み(特別講演会,第35回結晶成長国内会議)
- 「タンパク質の結晶化」, 坂部知平監修, 相原茂夫編著, 京都大学学術出版会, 和文445ページ, CD-ROM付録, 定価3800円
- 29p-N-1 微小重力での均質核形成
- 揺らぐ結晶成長速度TR-IAロケット実験で学んだこと
- リゾチウム結晶の核形成と液-液相分離の関係 : その場観察I
- 高速動的光散乱法を利用したアパタイト核形成メカニズムの解明 : 溶液成長のその場観察I
- ハイパークールド・メルトからの放射状輝石コンドリュール形成
- 不純物吸着によるうず巻成長ステップのあれ : 笹沢産赤鉄鉱での実証 : ステップ運動
- Self-perpetuating step sourceとしての刃状転移、積層欠陥 : 成長機構I
- コランダムの結晶の形
- 物理学の方向--20世紀における発展から-5-結晶--形と成長
- 宝石の処理
- YBa2Cu3Ox酸化物超伝導体の特性に及ぼす原料純度の影響
- YBa2Cu3Oxの超伝導特性におよぼすReO3添加の影響
- Stepに伴うstress fieldとsurface reconstructionおよびself-perpetuating step source : 成長機構I
- 双晶境界面における優先的成長の解析 : 成長機構I
- 大川章哉先生の御逝去を悼む
- 結晶のモルフォロジーと成長単元に関する国際セミナー
- L-アラニン結晶の表面マイクロトポグラフ
- 現実系の結晶成長におけるSRECONDARY NUCLEATIONの重要性 : 核形成
- 水溶液系での結晶成長に対する磁場の影響
- 鉛のelectrocrystallizationのその場観察
- P102 anhydrous IDPsに存在するEnstatite Whiskersの形成環境(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- K-Alum結晶の溶解カイネティクス : 溶液成長II
- その場観察によるK-Alum結晶の成長機構の研究
- NiSO_4水溶液中における多形成長のその場観察
- 高温での結晶化現象のその場観察法による研究
- 包晶系における結晶の成長と溶解(準安定相の形成と結晶成長)