(4) ダイコンバイラス病罹病度の品種間差異及び葉緑素量との關係 (昭和28年春季九州部會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1953-07-31
著者
関連論文
- (8) サクラ及びツツジの天ぐ巣病菌の生長素産生 (昭和33年度九州部会)
- (11) ツバキの成葉に巨大な菌えいを作る餅病菌の1新種 (九州部会講演要旨)
- (17) マルバニッケイに寄生する黒穂病菌の1新種 (九州部会講演要旨)
- (16) ネギ黒斑病菌の葉緑破壊制御作用について (予報) (九州部会講演要旨)
- (2) タイ(苔)類汁液のタバコ・モザイク・ウイルス感染阻害作用 (九州部会講演要旨)
- (36) 病原菌のトリプトファン代謝インドール酢酸産生能の比較 (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (50) AlternariaおよびCercospora菌のインドール酢酸の産生 (そ菜,花卉の病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (82) 炭疸病菌および他2,3菌の培養〓液によるトマト苗の萎凋とPuccinia coronata夏胞子の発芽抑制 (菌類および細菌類の分類(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (7) 炭疽病菌の培養液中におけるインドール酢酸の産生 (続報) (昭和36年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (139) 炭疽病菌の培養液中におけるインドール酢酸の産生 (果樹,樹木の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- (52) 裸黒穂罹病"宮崎裸"の穂軸屈曲について (麦類の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 病態植物の植物ホルモンに関する研究 (第5報) : Protomyces属菌の生長素産生
- (14) 宮崎〓の裸黒穂罹病による成育異常 (昭和32年度九州部会)
- (120) 植物病原微生物の生長素産生 (樹木の被害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 病態植物の植物ホルモンに関する研究 : (第3報) Exobasidium, Taphrina及びUstilago属菌の培養基上における生長素の産生
- (134) 植物病原菌類のAuxin産生について (菌類の分類及樹木の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- 病態植物の植物ホルモンに関する研究(第2報) : 菌〓中における生長素の動静並びに産生について
- (115) 植物病原菌類の生長素産生 (昭和31年度大会)
- (131) 菌〓生長素の拡散量について (昭和30年度大会(2))
- (12) 透明度表示によるバイラス罹病大根及び馬鈴薯体液の膠質安定度について (昭和29年度九州部会)
- 透明度表示によるバイラス罹病の大根及び馬鈴薯体液の膠質的安定度について
- メチレン青還元反應による植物ヴアイラス病の診斷法 (第16回 日本農學大會部會)
- 煙草ヴァイラス病と他作物・雜草ヴァイラス病との關係
- 硫酸銅法に關する研究補遺 (講演要旨)
- 硫酸銅法によるヴァイラス病診斷 (講演要旨)
- (4) ダイコンバイラス病罹病度の品種間差異及び葉緑素量との關係 (昭和28年春季九州部會)
- バイラス罹病馬鈴薯塊菫肉の比重について
- 病態植物の植物ホルモンに関する研究(第1報) : 菌〓及びバイラス病体の異常生長と拡散型生長素量との関係
- (14) 馬鈴薯バライス病診斷に於ける物理的測定の價値 (昭和29年度九州部会)
- (76) 菌〓及びバイラス罹病體中生長素量の健體との比較(豫報) (昭和28年度大会(2))
- (3) 馬鈴薯バイラス病防除に關連する種薯についての二, 三の實驗 (昭和28年春季九州部會)
- (29) バイラス罹病植物體液の透明度
- バイラス罹病植物體液の透明度
- 馬鈴薯バイラス病薯の貯藏中に於ける水分含量の變化 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 馬鈴薯バイラス病の新しい蛋白反應診斷法 (昭和26年度大會(第22囘日本農學大會))
- ササゲ, インゲンマメ及びアヅキの銹菌に就て
- 電氣泳動法によるバイラス病診斷法(豫報) (昭和25年度春季大會)
- 馬鈴薯ヴァイラス病診斷に於ける沃度法竝に石炭酸法の利用的價値に就いて