(10) 陸稲株枯病に関する研究 : (第3報) (昭和35年度地域部会講演要旨(冬季関東部会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
(136) 陸稲株枯病に関する研究 (第4報) : イネ馬鹿苗病菌との比較 (病原菌の生態および分化現象等(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(169) 三浦ダイコンのごま症状について(1) : 発生経過, 症状と防除試験 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(22) 神奈川県のトマトから分離されたtomato spotted wilt virus (夏季関東部会講演要旨)
-
(209) トマト斑点細菌病類以病害から分離された2種の細菌について
-
(25) キュウリの斑点性細菌病について (夏季関東部会講演要旨)
-
(17) トマト条斑病に関する研究 : (1)病原ウイルスの性質について (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
-
(115) TMV 感染におよぼすブラストサイジン S の抗ウイルス性 (病害の生理,生化学(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(114) 電子顕微鏡的超ミクロオートラジオグラフィーの植物病理学への利用 (病害の生理,生化学(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(97) ^C-Glutamate の TMV 感染タバコ核酸への in situ 取込み : II. 細胞組織学的所見からの核酸代謝と抗ウイルス剤 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(96) ^C-Glutamate の TMV 感染タバコ核酸への in situ 取込み : I. 高分子核酸の物理化学的性質 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(8) キウリ果実の褐変心ぐされについて (昭和37年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
-
(22) 陸稲株枯病に関する研究(第5報) : 種もみえの潜入経過 (イネの病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(19) 神奈川県におけるミカン白もんぱ病の防除例 (昭和35年度地域部会講演要旨(冬季関東部会)
-
(10) 陸稲株枯病に関する研究 : (第3報) (昭和35年度地域部会講演要旨(冬季関東部会)
-
(17) イモチ病菌分生胞子の超薄切片による電子顕微鏡像 (昭和33年度夏季関東部会)
-
(34) 4-Nitroquinoline-N-oxideの殺菌作用について (昭和32年度夏季関東部会)
-
微生物学辞典, Jacobs, Morris B., Gerstein, Maurice J. and Walter, William G., Dictionary of Microbiology., 15.5×23.5cm, PP・276, (1957)., D. van Nostrand, (N.Y.)
-
菌学辞典, Snell Walter H. and Dick, Esther A.:A Glossary of Mycology. 17×26cm, PP.171. Harvard Univ. Press Mass., U.S.A. (1957) 2,000円
-
(160) Hg^標識酢酸フエニル水銀の稲体における行動 (殺菌剤(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(131) 稲胡麻葉枯病菌分生胞子の電子顕微鏡像 (昭和31年度大会)
-
(2) 陸稲株枯病に関する研究 (第2報) : 本病に対する陸稲品種の耐病性について (昭和32年度冬季関東部会)
-
(1) 陸稲株枯病に関する研究 (第1報) : 病徴並びに培養基上の二・三の性質に就て (昭和32年度冬季関東部会)
-
(28) 落花生黒渋病に対する水銀粉剤の効果について (昭和30年度夏季関東部会)
-
(84) 落花生の褐紋性病害の発生について (いも,まめ,特用作物の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
-
桃新病害枝折病に就て (昭和26年度夏季關東部會)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク