音声応答装置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent development of information processing networks requires the further expansion of the function of audio response unit (ARU)to increase response vocabulary and number of multiplex channel The audio response unit resported in the paper meets these requirements by the principle of speech synthesis of combined sum of acoustical elements, which are damped sinusoidal waves for voiced sounds and bandpassed noises for unvoiced sounds. These elements are pre-recorded on core memory because the memory capacity needs less than 40k bits only. The control data for speech synthesis are also less than 3,200bit/sec and a magnetic drum of 512tracks and 2MHz clock can store more than 2,000words of 0.8sec, duration with 20m sec or less maximum access time. Digital store of acoustical elements on core memory and relatively simple processing of speech synthesis enables multiplexing operation by time devision, and the possible number of multiplex channel is 40 under the conditions described in the paper. In many case, response messges have several pre-determined formats, accordingly, only the assignment codes for message format and variable words in the message are transmitted from CPU to ARU and one telephone line of capacity no more than 120Baud can transmit all necessary codes for multiplex operation of 40 channels.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1971-07-15
著者
-
市川 熹
(株)日立製作所中央研究所第6部
-
木村 幸男
(財)鉄道総合技術研究所
-
中田 和男
(株)日立製作所中央研究所
-
兵藤 剛士
(株)日立製作所戸塚工場
-
木村 幸男
日本国有鉄道鉄道技術研究所
-
市川 熹
日立製作所中央研究所
-
中田 和男
日立製作所中央研究所
-
兵藤 剛士
日立製作所戸塚工場
-
麻生 哲
日立製作所戸塚工場
関連論文
- 音声情報処理の将来を考える
- 音声による会話のための自然言語処理
- 幼稚園の運動会
- E.I.ORGANICK,A.I.FORSYTHE and R.P.PLUMMER 著, "Programming Language Structures", ACADEMIC PRESS, B5判, 658p., \5,120, 1978
- 音声応答装置
- F-29. 汎用デー叙処理システム(ADAM)
- F-61. 拡張された汎用シミュレータ (GPSS III)
- F-78. データ処理システム・シミュレータ
- F-74. PERT/PMD : プロジェクト・モニタリング・デバイス
- オンライン手書文字認識を用いた原稿校正システム
- オンライン手書き片仮名文字認識
- 電話による座席予約実験におけるミニコンの応用
- 日本語文音声のプロミネンス生成規則の作成と評価
- 日本語文音声におけるプロミネンスの韻律的特徴の解析
- 残差音源利用分析合成方式とマルチパルス法の基本特性の比較検討
- 残差音源型規則合成における女声音質改善方式の検討
- 偏自己相関係数による数字音声認識の改良
- 数字音声認識におけるパラメータの評価
- 3)画像情報システム(第18回 テレビジョン産業応用研究委員会)
- 周波数領域での階層的パタ-ン整合法による漢字認識
- 迫江氏に答える
- 「電話音声を対象とした話者照合」に対する迫江氏の疑問に答える
- 電話音声を対象とした話者照合
- 音声研究の現状と将来を語る
- 通信網の変革と情報処理 通信処理 (通信網の変革と情報処理)
- 総合電子メ-ルシステム (オフィスオ-トメ-ションシステム) -- (オフィスオ-トメ-ションネットワ-ク)
- パケット交換技術の応用 III.企業内通信網用パケット交換システム
- ディジタル形多周波信号の新受信方式
- 音声素片を用いた単音節編集形音声合成方式における音声素片の作成法
- 実用からみた音声研究
- 音声の認識と発生
- 損失を考慮した声道の共振
- 京都音声シンポジウム
- 最近の音声合成技術 (最近の音声入出力技術)
- 音声入出力の技術動向 (開発すすむ音声入出力の装置化とアプリケ-ション技術)
- コンピュ-タによる音声・画像システム (最近のコンピュ-タ技術とその動向)
- 2. DSP の応用例 2.3 DSPの音声処理への応用 (DSP(ディジタル信号処理用プロセッサ))
- 音声情報処理の応用 (音声情報処理)
- 音声の合成と出力