(24) カキ白渋病に関する 2,3 の観察 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1962-12-15
著者
関連論文
- (14) イネ縞葉枯病の発病と被害について (昭和43年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (8) 平炉滓施用による水稲変色穂の抑制効果 (昭和41年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (1) カキうどんこ病に関する研究 : 第2報,子のう胞子の越冬場所について (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (24) カキ白渋病に関する 2,3 の観察 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- 稻熱病病斑上に撒布された銅劑と水銀劑の胞子形成抑制作用に就いて (昭和25年度秋季九州部會)
- (5) 福岡県におけるベノミル剤耐性ナシ黒星病菌の発生とその防除 (九州部会講演要旨)
- 福岡県におけるブドウネアブラムシの発生現況と各種薬剤の効果
- 秋ダイズにおける剪葉の時期・程度と収量・品質
- 簡易人工飼料によるダイズサヤムシガ(鱗翅目:ハマキガ科)の飼育
- イネ芽出し苗によるコブノメイガの簡易大量飼育法
- ムギトビムシモドキの防除対策
- 福岡県におけるナシの休眠性ミカンハダニの初発生と発生生態について
- 果樹カメムシ類の発生予察法に関する研究
- A-57 チャバネアオカメムシの越冬密度調査法(個体群生態学・カイムシ類)