(6) 麦類角斑病抵抗性に関する研究 (第3報) (昭和33年度関西部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1959-03-01
著者
関連論文
- (15) ラッキョウの腐敗病を基因する Fusarium 菌について (昭和36年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- 銅紛劑と藥害に就いて (昭和25年度秋季九州部會)
- (20) 大豆木乃伊病に関する研究 第1報 (昭和32年度関西部会)
- (9) 播種期による麦角斑病の発生について (昭和31年度関西部会)
- (1) 稲紋枯病発生に及ぼすParathion剤の影響(予報) (昭和30年度関西部会)
- (145) 被害麦稈によるコムギ葉枯病菌の越夏について (病原菌の生態および分化現象等(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) 小麦角斑病の発生と胞子飛散について(予報) (昭和29年度関西部会)
- (54) 小麦葉枯性病害抵抗性品種育成に関する研究 I (麦類の病害(昭和35年度日本植物病理学会大会))
- 各種ヴァイラスを接種した煙草葉及び花器の比較解剖
- (6) 麦類角斑病抵抗性に関する研究 (第3報) (昭和33年度関西部会)
- (53) 麦角斑病品種間反応について (麦類の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (10) 麦角斑病の第一次伝染源に関する調査 (昭和32年度関西部会)
- (91) 麦角斑病抵抗性品種育成に関する見解 (麦類の病害(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (8) 1.2の耕種法と麦角斑病の発生 (昭和31年度関西部会)
- (149) 界面活性剤添加による水銀剤の影響について (殺菌剤(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (63) 麦類角斑病の抵抗性に関する研究 : 第2報 病斑について (病害抵抗性(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (34) 麦角斑病に於ける解剖所見(予報) (昭和31年度大会)
- (24) 小麦角斑病菌の発芽と空気湿度 (昭和29年度関西部会)
- (2) 大分縣に於ける麥銹病の發生豫想法について (昭和28年春季九州部會)
- 蠶豆におけるバイラス病の病徴と細胞内封入體に就て
- 種子吸牧力に關する病理學的知見 (昭和26年度日本農學會臨時大會)
- 白紋羽病による苧麻の萎凋について (昭和25年度春季大會)
- 甘藷モザイック病葉の剛さについて
- (42) 小麦角斑病の後期発生と品種との関係 (昭和30年度関西部会)
- (43) 潮風と病害 (昭和29年度関西部会)
- (55) 小麥角斑病の傷痍傳染について (昭和29年度大会(1))
- (135) 重回帰モデルによるイネ白葉枯病の予察法 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (178) 佐賀県で発生した原因不明のインゲン病害について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) イネ白葉枯病のファージ法による発生予察について (九州部会講演要旨)
- (11) 抗体感作赤血球凝集反応によるイネ黄萎病ウイルスの検定について (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))