紫紋羽病に關する研究特に病原菌の分離及培養に就て (昭和23年度關東部會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1950-04-20
著者
関連論文
- (11) スギ赤枯病菌の寄主体侵入および胴枯型病斑への移行 (夏季関東部会講演要旨)
- スギの赤枯病と溝腐病
- (3) 日本におけるマツのドシストロマ葉枯病(赤斑葉枯病) (秋季関東部会講演要旨)
- 日本におけるマツ赤斑葉枯病(ドシストロマ葉枯病)の研究〔英文〕
- 林木の侵入病害(侵入病害 特集)
- 林木の侵入病害 (侵入病害(特集))
- 松くい虫防除の共同研究を推進した伊藤一雄氏(あの時この人)
- 新しい農業をつくる新技術の開発-4-マツを枯らす材線虫(ざいせんちゅう)--松くい虫被害の真相
- マツの材線虫病防除と自然保護 (松くい虫防除特別措置法の制定をめぐって)
- 保護部門 (最近10ヵ年における林業のうつりかわり 林業百科事典から)
- 夏から秋に発生する造林地の主な病害虫
- スギの赤枯病に関する病原学的ならびに病理学的研究-4-Cercospora sequoiae ELLIS et EVERHART(C.cryptomeriae SHIRAI) による赤枯病と溝腐病
- 広葉樹の班点性病害に関する研究-6-カンバ類の大形褐斑病(新称)〔英文〕
- 日本におけるマツ葉枯病の研究〔英文〕
- カラマツこぶ苗病の研究
- カラマツ先枯病菌の培地上における胞子形成
- ポプラのネオファブラエア胴枯病
- 紫紋羽病に対する禾本科植物の免疫性〔英文〕
- 紫紋羽病に關する研究特に病原菌の分離及培養に就て (昭和23年度關東部會)
- さび菌の種について(日本菌学会創立20周年記念大会シンポジウム-2-) (日本菌学会創立20周年記念号)
- 九州地方に激発するシイタケの害菌被害