(246) シイタケの原木栽培におけるトリコデルマ菌に対するベノミル水和剤の防除効果について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1975-07-25
著者
関連論文
- (247) ナメコ, ヒラタケ栽培におけるトリコデルマ菌に対するベノミル水和剤の防除効果について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (246) シイタケの原木栽培におけるトリコデルマ菌に対するベノミル水和剤の防除効果について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 457 Azotobacter vinelandiiの生産するアルギン酸の研究
- Arthrobacter sp.No.291による酵母細胞壁溶解酵素の生産とその性質
- チオシアン酸分解菌の分離および分離菌とチオシアン酸非分解菌との混合培養
- Gluconobacter cerinusの伸長細胞形成とリン脂質
- Gluconobacter cerinusの伸長細胞の形成要因
- ノカルジオファージの分離とその性状
- Nocardia sp.の集落形態変異株の分離とその性状
- Nocardia sp.のS型およびR型集落形態と集落構成菌の配列に関する走査電子顕微鏡的研究
- ノカルジオファージNJLの性質と形質転換法(微生物-遺伝, 変異, 育種-)
- (42) Rhizoctonia病害に関する病理化学的研究 : 第III報 Rhizoctonia感染組織における毒素の確認 (関西部会講演要旨)