(62) 植物中に物ずるウイルス感染阻害物質の性質について (関西部会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1974-03-25
著者
関連論文
- (260) タバコモザイクウイルス (TMV) に感染したタバコ接木植物の病徴と TMV の増殖量 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 63 植物プロトプラスト中の植物ホルモンの量的変動について : 免疫蛍光顕微鏡的手法の適用
- (252) ホウレンソウに含まれるウイルス感染阻害物質の分離精製およびその作用機構 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44) アメリカヤマゴボウ中に含まれるウイルス阻害物質の細胞内所在 (関西部会講演要旨)
- (190) Proteinase Kのウィルス感染阻害作用 : II. 酵素活性とウイルス感染阻害作用との関係 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1a-RH-1 放射光を用いたTMV-T及びTMV-CのX線回折
- (34) キャッサバの変質にともなう抗菌性物質の生成 (関西部会講演要旨)
- (255) Proteinase K のウイルス感染阻害作用 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (254) ヨウシュヤマゴボウ葉から抽出したウイルス感染阻害物質の作用機構について : II. 植物組織に対する毒性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (255) ヨウシュヤマゴボウ葉から抽出したウイルス感染阻害物質の作用機構について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (254) ナデシコ種子中に含まれる感染阻害物質の性質 (第5報) : 阻害物質の分離精製法の検討 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 30 キャッサバ収穫後の生理的変質と貯蔵に関する研究
- (19) キャッサバの変質と微生物感染との関係について (関西部会講演要旨)
- (256) ナデシコ種子に含まれる感染阻害物質の性質(第4報) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (59) ナデシコ種子に含まれるウイルス感染阻害物質の性質 (第3報) (関西部会講演要旨)
- (252) 日本晴の米ぬかよりの, ウイルス感染阻害物質の抽出 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (251) ナデシコ種子に含まれるウイルス感染阻害物質の性質 (第2報) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (255) Phytolacca americanaから分離したウイルス感染阻害物質の部分変性と活性の変化 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (254) ナデシコ種子に含まれるウイルス感染阻害物質の性質 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) カリフラワーモザイクウイルス感染コマツナ葉に生ずる封入体の分離
- (193) キクもんもん症の病原体探索 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (198) タバコ・モザイク・ウイルス(TMV)感染におよぼす糖の影響 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (55) 温度処理による局部病斑誘導に対する各種薬剤の影響とタバコ・モザイク・ウイルス系統間の差 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (205) TMV感染グルチノーザ葉における物質代謝の変化 : 3. 局部病斑形成時の核酸代謝について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (218) TMV感染グルチノーザ葉における物質代謝の変化 : 2. 局部病斑形成時の代謝変化 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (63) 局部病斑形成におけるタバコ・モザイク・ウイルスの二系統間の差 : 2.温度および薬剤処理 (関西部会講演要旨)
- (62) アカザの汁液中に含まれるウイルス感染阻害物質の性質 (関西部会講演要旨)
- (157) TMV感染グルチノーザ葉における物質代謝の変化 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (166) 局部病斑形成におけるタバコモザイクウイルスの二系統間の差
- (145) タバコ・モザイク・ウイルス系統間の混合再構成 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 129 電場処理したラッカセイ葉肉プロトプラスト葉緑体の微細構造の変化
- 128 ___- ___-と___-.___-の種間体細胞雑種
- 93 レーザ式セルプロセッサを用いたトマト細胞へのタバコモザイクウイルス(TMV)の導入に関する実験
- (194) キクモンモン症のフシダニ科(Eriophyidae)害虫による伝搬について (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (199) ヨウシュヤマゴボウに含まれる感染阻害物質の純化と活性の変化 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (200) TMV感染植物におけるX proteinおよびウイルス量の消長におよぼす各種化学物質の影響(とくにcanavanineについて) (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 疫病菌非親和レースの感染を受けたジャガイモ塊茎組織におけるリシチン及びルビミンの分布とリシチンが合成される部位について
- アカザ (Chenopodium album L.) 葉中に含まれるウイルス感染阻害物質の2・3の性質
- (62) 植物中に物ずるウイルス感染阻害物質の性質について (関西部会講演要旨)
- (107) ジャガイモの疫病抵抗反応におけるリシチン, ルビミンの生成部位とその時間的経過
- (181) 愛知県に発生したキクのmosaic症状株からのウイルスの検出 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (158) オオムギ斑葉モザイクウイルス感染葉における RNA の消長 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (109) 核酸アナログをとりこませたTMVの構造について (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (200) 植物ウイルス感染阻害物質の活性に対する過ギ酸処理の影響 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) ヨウシュヤマゴボウに含まれるウイルス感染阻害物質 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (57) ホウレンソウ葉中に含まれるウイルス感染阻害物質の2・3の性質 第3報 : 高濃度の硫安で沈殿する阻害物質 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (238) 全身獲得抵抗性に対する各種薬剤の影響 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (209) タバコモザイクウイルス感染に対する表面活性剤の阻害効果 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (224) 獲得抵抗性に対するプラストサイザンS(BcS)の影響について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (64) ^3HウリジンのカリフラワーモザイクウイルスDNAへの取込み (関西部会講演要旨)
- (184) インゲン葉中のウイルス感染阻害物質について
- (210) ウイルス感染モザイク葉の光合成能と fraction I たんぱく (昭和47年度 日本植物病理学会大会)