(160) 全国の水稲奨励品種および有望系統のイネもみ枯細菌病に対する抵抗性検定結果について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1983-07-25
著者
関連論文
- (199) 香川県におけるタマネギ腐敗病菌の種類と本病の水田化による防除 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (15) ダイズ白絹病の品種抵抗性検定法の検討 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 凍霜害の被害を受けた野菜葉から分離した氷核活性細菌の同定
- (152) 氷核活性細菌による凍害発生に影響を及ぼす要因 (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チャ, 野菜およびモクレンから分離した氷核活性細菌の分類学的研究
- (4) チャ, 野菜およびモクレンから分離した氷核活性細菌の分類学的研究 (昭和62年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨)
- (162) 氷核活性を有する新しい Xanthomonas 属細菌について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (161) 人工条件下での氷核活性細菌による各種野菜の凍害 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (63) 水田化によるタマネギ腐敗病の防除 (関西部会講演要旨)
- イネもみ枯細菌病菌の籾における気孔侵入
- (35) イネもみ枯細菌病菌の籾感染について (昭和63年度地域部会講演要旨(秋季関東部会講演要旨))
- 77. 水稲ムレ苗の発生機作について : 第1報. 発生条件および品種間差の検討
- (14) ジャガイモ青枯病の品種抵抗性検定法 : 予報 (九州部会)
- (4) 暖地ばれいしょの凍霜害助長細菌の生態と防除 : 1 (九州部会)
- (3) 春作におけるジャガイモ青枯病の発病条件 (九州部会)
- (25) 植物性有機質施用によるジャガイモそうか病の防除 (九州部会)
- (161) ジャガイモ青枯病菌(Pseudomonas solanacearum)の大腸菌rRNA (16S+23S)プローブによるRFLP解析 (日本植物病理大会)
- (8) 短期輪作によるジャガイモ青枯病の防除 (九州部会)
- (7) ナス青枯病抵抗性検定法の実用化について (九州部会)
- (6) メッシュ気候図利用によるジャガイモ青枯病の防除対策 (九州部会)
- (5) ばれいしょマイクロチューバーのそうか病に対する抵抗性 (九州部会)
- ジャガイモそうか病の発生に及ぼす肥料成分の影響
- (38) ダイズ白絹病の品種抵抗性検定法 (予報) (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) リモート・センシングによる病害調査の2, 3の事例 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (132) イネおよび雑草からの多針接種によるイネ白葉枯病菌の菌泥噴出について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (192) 筑後地方における本田初期の冠水時のフーアジ量とイネ白葉枯病の発生
- (119) イネ白葉枯病菌のIV群, V群菌の長崎市および五ケ瀬町における分布について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) イネ籾枯細菌病菌の稲体上の分布 (九州部会講演要旨)
- イネにもみ枯症状を起こす細菌
- (20) イネもみ枯細菌病類似症の一原因細菌 (秋季関東部会講演要旨)
- (11) イネもみ枯細菌病および類似症の病原について (夏季関東部会講演要旨)
- (92) イネ白葉枯病菌の病原性I型およびII型菌に対する品種の抵抗性検定 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (164) 青森県に発生したイネの新細菌病について (予報) (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) イネもみ枯細菌病の乾熱処理による種子消毒効果 (昭和53年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (159) イネもみ枯細菌病の発生と耕種条件との関係 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (159) イネもみ枯細菌病に対する品種間差異について(3) (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (129) イネもみ枯細菌病に対する品種間差異について(2) (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (16) 東北地方の転換畑ダイズに発生した1細菌性病害 (東北部会講演要旨)
- (7) ダイズ紫斑病菌胞子の飛散・付着・発芽とダイズの発病時期 (東北部会講演要旨)
- (4) 早生稲の止葉と次葉の葉節部および葉鞘の変色ともみ枯細菌病発病穂との関係 (関西部会講演要旨)
- (167) 苗の浸水接種のよるイネ品種の白葉枯病抵抗性検定 (細菌病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (80) イネもみ枯細菌病の穂発病と最高分けつ期における葉鞘および葉節部の変色との関係 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (8) 積雪地帯におけるイネもみ枯細菌病の越冬伝染源について (東北部会講演要旨)
- (160) 全国の水稲奨励品種および有望系統のイネもみ枯細菌病に対する抵抗性検定結果について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) イネもみ枯細菌病菌による止葉葉節の変色と穂発病との関係 (東北部会講演要旨)
- (134) イネもみ枯細菌病の苗および穂の抵抗性検定方法 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (10) イネもみ枯細菌病のり病もみの穂における位置とそれからの苗腐敗症 (東北部会講演要旨)
- (155) イネもみ枯細菌病菌による幼苗腐敗症の耕種的防除 (1) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) イネもみ枯細菌病り病穂における感染もみの位置について (東北部会講演要旨)
- (12) いもち病多発圃場で見出されたイネ葉上の1子のう菌 (夏季関東部会講演要旨)
- (139) イネもみ枯細菌病による穂の感染時期に及ぼす温度の影響 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) イネもみ枯細菌病菌の水稲生育期間中における推移 (昭和50年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (150) イネ籾枯細菌病の種子伝染について (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)