(281) BMV外被タンパク質突然変異体の病原性と病徴発現 (日本植物病理大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1993-06-25
著者
関連論文
- (18) トウモロコシごま葉枯病菌の遺伝学的研究 : 7. トウモロコシごま葉枯病菌種内における RFLP 分析の試み (関西部会)
- (4) イネ白葉枯病菌の菌体外多糖質 (EPS) 突然変異株作出とその病原性 (関西部会)
- (269) 数種BMV分離株の外被タンパク質アミノ酸配列と病原性 (日本植物病理学会大会)
- (268) 感染性決定因子としてのBMV外被タンパク質 (日本植物病理学会大会)
- (16) タバコ BY-2 培養細胞プロトプラストにおける BMV と CMV の感染条件と両ウイルスの増殖の比較 (関西部会)
- (282) BMV外被タンパク質N末端領域におけるアミノ酸変異のウイルスRNA粒子化と病徴タイプに及ぼす影響 (日本植物病理大会)
- (281) BMV外被タンパク質突然変異体の病原性と病徴発現 (日本植物病理大会)
- (354) BMV 外被タンパク質 N末端のアミノ酸配列によって決定されるウイルス粒子中の各 RNA 成分の量比 (日本植物病理学会大会)
- (70) ウリ類炭そ病菌のメラニン合成系遺伝子のクローニング (関西部会)
- (105)ピリジニウム型高分子とStreptomyces lavendutaeを用いたキュウリつる割れ病の発症抑制(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (117) ウリ類炭そ病菌の付着器侵入に関与する構造と機能 : とくに貫穿糸形成について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (64) プロトプラストからの再生植物とタバコ赤星病抵抗性 (関西部会講演要旨)
- (43) ウリ類炭そ病菌の付着器のセルロース分解酵素活性について (関西部会講演要旨)
- (19) ブロムモザイクウイルス(BMV)の各分節RNAの複製能力の比較 (関西部会)
- (231) 3種の植物プロトプラストにおけるTMVの増殖 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (191) プロトプラスト化とnon-host植物細胞へのウイルス感染 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (267) BMV外被蛋白質N-末端領域におけるアミノ酸変異のRNA粒子化とRNA複製に及ぼす影響 (日本植物病理学会大会)