開いたBCMP待ち行列網における目標の異なる最適化に対する到達度指標
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
開いたBCMP待ち行列網によってモデル化できるシステムにおける最適資源分配(最適負荷分散,最適経路選択など)について,いくつかの異なった最適化目標が考えられる.その代表的なものが,システム全体にわたる平均応答時間を最小にしようとするもので,ここでは,全体最適化方式と呼ぶ.この他にも個別最適化方式,クラス別最適化方式(ノード別最適化方式)などの目標が異なった最適化が考えられる.これらの全ての方式について最適化条件が変分不等式を用いて与えられる. 本研究ではこれらの最適化に対して最適化到達度を評価するための性能指標を考え,数値実験により検討した.その結果,提案した指標がgap functionやregularized gap functionと同等の性能を有することが示された.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1999-12-15
著者
-
亀田 壽夫
筑波大学電子・情報工学系
-
李 頡
筑波大学電子・情報工学系
-
亀田 壽夫
筑波大学
-
亀田 壽夫
電気通信大学電気通信学部情報工学科
-
小澤 孝之
筑波大学大学院工学研究科
-
李 頗
筑波大学電子・情報工学系
関連論文
- ユーザプログラムとカーネルの協調に基づくスレッドの設計と実現
- コンピュータシステムのスケジューリングと処理効率 : 数理と非数理の狭間の一局面
- 23. オペレーティング・システムのスケジュール法 (アルゴリズムの最近の動向)
- 独立分散最適化によるネットワークにおける性能劣化パラドックスとその大きさ
- 分散システムやネットワークにおける性能劣化パラドックス : GRIDやInternet等の逆説的応答性悪化の可能性(分散処理)
- 端末の移動パターンを考慮した位置登録最適化(次世代移動通信ネットワークとその応用)
- 移動体通信ネットワークにおける位置登録(第4セッション)
- 「システムソフトウェアの新しい潮流」の編集にあたって
- 分散化された性能最適化目標におけるパラドックス
- 移動パターンを考慮した移動端末の位置登録最適化
- 開いたBCMP待ち行列網における目標の異なる最適化に対する到達度指標
- PCSネットワークにおける動的データベースの管理法に関する研究
- 4K-1 Load Balancing in Parallel Database Systems
- 移動体通信における端末の位置登録最適化
- PCSネットワークにおける動的データベースの管理法
- 開いたBCMP待ち行列網における目標の異なる最適化に対する到達度指標
- OLTPのための並列コンピュータシステムにおける機器並列度の応答性能に及ぼす効果
- 分散型コンピュータシステムにおける静的最適負荷分散方式のパラメータ解析について
- 開放型BCMP待ち行列網における最適ルーティングの解の唯一性
- 分散コンピュータシステムの静的負荷分散アルゴリズムの性能比較
- 階層型スターコンピュータネットワークにおける最適負荷分散
- Bus型コンピュータネットワークにおける複数ジョブクラスの負荷分散
- 家庭での受信失敗率を考慮したデータ放送用スケジューリング方式
- 階層型番組配信モデル
- 人気度に依存した放送配信スケジューリング方式のシミュレーション
- データベースにおけるロックの性能を解析する確率モデル
- 5-3 放送配信スケジューリング方式のシミュレーション
- 人気度に依存した放送配信スケジューリング方式のシミュレーション