86) シアナミド内服中アルコール摂取により蛸壺型心筋症を発症した1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2004-10-20
著者
-
高橋 正彦
国立福山病院外科
-
梶川 隆
国立福山病院循環器科
-
広田 滋
国立福山病院内科
-
井上 雅文
国立福山病院内科
-
竹本 俊二
国立福山病院内科
-
高橋 正彦
国立病院機構福山医療センター 内科
-
高橋 正彦
国立福山病院呼吸器外科
-
広田 滋
国立福山病院(福山医療センター)循環器科
-
高橋 正彦
国立福山病院(福山医療センター)循環器科
関連論文
- 経腹的アプローチにてfundic patchを用いて縫合閉鎖した特発性食道破裂の一治験例
- 93) 腎癌,肛門周囲膿瘍を合併した感染性腸骨動脈瘤の1例
- 肺高血圧を主症状とし, 経過中肺血栓症が疑われた大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 10) 冠動脈狭窄を伴った左冠動脈瘻群の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 49) 異型大動脈縮窄症の一例
- 157) 急性心筋炎で診断に至ったChurg-Strauss症候群の1例
- 高齢者の心内膜床欠損症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 運動負荷テストの自動診断に関する研究(パソコンによるトレッドミルテストの自動診断の試み) : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 運動負荷テストの自動診断に関する研究 (その2) : トレッドミルテストによる薬剤の効果判定(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 多変量解析による運動負荷テストの自動診断に関する研究 : トレッドミルデータの処理による偽陽性の鑑別.
- 149) 薬物負荷によるnonspecific ST-T変化の鑑別法に関する臨床的研究(第4報) : トレッドミルによる検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 13.原爆被爆者肺癌の遠隔成績(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 302 先天性多発性嚢腫様肝内胆管拡張症 (Caroli 病) の1例について(第33回日本消化器外科学会総会)
- SII-7. 胃切除後胆石症の検討 : 胆石の種類を中心に(第17回日本胆道外科研究会)
- 454 EST 後, 総胆管結石再発をみた, 成人先天性胆管拡張症2例について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 300 消化器外科領域における Digital Subtraction Angiography の臨床経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 肝右葉切除により良好な経過を得た両葉に嚢胞状拡張をもついわゆる Caroli 病の1例
- 166)薬物負荷によるnonspecific ST-T変化の鑑別法に関する臨床的研究(第3報) : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 142)2回の再発をみた粘液腫の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 167)薬物負荷によるnonspecific ST-T変化の鑑別法に関する臨床的検討(第2報) : 日本循環器学会第45回中・四国地方会
- 106)薬物負荷によるnonspecific ST-T変化の鑑別法に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 406 エンドトキシンによる創傷治癒の障害(第38回日本消化器外科学会総会)
- 66)薬物負荷によって誘発された狭心症症例の臨床的検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 薬物負荷による狭心症発作誘発の臨床的検討 : ピロカルピンによる誘発とエルゴノビンによる誘発との対比 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 77) 薬物負荷による狭心症発作誘発の臨床的検討 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- A-C バイパス手術後経過良好なる狭心症例の内科的評価 : 5症例の検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 66) 中間型狭心症と発作誘発 : 症例からの検討 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 31) 褐色細胞腫の1例(Von Recklinghausen病合併例) : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 左腎動脈入口部狭窄に対し経皮経管腎血管形成術およびステント留置が著効した腎血管性高血圧の1例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 示-39 家族性大腸ポリポージス9例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 86) シアナミド内服中アルコール摂取により蛸壺型心筋症を発症した1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 92) 無症候性冠動脈硬化症を伴った閉塞性動脈硬化症の2例
- 78) 下大静脈より右心房右心室腔内への進展を認めた転移性心臓腫瘍の2症例
- 165)閉塞性肥大型心筋症に対してDDDペーシングとシベンゾリン投与により左室内圧較差が著明に改善した一例
- 5)Cerebral T abnormalitiesに関する臨床的研究 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 1)原発性肺高血圧症の1例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- P-059 残存肺の気管支動脈を温存した左下葉sleeve lobectomyの1例(症例4)(一般示説6)
- 福山市医師会と国立福山病院の連携 (医師の生涯教育について考える-4-) -- (病診連携)
- 急性虚血心の心機能 : 無処置犬およびPropranolol, Isoproterenol前処置犬について
- 塩酸ニカルジピン(YC-93)の狭心症に対する効果
- 脳動脈硬化症に対する塩酸ニカルジピン(perdipine)の使用経験