2) 2弁置換術後20年経過しPT-INRコントロール良好なるも急性冠症候群を発症し冠動脈内血栓を吸引した一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2004-04-20
著者
関連論文
- 冠動脈完全閉塞病変に対して右上腕動脈アプローチで対側造影を行いつつ経右橈骨動脈インターベンションを完遂した3例
- 冠動脈完全閉塞病変に対するtransradial intervention : 同側上腕動脈より対側造影を行いPCIを施行した3症例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 24) ステント内再狭窄のため冠動脈バイパス術施行したが,18ヶ月後にステント内再狭窄が自然退縮した一例
- 39) 失神を契機にみつかった左冠動脈主幹部病変(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 52)血性心嚢液貯留の精査中に突然死した一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 18)Drug-eluting stent時代にDCAは不要か? : 当科の現状(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 24)Remaining coronary arteryが閉塞したがtransradial interventionにより救命し得た急性冠症候群の1例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 再灌流に成功した急性心筋梗塞症例の急性期リハビリテーションは最高CK値に関係なく施行可能である(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 69) 四肢の壊疽を合併したヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 2) 2弁置換術後20年経過しPT-INRコントロール良好なるも急性冠症候群を発症し冠動脈内血栓を吸引した一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 心アミロイドーシスの1症例での心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)分泌
- 慢性心不全患者におけるアンジオテンシン変換酵素阻害剤の心房性ナトリウムペプチドに対する効果
- 顆粒球減少症を繰り返した肺動脈弁IEの1手術例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 経皮的冠動脈ステント留置術を受けた透析患者において, 糖尿病は臨床転帰に影響を及ぼすか