8) ステント留置にて救命したA型大動脈解離に合併した右冠動脈解離によるAMIの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2002-10-20
著者
-
加藤 美保子
大津市民病院
-
田仲 信行
大津市民病院
-
辻村 吉紀
大津市民病院
-
辻村 吉紀
大津市民病院循環器科
-
福持 裕
大津市民病院 循環器内科
-
福持 裕
大津市民病院
-
加藤 美保子
大津市民病院循環器科
-
野田 信一
大津市民病院循環器科
-
田仲 信行
大津市民病院循環器科
関連論文
- 148) 単冠動脈症を合併した高齢者右室二腔症の一例
- 乳酸のモルモット単一心室筋への電気生理学的効果
- Histamineのモルモット心室筋遅延外向きK^+電流(I_K)に及ぼす作用
- 房室結節遅延K^+電流に及ぼすQuinidineの時間および電位依存性抑制 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 学童心臓検診で発見された大動脈弁閉鎖不全5例の検討
- 心室中隔穿孔の1治験例
- P505 急性心筋梗塞に対するPrimary Stentingの左室収縮能改善効果 : 多施設共同研究PRISAM Studyでの検討
- 近年当院にて経験した感染性心内膜炎の8症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- CABG後LMTに対しPTCAを施行した2症例の検討
- 8) ステント留置にて救命したA型大動脈解離に合併した右冠動脈解離によるAMIの1例
- 3) PTCA中slow flowとなり術直後に乳頭筋断裂によるMRを発症したAMIの一例
- 運動負荷Tl-201心筋シンチグラフィにて可逆性の潅流低下を示したmyocardial bridgeの1症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 完全房室ブロックに伴ったTorsade de Pointesの1例
- 単一冠動脈症に合併したValsalva洞動脈瘤破裂の1例
- 短期間に下血を繰り返した回腸末端動静脈奇形の1小児例-血管造影と術中内視鏡の診断と治療における意義-
- 複雑心奇形症例にみられた発作性頻拍症 : 臨床心電図の解析を中心に