1)肺動脈弁上部,弁性,漏斗部狭窄,心房中隔欠損症および部分肺静脈還流異常を伴った42歳のFallot4徴症 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1987-12-20
著者
-
堀中 繁夫
獨協医科大学循環器内科
-
八木 繁
獨協医科大学循環器内科
-
長谷川 嗣夫
自治医科大学胸部外科学教室
-
中村 仁
埼玉医大総合医療センター第三内科
-
清水 孝彦
独協医大循環器内科
-
山本 英雄
独協医大循環器内科
-
八木 繁
独協医大循環器内科
-
木村 壮介
自治医科大学胸部外科
-
山本 英雄
獨協医科大学循環器内科
-
中村 仁
独協医大循環器内科
-
堀中 繁夫
独協医大循環器内科
-
木村 壮介
白治医大胸部外科
-
平尾 修
独協医大循環器内科
-
木村 壮介
自治医科大学 胸部外科
-
清水 孝彦
獨協医大循環器内科
-
吉原 光恵
独協医大循環器内科
-
武 章
白治医大胸部外科
-
長谷川 嗣夫
白治医大胸部外科
関連論文
- ICDリードにより心膜炎を起こした1症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高血圧患者における合併症発症要因に関する研究 : 1. 臓器重症度分類と合併症発症率, 2. 要因分析による臨床像分類と脳卒中発症の予測
- 高血圧患者における重症度および予後の指標としての血漿レニン活性の意義
- 肝のレニン非働化障害によると思われる高レニン血症を伴なう高血圧症
- 本態性高血圧症における腎生検所見および臨床像とRenin遊出
- 腎血管性高血圧症における両腎静脈血Renin活性測定の診断的意義
- Hydralazine及びNa制限の血漿Renin活性に及ぼす影響
- 左室後壁領域の貫壁性虚血に伴う対側性ST偏位の解析 : PTCA時の心電図変化とcomputer simulationを用いて
- ペースメーカー接触性皮膚炎に対するpolytetrafluoroethyleneシート
- 肉眼的血尿を主訴に来院した55歳の女性
- 58) ドブタミン負荷エコーにて手術適応を決定した大動脈弁兼僧帽弁狭窄症の1症例
- 0888 DOCA食塩高血圧ラットにおける心筋NOと心微小循環の変化およびACE阻害薬・利尿薬の影響
- 6)心内膜床欠損症と2次孔欠損を合併した1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 4) 巨大左房粘液腫の1手術例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 31)原発性悪性心外膜中皮腫の1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 40)著明な肥大型心筋症を呈した原発性アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 心筋虚血時のMonophasic Action PotentialとVentricular Gradientの変動 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 50) 経過中に急性心筋梗塞を合併した拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 29)洞機能不全症候群を合併した筋緊張性ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- P084 急性冠症候群の病理組織所見 : DCA標本からの検討
- 外科的治療を要した外傷性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 下壁誘導のJ波およびST上昇を認め Brugada 症候群が疑われた1例
- 17.Drug eluting stentはBare metal stentに比べ慢性期の炎症性マーカーを改善するか?(一般演題,第35回獨協医学会)
- 42) 多剤Ca拮抗薬を併用し,難治性VSAを治療した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 72)重症虚血下肢患側に対する自家末梢血単核球細胞移植により,対側の血管新生に影響を与えたと考えられる1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 54)冠動脈瘤を有する川崎病患者の冠動脈バイパス術後における64列マルチスライスCT(MSCT)の有用性(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞再灌流療法後のニコランジルによる心室性不整脈抑制効果
- 94)慢性心房細動に対するワーファリン投与とTS-1(抗腫瘍薬)の併用にて前縦隔血腫を生じた1症例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5)急性心筋梗塞後の心室中隔穿孔に対し2度の心室形成術を施行し救命し得た1症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 52)連続波ドップラー法で高度圧較差を認めるも,心臓カテーテルで圧較差が軽度であった大動脈弁狭窄症の2症例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 6)ミトコンドリア心筋症によるうっ血性心不全に対しpimobendanが著効した1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠攣縮性狭心症を合併した心アミロイドーシスの一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 22.虚血性心疾患を有する維持透析患者の予後について(一般演題,第32回 獨協医学会)
- 71) 縦隔腫瘍を疑われた慢性心膜炎の一例
- 78)ステロイド療法が有効であった特発性心筋炎の一例
- 閉塞性肥大型心筋症に心房心室同期式ペーシング療法が長期にわたり有効であった1症例
- 5) 拡張型心筋症にPimobendanが有効であった一例
- 77) 閉塞性肥大型心筋症の圧較差軽減に心房心室同期ペーシング療法が長期有効であった一症例
- ペースメーカー植込み症例の長期フォローアップにおける心房性ナトリウム利尿ホルモン(ANP)測定の意義
- 46)心筋内に多発性膿瘍を認めたMRSA感染症の1剖検例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 12) 胃大網動脈グラフト病変に対するインターベンションにて高度血管攣縮をきたし治療に難渋した一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89)1年の経過にて急激に心拡大および心機能低下を認めたミトコンドリア心筋症の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 急性の前負荷軽減が拡張期僧帽弁輪移動速度に与える影響 :パルス組織ドプラ法を用いた血液透析患者における検討
- P939 パルス組織ドプラ法による拡張早期僧帽弁輪移動速度は血液透析による影響を受けない
- P623 血管内超音波(IVUS)を用いた冠動脈拡張能の検討 : stiffness parameter(β)とdistensibilityの比較
- 5)心不全に一過性房室ブロックを伴った巨大僧帽弁輪石灰化の1症例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 虚血性心疾患におけるVentricular Gradientの変動 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P529 血液透析患者におけるエリスロポチエン急性投与の血圧と血管作動物質に及ぼす影響
- パラコート(Paraquat)中毒36症例の予後に関与する因子の検討
- 胃大網動脈グラフト病変に対するインターベンションにて高度血管攣縮をきたし治療に難渋した一例
- 62) 特発性血小板減少症(ITP)を伴うリウマチ性慢性心房細動に左房内遊離球状巨大血栓を併発した一症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 川崎病が強く疑われた32歳の心筋梗塞症の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 38)健康診断にて高血圧指摘され,血管造影にて腹部大動脈閉塞,腎動脈狭窄病変が明らかとなった一例
- 69)大動脈弁輪拡張症に右冠動脈解離を合併した心筋梗塞症の一例
- 全身性エリテマトーデスにおけるSystolic Time Intervalsからの連結橋活性化速度定数(Kac)
- 急激な血圧低下により発症したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 非対称性心肥大のある高血圧患者に合併した感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 7) 高度房室ブロックが血液透析により改善した1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 腎機能低下を伴う冠疾患患者の治療戦略 : CABGかインターベンションか
- 狭心症における心室遅延電位の臨床的意義
- 90) 急激に心不全が増悪し緊急3弁置換術を施行した感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 陳旧性心筋梗塞患者における血漿ナトリウム利尿ペプチド濃度と心エコー図所見, 特に左室流入血流速波形との関係
- P270 心室グラジュエント変動指標は心筋梗塞後の心筋viabilityを推定できるか
- 21)心臓カテーテル検査後肺梗塞を発症し緊急血栓除去術により救命し得た一例
- 28)Marfan症候群に冠動脈起始異常を合併した1症例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 左室収縮末期力-長さ関係による左室収縮性評価(第4報) : 代謝性アシドーシスの負の変力効果 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- Percutaneous coronary rotational atherectomyにおける胸部誘導QT dispersion
- 急性心筋梗塞患者の経皮的冠動脈形成術成功例における慢性期心機能と心筋トロポニンIとの関係
- 0821 心電図前胸部誘導R波の上行脚のnotchは左前下行枝病変を有する狭心症患者に特徴的か?
- 7)上行大動脈に狭窄および嚢状動脈瘤を伴った高安動脈炎の一例
- P609 冠動脈狭窄時のMonophasic Action PotentialとVentricular Gradientの変動
- 104) 肺気腫を合併した3枝病変に対してPTCAとSTENT留置術を施行した1例
- 左室収縮末期力-長さ関係による左室収縮性評価(第3報) : 昇圧による正の変力効果 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 頻拍発作の出現・停止に透析との関連が推測された維持透析患者に合併した左室特発性心室頻拍の1例
- 陳旧性心筋梗塞を有する血液透析患者における血漿心房性・脳性ナトリウム利尿ペプチド濃度の臨床的意義
- 肥満症例における左室拡張能の評価 : パルス組織ドプラ法による検討
- 12) 上部消化管造影による精神的ストレスを契機にたこつぼ様心筋収縮異常を呈した一症例
- 鎖骨下静脈穿刺法によるペースメーカーリード植込み術の合併症と遠隔期成績 : 植込みリード数からの検討
- 維持血液透析患者における左室形態と血漿ナトリウム利尿ペプチド濃度の関係
- 66) ファロー四徴症(TOF)に合併した急性心筋梗塞患者の1症例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 77) 持続性心室頻拍および尖部心室瘤を合併しICD植込みを行った左室中部閉塞性肥大型心筋症の一例
- 左室収縮末期力一長さ関係による左室収縮性評価(第2報) : ヒトにおけるその関係の直線性の検証 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患における空間QRS-T夾角の標準偏差値の検討
- 心尖部心室瘤および持続性心室頻拍を合併した左室中部閉塞性肥大型心筋症の1例
- 32)高校生心電図検診における異常心電図と心エコー図との対比 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 1)肺動脈弁上部,弁性,漏斗部狭窄,心房中隔欠損症および部分肺静脈還流異常を伴った42歳のFallot4徴症 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 16)Swan-Ganzカテーテル検査施行中に肺動脈穿孔を来たし救命し得た一例
- 32) 円板状エリテマトーデスに急性心筋梗塞症を合併した若年女性の1例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 84) 薬剤抵抗性頻脈性心房細動に対し房室結節修飾術を行った2症例の検討
- 0502 Dhal食塩感受性ラット心不全モデルにおける心機能および左室形態 : ACE阻害薬(ACEI)とアンギオテンシンII拮抗薬(A-IIA)の比較
- 0352 NicorandilのATP sensitive K channelを介した内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)の発現増強作用
- 0260 iNOS阻害薬による心不全病態の改善 : Dahlラット心不全モデルにおける検討
- 動脈壁血管開口伝播速度についての臨床的意義の検討 : 冠動脈病変との比較
- P380 非生理的ペースメーカーは植込み後の心負荷を惹起する : 心房性および脳性利尿ペプチド、アドレノメデュリンによる検討
- 0012 通常型心房粗動に対するカテーテルアブレーション標的部位 : subeustachian isthmus の anatomical variation
- 大動脈弁不全症,僧帽弁閉鎖不全症を合併した単冠動脈症の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- MS1-3 膜性腎症を合併したIgG4関連疾患の一例(MS1 自己免疫疾患1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 薬物治療 冠動脈疾患治療薬 血管拡張薬・硝酸薬 (冠動脈疾患(上)診断と治療の進歩) -- (冠動脈疾患における治療学の進歩)
- 循環器 心臓足首血管指数(CAVI) (特集 内科医が知っておくべき最新医療機器(1))
- 肉眼的血尿を主訴に来院した55歳の女性