98)原発性アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1983-12-01
著者
-
伊東 祐信
大分医大第一内科
-
井上 健
国立大分病院循環器科
-
井上 健
大分医大第一内科
-
米持 英俊
大分医大第一内科
-
大村 一郎
大分医大第一内科
-
平岡 忠和
大分医大第一内科
-
〓川 哲典
大分医大第一内科
関連論文
- 著明な新生血管を伴った巨大左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 10)僧帽弁閉鎖不全症に対するPTFE系人工腱索を用いた僧帽弁形成術の7例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 冠硬化 : 冠動脈狭窄形態とLp(a)からの検討
- 一尖弁と認められた先天性大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 80) 成人ファロー三徴症の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 95) 電通中の局所電位記録で興味ある所見が得られた心房粗動の1治験例
- 右冠動脈左バルサルバ起始症を呈した急性心筋梗塞の2症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 系統的代謝疾患を原因とした心筋症の心不全に甲状腺ホルモン補充療法が有効であった3症例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 拡張型心筋症の臨床像を呈した末端肥大症の1例
- β遮断剤の抗狭心効果について : 安静時狭心症における検討 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- ペースメーカーリードの被覆破損によるペーシング不全の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 15)Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 13)新に発生した後壁梗塞によりV_の異常Q波が完全に消失した多発梗塞の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 80) Right atrial tamponadeで死亡した解離性大動脈瘤De Bakey I型の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 長時間心電図法による不整脈の心拍数依存性の研究:第16報 : 心室性期外収縮連結期に対する先行心拍数の効果 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第13報) : 心室性期外収縮連結時間の心拍数依存性について
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第12報) : 心室性期外収縮連結時間の心拍数依存性解析システムの試作
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究 (第18報) : 心室頻拍発生頻度の心拍数依存性(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 長時間心電図法による不整脈の心拍数依存性の研究(第15報) : 心室性期外収縮頻度に対する先行心拍数の蓄積効果 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 45)僧帽弁交連切開術中に発生したCoronary Spasmの2症例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- Isosorbide dinitrate(ISDN)の心筋虚血改善効果と副血行路の役割について
- 虚血心筋機能改善に及ぼすカルシウム拮抗剤の作用について : 無麻酔覚醒犬での検討
- 副血行路発達に伴う供血冠動脈血流パターンの変化について
- 124)肺塞栓症と鑑別が困難であった肺動脈平滑筋肉腫の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- マグネゾールの点滴静注が心室性不整脈に有効であったと考えられる1症例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 心室性期外収縮と予後 : 長時間心電図法による検討(第1報)
- 上肢高血圧と腹部血管雑音にて発見された異型大動脈縮窄症の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 慢性期に正常冠動脈像を呈した心筋梗塞症5例の検討 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 110) 心臓原発悪性リンパ腫の一例
- 107)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第2報) : 上室性期外収縮の発現頻度とHeart rateの相関関係 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 46) 心室頻拍から上室頻拍へ移行したDouble tachycardiaの1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 血中ジソピラミドの高濃度を呈し心不全に陥った2症例
- 不安定狭心症様の病像を呈した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 右上大静脈欠損を伴う左上大静脈遺残の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 再潅流療法による心電図変化の検討 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 労作性狭心症を有する左単冠動脈症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 洞機能不全を合併し左心機能低下を呈した左冠動脈右バルサルバ起始症の一例 : 日本循環器学会第73回九州地方会
- 心筋梗塞例におけるQT間隔dispersionと心室性頻拍発生との関連 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性糖尿病ラットにおける心室筋活動電位持続時間の延長とハイポキシアの影響 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- プロスタグランディンF_により冠攣縮の誘発された1例
- 冠動脈屈曲病変に対する Closed Cell ステントと Open Cell ステントの遠隔期治療成績の比較 : Bx Velocity^ と MULTI-LINK TRISTAR^ および MULTI-LINK PENTA^ の比較検討
- Renin-Angiotensin(R-A)系の培養心筋に対する作用 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 冠動脈硬化進展度とリポ蛋白(a)との関連 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- PTCA施行時の心電図Alternansの3例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- Electrical and mechanical hibernationを呈した1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 慢性心疾患例の一日心拍数, 心室性不整脈とhANP, 甲状腺ホルモンとの関連(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 急性心筋虚血時の心電図変化の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 前壁梗塞症例における心機能と心電図T波, QT間隔との関連
- 心室性期外収縮に対する塩酸プロパフェノンの効果
- 培養心筋細胞における甲状腺ホルモンの効果 : Actinomycin Dを用いての検討
- 心エコー図により診断し得た冠動脈拡張を伴う大動脈炎症候群の1例
- 心室性期外収縮およびこれに対する抗不整脈剤の効果の長期follow(第1報)
- 培養心筋細胞によるβ受容体の研究 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 急性心筋梗塞に於けるQT間隔の検討(第2報) : 再疎通例に於ける検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 86)運動時ST/PRP slopeの著明な日内および日々変動を示した1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 22) 急性心筋梗塞へのstent留置後急性冠閉塞に対しstent in stentを行いbail outし得た一例
- 82) 心肺停止を来たし救命し得た重症先天性心奇形の長期生存の一例
- P545 喫煙の冠攣縮性狭心症に及ぼす影響について
- 0037 冠攣縮性狭心症と性差の関連についての検討
- 27)LMTを責任病変とする急性心筋梗塞の急性期治療と予後の検討
- P745 冠攣縮性狭心症における冠危険因子との関連
- 16) Eisenmenger症候群における一酸化窒素吸入を用いた肺血管抵抗の可逆性評価の試み(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 1004 TIMI 2は再潅流成功といえるか
- 0063 急性心筋梗塞患者の性別による予後の検討
- 76)Digitalis不整脈に関する基礎的研究(第1報) : Ouabain作用下に誘発されたTriggered ActivityにMg^の効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 26)難治性心室性頻拍症を呈したgiant cell myocarditisの1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第17報) : 心室性期外収縮に対するNicorandilの効果
- 96)多彩な心電図変化を示したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 79)培養心筋に対する薬剤の作用(第3報) : カルモデュリンの作用 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 56)修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 45) 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第7報) : 心室性期外収縮に対するAtenololの効果 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 44) 長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第6報) : 心室性期外収縮の連結時間と先行RR間隔の関係 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 亜鉛溶射作業が, 冠攣縮発作を誘発したと思われた1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 再潅流及び慢性期収縮能の非観血的予測 : 心電図QT間隔及び陰性T波からの検討
- 開心交連切開術15年後に, 手術に起因すると思われる異常冠動脈造影所見を示した1例
- PTCA施行により狭心発作が複数の冠動脈病変に起因することを確認し得た1例
- Holter心電図による慢性透析患者の心室性不整脈の検討 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 81)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第7報) : 心室性期外収縮頻度と心拍数の相関関係の日差変動 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 冠閉塞超急性期における心電図QT間隔の検討(第2報) : 右冠動脈バルーン拡張時
- 虚血性心臓病におけるQT間隔の検討(第1報)
- 培養心筋に対する薬剤の作用(第4報) : 甲状腺ホルモンの効果 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- Percutaneous transluminal renal angioplasty(PTRA)による腎血管性高血圧症の治療経験 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 343 インスリノーマ2例の手術経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- 49) Torsade de pointesならびにsupernormal intraventricular conductionを示した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 84)Ebstein's Anomaly3症例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 79)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第6報) : 心室性期外収縮頻度の日差変動 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 109)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第4報 : 心室性期外収縮に対するclass 1抗不整脈剤の効果の検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 103) 慢性心室性期外収縮に対するPropranolol Mexiletineとの併用効果 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 13) 治療抵抗性であった異型狭心症の2例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 10) バルサルバ洞動脈瘤破裂の診断における2次元ドップラー血流イメージングの有用性 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 90)高カルシウム血症における心電図変化について : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 79)培養心筋に対する薬剤の作用(第2報) : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 78) 両側冠動脈-肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 102) Mexiletineが著効を示した心室性頻拍症の2例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 82)収縮性心膜炎を伴なった連合弁膜症の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 29)Verapamilが著効を示したtorsades de pointesの1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 98)原発性アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会