149)ISDN負荷による左室収縮期ねじれ運動の変化 : 心エコーによる二次元的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1983-12-01
著者
関連論文
- 134) In-stent restenosisに対する検討 : QCU(IVUS)はQCA(CAG)に優るか
- 133) IVUS guided non-predilatation stentingの成績
- 9) Unprotected LM diseaseに対するPTCA
- P892 血清脂質異常は冠動脈硬化過程の血管リモデリングに影響を及ぼすか? : 血管内超音波による検討
- P620 IVUS guideによる前拡張を行わないステント留置法の初期ならびに遠隔期成績
- P619 血管内超音波(IVUS)はステント内狭窄を予測出来るか? 血管造影にてoptimal resultが得られた例での検討
- 19)Cutting balloonにて拡張に成功した大動脈炎症候群に合併した狭心症の一例
- 6)Saphenous vein graft diseaseに対するアテローム吸引療法を用いたPTCAの2例
- 91)血管内エコー(IVUS)にてcoronary interventionは変わったか?(第2報)
- 73)primary steningは急性心筋梗塞の急性期予後を改善するか?
- 69)In-stent restenosisに対してdebulking stentを行った1例
- 138) 原因不明の消化管出血を認めた大動脈弁狭窄症に対して、経皮的大動脈弁形成術を行った後、大動脈弁置換術を行った一例
- 79) Intravascular ultrasoundはcatheter-interventionに有用か?
- 14) Predilatationを行わないPalmaz-Schatz stentingの効果と問題点
- 11) LM病変によるacute coronary syndromeに対してcoronary stentingを行った2例
- 左前下行枝入口部病変に対する Palmaz-Schatz ステントの有効性についての検討
- P066 待機的PTCAにおけるno-reflow phenomenonの検討
- 0924 PALMAZ-SCHATZ STENT植え込み時、高圧拡張は必要か? : 高圧拡張は再狭窄減少につながらない
- 38) 当院におけるGianturco-Roubin stentの初期成績
- 32) "Water bottle" like stunned myocrdium syndrome
- 28) Palmaz-Schatz Stent挿入後、Coronary aneurysm形成を認めた2例
- 15) 超高齢者(80歳以上)に対するPTCAの初期並びに遠隔期成績
- 13) Elective PTCAにてno-reflow phenomenonを認めた症例の検討
- 9) 慢性完全閉塞(CTO)に対するcatheter-interventionの予後
- 6) 超高齢者(80歳以上)の急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)の初期および遠隔期成績
- P556 タコ壺状左室壁運動異常を認めるも、正常冠動脈造影所見を呈した急性心筋梗塞類似症例の検討
- 43) 腱索断裂による僧帽弁逆流の1例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 拡張型心筋症に対するβ-blocker少量投与療法 : 心エコー図による検討
- 原発性冠動脈解離の1例
- 急性心筋梗塞に対するDirect PTCAの検討 : RCAとLADの対比
- PTMCの中期長期予後 : 心エコー図による検討
- 65)Assessment of cardiac sympathetic function with iodine-^I-MIBG in patients with sleep apnea syndrome(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 副腎皮質ステロイドが著効した心筋炎の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- Sildenafilが著効した重症肺高血圧症の一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 162)虚血性心疾患を有する家族性高コレステロール血症に対するLDLアフェレーシスの効果,合併症
- 127)当院におけるロータブレーターの中長期成績
- 17)当院におけるトロンバスターの使用経験
- 60) late in-stent restenosis症例の検討
- 140)左房左室に血栓を認めた拡張型心筋症と思われる1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 10)PCI後の再狭窄と糖尿病治療の関連(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 138) SVC syndromeに対してGianturco Z-stentを挿入した1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 137) Multiple Palmaz-Schatz stentの初期ならびに遠隔期成績(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 4) 糖尿病を合併した急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの特異性(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 135) PTMC後再狭窄例の検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 106) 二次孔心房中隔欠損症を合併した筋緊張性ジストロフィー症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 15) 急性心筋梗塞(AMI)に対するdirect PTCA(d-PTCA)の死亡例の臨床的検討(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 219)Baiout stentの効果と問題点(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 90)成人発症discrete subaortic stenosisの1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 55)大伏在静脈グラフトの早期やせ現象に関する検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 114)Single coronary arteryの検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 113)Spontaneous coronary artery dissectionの検討(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 92)成人肺動脈縮窄症の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 61)当院におけるPalmaz-Schatz Stentの初期成績およびその問題点(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 45)大動脈弁尖裂開により、大動脈弁逆流を認めた一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 14)DCA後、DCA近位側にnew lesionを認めた2例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 13)当院におけるBx-Velocity,Multi-Link Tristarステントの初期成績
- 49) PCPS, 緊急手術にて救命し得た心破裂を伴った急性心筋梗塞の二例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 10) Purkinje電位とPre-purkinje電位との間での伝導途絶により停止しえた左室起源Verapamil感受性心室頻拍の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 58) 心破裂をきたしたタコ壷型心筋障害の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 長期LDL-apheresisは、家族性高コレステロール血症(FH)の冠動脈硬化を退縮させうるか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 10) RESCUEが有効であったSVG閉塞による急性心筋梗塞の二例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 2) 糖尿病患者にいかなるステントが最も有効か(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 9) Brugada signを示す無症候例におけるNaチャンネル遮断薬負荷テスト(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 19) 糖尿病のコントロールは,インターベンション後の慢性期再狭窄に影響を及ぼすか?
- 18) Cutting BalloonによるPlaque Volumeの減少は慢性期の予後に影響を与えるか? : 3次元血管内エコー(3D IVUS)による解析
- 49) 腹部大動脈瘤(AAA)に対するStent-graft留置後,コレステロール塞栓症による腎不全をきたした1例
- 22) 特発性血小板減少性紫斑病に合併した僧帽弁狭窄症に伴う左房内遊離血栓症の1例
- P894 糖尿病患者の冠動脈リモデリング : 正常冠動脈造営部位における検討
- 13) プラークの消失過程をIVUSにて確認しえた一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 5) 吸引デバイスの実験的比較検討(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 96) 繰り返す失神発作にて発症した心サルコイドーシスの1例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- ステント内再狭窄に対するステント再留置の有用性と安全性
- ロータブレータによる冠動脈穿孔に対し長時間拡張にて止血に成功したが3時間後の急性冠閉塞により治療に難渋した1例
- 3)血管内エコー(IVUS)にてcoronary shrinkageを認め, PTCA拡張不良に終わった1例
- P569 冠動脈分岐部における代償性血管リモデリングの障害・血管内超音波による検討
- P468 急性心筋梗塞に対し適宜primary stentを用いたdirect PTCAは、予後をいかに改善したか?
- P460 In-stent restenosisに対するstent in-stentの成績
- P196 虚血性心疾患患者における心臓病教室の意義
- 動脈硬化性冠動脈瘤と冠動脈拡張症の対比検討
- 冠動脈硬化症におけるLp(a)の臨床的意義
- PTCA後再狭窄ならびにA-Cバイパスグラフト閉塞に対するLp(a)の検討
- 大動脈肺動脈中隔欠損症の1成人例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 血漿交換が有効であった血栓性微小血管症の合併を伴うアレルギー性紫斑病性腎炎の1例
- 0287 PTMC後再狭窄例の検討
- トレッドミル運動負荷後心筋梗塞を発症し, 緊急PTCAを施行した1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 185)好酸球性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 56)狭心症におけるTXB_2の日内変動について(第2報) : 血糖,脂質の月内変動との関係 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 149)MCLSにみられた大動脈弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 24) Subtraction Echocardiographyの試み : 第2報 : 動画による検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 22) 心室中隔輝度分布特性の検討 : 第3報 : Maximum Entropy Method (MEM)によるA-mode信号特性について : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 20) Moyamoya Echoの臨床的検討 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 95)心室中隔欠損を伴う右室二腔症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 45)Subraction contrast echocardiographyの検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 44)Grey scale curveによる心室中隔輝度分布特性について : 前壁心筋梗塞における検討 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 170)肺動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 162)心不全におけるtrapidilの急性効果 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 150)右室容量負荷疾患における左室ねじれ運動の検討 : 心エコーによる二次元的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 149)ISDN負荷による左室収縮期ねじれ運動の変化 : 心エコーによる二次元的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 147)心機図・心エコー図による妊婦心機能の評価 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 145)PESPによる左室壁運動の変化 : 心エコー図的検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会