52)両側冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-11-01
著者
-
若松 良隆
公立陶生病院循環器科
-
近藤 泰三
Reduce研究グループ
-
渡辺 潤
名大第二内科
-
渡辺 潤
市立宇和島病院循環器科
-
若松 良隆
公立陶生病院内科
-
村口 佳宣
公立陶生病院内科
-
永井 修一郎
公立陶生病院内科
-
近藤 泰三
公立陶生病院内科
-
永井 修一郎
国療東名古屋病院循環器内科
関連論文
- 66)心筋梗塞後心室中隔穿孔の治療方針(第1報) : 急性期症例と慢性期症例の比較検討 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 0964 Cutting Balloon多施設無作為比較試験(REDUCE試験) : 初期成績の検討
- 166)左上大静脈遺残症を合併した完全房室ブロックに対し経静脈型ペースメーカー植え込み術を施行した1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 24)特異的thromboxane合成阻害剤OKY-1581の第一相試験 : 連続投与試験 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 23)特異的thromboxane合成阻害剤OKY-1581の第一相試験 : 単回投与試験 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 実験的心筋梗塞犬における内因性 thromboxane A_2 (TXA_2)および prostacyc1in (PGI_2) の意義 : 特異的 TXA_2 生合成阻害剤 OKY 046 による検討 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 急性心筋梗塞における thromboxane A_2 と prostacyclin の変動について : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 52)ノルエピネフリン持続注入の血漿トロンボキサンA_2,プロスタグランジンI_2に及ぼす影響について : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 70)実験的心筋梗塞におけるimidazole投与後の冠血流の変動と血中prostacyclinおよびthromboxa-neA_2について : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 69)上肢虚血負荷の血中プロスタグランジン,トロンボキサン値及び凝固系におよぼす影響 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 22)PTCA(OTA)の検討(II) : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 22)オートスキャンホルターECGプリントレポートの使用経験について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 89)PTCA 4例の経験 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 78)電子スピン共鳴法(ESR)による心筋代謝の研究(第15報) : 心筋ミトコンドリアの遊離基生成能と反応液における溶存酸素濃度との関係 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 43)Dibutyryl cyclic GMPの血行動態におよぼす影響 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 23) 心タンポナーデで発症した冠動脈 : 肺動脈瘤動脈瘤破裂の1症例
- 高血圧に対する Verapamil の臨床治験成績 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 99) 急性心臓病死の実態調査について : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 97) 血中cyclic AMPに関する研究第3報 ; treadmill運動負荷前後における血中cyclic AMP : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 96) 血中cyclic AMPに関する研究(第4報) : 実験的心筋硬塞犬における血中c-AMP : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 29)右心室粘液腫の1症例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 103) 重症心不全患者の赤血球膜リン脂質メチル化反応について : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 98) 本態性高血圧症におけるKallikrein系とRenin, Angiotensin, Aldosterone系とそれに及ぼすKallidinogenaseの効果 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 71) トレッドミル運動負荷時におけるTXB_2と6-Keto PGF_の変化 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 70) 本態性高血圧症患者における血中Thromboxane A_2, Prostacyclin値及び血小板凝集について : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 123)胸部打撲により発症したValsalva洞動脈瘤右室内破裂の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 64才男性に見られた上心臓型総肺静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 93)うっ血性心不全を呈した末端肥大症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 31) 肺高血圧症に関する研究(第2報) : 肺高血圧症における血漿Dopamine-β-hydroxylase活性について : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 74)肺高血圧症に開する研究(第1報) : 各種心疾患の右心系における血漿DBH活性について : 第41回日本循環器学会東海地方会
- Radioimmunoassay による Digitalis 濃度測定に関する研究 (第16報) : 血清ジゴキシン濃度から見た老年者のジギタリス療法の問題点 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 77)冠動脈Cyclic AMPに関する研究(第1報)正常犬における各種動脈内Cyclic AMP濃度 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 33)Bay a 1040とBay a 7168の冠循環に及ぼす影響 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 18) 循環器疾患における血中カテコラミンの研究(第1報) : 血中カテコラミンのradioenzymatic assayの検討 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 73)血中C-AMPに関する研究(第2報) : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 72)電子スピン共鳴(ESR)法による心筋代謝の研究(第20報) : 高FFA血症の急性虚血心筋ミトコンドリアに及ぼす影響 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 31)Carteolol hydrochloride (OPC-1085)の臨床使用経験 : 抗不整脈効果について : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 28)Prostaglandin E_1の心筋代謝に及ぼす影響 : noradrenalin負荷による高FFA血症犬による検討 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 45)冠動脈Cyclic AMPに関する研究(第5報) : Nifedipine,塩酸DiltiazemおよびVerapamilの冠動脈Cyclic AMPにおよぼす影響 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 44)電子スピン共鳴法による心筋代謝の研究(第18報)遊離脂酸の心筋ミトコンドリアにおける酸化的燐酸化に及ぼす影響 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 43)β-Methyl-digoxinの臨床使用経験 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 42)RadioimmunoassayによるDigitalis濃度測定に関する研究(第12報)Stop flow法によるDigoxin排泄機序について : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 227.弁膜疾患,左右シャント疾患及び肺高血圧症におけるDopamine-β-hydroxylaseについて : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 109.心筋cyclic nucleotideに関する研究(第3報)急性心筋梗塞時における心筋内cyclic nucleotide(C-AMP,C-GMP)の変動 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 梗塞と代謝
- 275.急性心筋硬塞後のDopamine-β-hydroxylaseの変化 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 267.心筋内 cyclic GMPに関する研究 : (第2報) : 心筋 cyclic GMPに及ぼすacetylcholineの影響 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 263.虚血心における不整脈と血中遊離脂肪酸に関する研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 258電子スピン共鳴(ESR)法による心筋代謝の研究 : (第19報) : 肥大心筋ミトコンドリアにおける遊離基生成能とエネルギー産生系について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- Radioimmunoassay による Digitalis 濃度の測定に関する研究(第15報) : Incubation time と Adsorption time を中心とした Digitalis 濃度の検討 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 120) RadioimmunoassayによるDigitalis濃度測定に関する研究(第14報) : Radioimmunoassay法とHomogeneous Enzyme Immunoassay(ENIT)法との比較 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 119) Studies on the measurement of digitalis by radioimmunoassay(XIIIth report) : Tissue concentration of digoxin in hyperthyroid dogs : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 35) 完全房室ブロックを呈した左脚ブロック十WPW症候群の1例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 14) 完全房室ブロックを初発とし, 多彩な臨床像を呈した急性心筋炎の1剖検例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 84) 心筋梗塞を併発したsingle coronary arteryの1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 96)塩酸アセブトロールの虚血心筋ミトコンドリアに及ぼす効果 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 92)肝内に異常血管吻合を認めたScimitar症候群の一例(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 細菌性動脈瘤の破裂をみた感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- Thebesian venous system の異常発達を認めた冠攣縮型狭心症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 過呼吸負荷試験で二相性冠攣縮を呈した冠攣縮型狭心症の1例
- 133)発作性上室性頻拍症に対するアデノシン3リン酸(ATP)の効果 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 61)部分肺静脈還流異常症の1例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 52)両側冠動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 69) 左冠動脈主幹部完全閉塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 家族性高脂血症に糖尿病, 気管支喘息, 大動脈弁上狭窄を合併した難治性狭心症の1症例
- RI心プール法による左室機能評価 : 左室造影法と対比して
- 79)RadioimmunoassayによるDigitalis測定に関する研究(第8報) : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 11)左冠状動脈主幹部血栓に施行したPTCRの1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 96) 上行大動脈に全周性石灰化を認めた31歳男性の大動脈弁閉鎖不全例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 甲状腺機能障害時におけるジゴキシン動態の実験的研究
- 肺高血圧における血中 cyclic nucleotides : 肺疾患,心疾患の両面からの検討 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 134. 循環器疾患における血中カテコラミンの研究 : 第9報本態性高血圧症における血漿ノルエピネフリンの意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
- 80)急性心筋硬塞後のDopamine-β-hydroxylase活性の変化 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 78)RadioimmunoassayによるDigitalis濃度測定に関する研究(第11報) Furosemideの血中Digoxin濃度及び尿中排泄に及ぼす影響について : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 77)各種Prostaglandinの冠循環に及ぼす影響 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 36)電子スピン共鳴(ESR)法による心筋代謝の研究(第17報) 急性及び慢性心不全犬の心筋内遊離基に関する検討 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 35)心筋内cyclic GMPに関する研究(第1報) 正常心筋内cyclic GMPについて : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 34)冠動脈Cyclic AMPに関する研究(第3報)塩酸パパベリンの冠動脈Cyclic AMPにおよぼす影響 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 80)RadioimmunoassayによるDigitalis濃度測定に関する研究(第9報)Cholestyramineの血中Digitalis濃度に及ぼす影響 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- Prostagrandin E_1およびProstagrandin F_の抗不整脈作用と血中遊離脂肪酸
- 電子スピン共鳴(ESR)法による心筋代謝の研究(第16報) : 実験的心不全時における心筋ミトコンドリアの遊離基生成能
- 冠動脈Cyclic AMPに関する研究(第2報) : 各種冠拡張剤ならびにβ-adrenergic blockadeの冠動脈Cyclic AMPにおよぼす影響
- Radioimmunoassayによるdigitalis濃度測定に関する研究(第10報) : 実験的甲状腺機能低下犬ならびに亢進犬におけるdigitalisの生体内動態の検討
- Nitroglycerinの血清DBH活性におよぼす影響
- 犬心筋ミトコンドリア呼吸機能に対する特異的Thromboxane A_2合成阻害剤(OKY-046)の影響
- 70)Lプロピオニルカルニチンの虚血心筋ミトコンドリアに対する効果 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 生化学的にみたβ遮断剤の膜安定化作用について
- 冠血流再開によるミトコンドリア機能障害の機序 : ホスホリパーゼの関与について
- 虚血による心筋ミトコンドリア機能障害の機序とその保護
- β-agonist連続投与によるβ受容体の減少機序について
- 107) 遊離脂肪酸誘発不整脈に対する1-カルニチン,1-プロピオニルカルニチンの効果 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 106) 遊離脂肪酸によるミトコンドリア機能障害とカルニチンの効果 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 169)冠血流再開時に伴うミトコンドリア機能障害の機序 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- Radioimmunoassayによるdigitalis濃度測定に関する研究(第10報) : 実験的甲状腺機能低下ならびに亢進犬におけるdigitalisの生体内動態の検討 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)