40)Cervical aortic archの1手術治験例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-11-01
著者
関連論文
- 103)置換三尖弁に再発した黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 胸部領域にみられたカルチノイドについて
- 62) 感染性カテーテル電極について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 274. A-Cバイパス術により異常Q波の消失した心筋梗塞症例に関する検討: 第44回日本循環器学会学術集会 : 補助循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 258. 冷却血液持続的冠灌流法を用いた長時間(2時間以上)大動脈遮断時の心筋保護効果の検討 : 先天性心疾患・体外循環 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 24.肺癌に対するcompletion pneumonectomyと胸部大動脈瘤切除を同時に行った1例
- 27.体外循環下に左肺全〓を行い得た肺肉腫の1例
- 19)先天性右心室心筋発育不全症(Uhl氏病)の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 59 修正大血管転位症に合併する心疾患に対する外科治療、特にVSD閉鎖法について
- 50)再発をくり返した肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 心室瘤切除例の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 121) 肺動脈脱血部分左心バイパスについて : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 119) Double Aortic Archの3治験例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 26)心筋硬塞後左室瘤の一手術治験例 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 11) 心室瘤切除後の再硬塞 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 58) 心室性頻拍を伴う虚血性心疾患に対するA-C bypassの経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 43) Aortitis Syndromeに伴う上行大動脈瘤の一治験例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 65)虚血性心疾患に対する外科的治療の経験 : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 化膿性脊椎炎に合併した仮性大動脈瘤の1例
- 術後に一過性三枝ブロックを呈したA-Cバイパスの1例
- 30.心症状を持つ浸潤型胸腺腫に対するAdjuvant surgeryについて(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 128 原発性肺癌手術例にみられた多発癌および重複癌に関する検討
- 16 早期肺門部肺癌の外科治療とその問題点
- 98) 左房内球状遊離血栓を伴う僧帽弁狭窄症の2治験例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 96)生体弁機能不全に対する再弁置換術の検討 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 97)弁置換術と併用したA-Cバイパス術の経験 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 64)著明な屈曲蛇行拡張を呈した右冠状動脈左室瘻の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 63)左室仮性腱索を合併した連合弁膜症の1手術症例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 96) 遠隔成績よりみた置換弁の選択 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 示-22 進行肺癌におけるX線CT及び^Ga-Emission CTの診断能力
- 肺癌リンパ節転移におけるGa-Emission CTの診断意義について : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 原発性肺癌切除症例にみられた重複癌症例について : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 最近の原発性肺癌における全摘例の検討 : 中部支部 : 第41回日本肺癌学会中部支部会
- 59)心大血管疾患に対するCTスキャンの応用 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 255 小児における縦隔腫瘍手術症例について : 成人および小児内科症例との対比
- 55) VSD I 型に対する経肺動脈性手術について : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 240 Quality of lifeからみた高齢者肺癌手術の評価
- 7. 気管支動脈内抗癌剤注入療法後に発生した気管支 : 食道瘻に対して保存療法で瘻孔自然閉鎖を得た肺癌の 1 例(第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- 42)救命し得た梗塞後左室自由壁破裂の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 急性心筋梗塞に続発した心臓破裂の1治験例
- 82) A-Cバイパス手術4年間の経験 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 9) ポルストマン氏法によるPDA閉鎖術後に発生したSBEによるMIの一治験例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 59) A-Cバイパスにより発作の消失をみた異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 40)Cervical aortic archの1手術治験例 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 23.肺癌脳転移症例に対するガンマナイフを用いた定位的放射線照射療法の経験 : 第63回日本肺癌学会中部支部会
- 左房内Ball thrombusの3治験例
- 291 原発性肺癌手術症例にみられた多発癌および重複癌に関する検討
- 114 早期肺門部肺癌 27 例の治療成績と問題点(肺癌 4)
- 26.肺癌縦隔リンパ節郭清におけるCUSAの有用性の検討(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 8.フローサイトメトリーによる肺癌DNAの分析(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 7.肺癌におけるNCC-ST-439抗原測定の意義(第54回日本肺癌学会中部支部会)
- 170) 大動脈弁直下に膜様物を認めた心室中隔欠損症兼大動脈弁閉鎖不全の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 虚血性心疾患に対する外科治療の検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 三重県における学童・生徒心臓集団検診について
- 川崎病後の冠動脈病変と腹部大動脈瘤の1手術治験例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 80)Bental手術における心筋保護法の検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 19)2才以下のVSD,PDAを伴なう管前型大動脈縮窄症に対する手術経験 : 第38回東海第20回北陸合同地方会
- 8. 前縦隔teratocarcinomaの1手術例 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 16) Acute Pulmonary Embolismの1治験例 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 98)A-P windowを伴った大動脈弓離断症の1例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 完全心内膜床欠損症手術例の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 110 乳幼児心室中隔欠損症における閉塞性気道病変の診断とその臨床的有用性に関する検討
- バルサルバ洞動脈瘤左房内破裂の2手術治験例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 生体弁による僧帽弁置換術の成績 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 56. Postextrasystolic Potentiationによる急性虚血心筋のviabilityの評価 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 202. Pulsatile Assist(PAD)を用いた拍動流体外循環の臨床応用 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 生理的ペースメーカーの臨床経験 : 特に小児例を中心に
- 118)血管輸,肺動脈弁欠損,胸腺欠如を伴ったファロー四徴症の1手術例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 8)CK-MBによる心筋保護評価法の問題点 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 急性大動脈弁閉鎖不全の3例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 先天性要因による成人大動脈弁閉鎖不全症例の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 特発性僧帽弁腱索断裂に対する弁形成術 : 弁の脆弱性からみた臨床的検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 14)VSD,PSを合併した修正大血管転位症の手術治験例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 73)左冠動脈主幹部(LMT)狭窄に対する大動脈-LMTバイパスの2例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 一側肺静脈狭窄を伴い,著しい肺高血圧を示す心室中隔欠損症の1例 : 第35回東海・第15回北陸合同日本循環器学会地方会
- 左室心筋から発生した脂肪腫瘍の1治験例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 気管に発生した腺様嚢胞癌に対する治療
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の手術症例の検討 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 9)腎血管性高血圧症の外科的治療に闘ずる一考察 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会 : 要望演題:高血圧
- 経食道心エコー法にて診断が得られた僧帽弁位PVEの1手術治験例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 手術予定直前に死亡せるEbstein病の一例 : 日本循環器学会第33回東海・第12回北陸合同地方会
- 腹部大動脈瘤の診断と治療
- 39)心臓外傷の3手術治験例 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 13)喀血のため手術前に死亡した右室二腔症の1例 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 4. 肺癌における腫瘍マーカー測定の意義,特にシアリルLe^x-i抗原について : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 60) 急性心筋梗塞に併発した心室中隔穿孔の2症例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 57)RI angiographyによる後天性弁膜疾患の術前・術後の右心機能の評価 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 左肺動脈原発腫瘍の1例 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 9)重症冠動脈疾患における血行再建術式の検討 : Sequential graftingおよびOTCAについて : シンポジウム : 虚血性心疾患治療における最近の進歩 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 122) Pulmonary artery slingの1手術治療例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 108) A-C Bypassの効果判定における心筋シンチの意義 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- Single coronary artery にみられた心筋梗塞後心室中隔窄孔の1剖検例 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 58)^Tl心筋シンチのemission CT法(III) : A-C bypass術前後における検討 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 304. A-C bypass術前後におけるThallium-201心筋イメージングの検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI, X線
- 28.40才未満若年者原発性肺癌手術症例の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 2. Mucoepidermoid carcinomaの2治験例 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 13. 多発性原発性肺癌4症例の検討 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 37.拡大手術により長期生存を見た原発性肺癌症例について : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 10)術前に診断しえた左房内Ball血栓の1例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 23.術中心筋梗塞による心室細動に対し,cardioversion,IABPを使用した腎癌肺転移の1手術例