心筋梗塞急性期におけるQRS scoring systemの有用性に関する臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-10-20
著者
-
植山 千秋
長崎大学第三内科
-
香江 篤
長崎大第三内科
-
植山 千秋
長崎大第三内科
-
戸田 源二
長崎県立成人病センター多良見病院内科
-
戸田 源二
長崎大第三内科
-
江崎 宏典
宇佐高田医師会病院内科
-
岩見 浩一
宇佐高田医師会病院内科
-
中原 賢一
長崎大第三内科
-
副島 和典
長崎大第三内科
-
北野 幸英
長崎大第三内科
-
北野 幸英
諌早記念病院内科
-
北野 幸英
長崎大学大学院 循環病態制御内科学
-
香江 篤
長崎大学医学部第三内科
-
中原 賢一
東京都老人医療センター研究検査科
-
戸田 源二
東京都老人医療センター
関連論文
- 5)心房中隔欠損症を合併した,高齢者エプスタイン奇形の1症例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 0128 心臓交感神経支配異常とQT間隔およびQT dispersionの関係
- P172 MIBG心筋像で均一な集積欠如をきたす疾患 : パーキンソン病
- 1180 新しい心拍変動解析法による交感神経機能の評価
- 臨床的に異所性心房性頻拍を伴う拡張型心筋症と診断し, 剖検によって特異的心筋異常を認めなかった1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 27)非対称性中隔肥大を伴なった比較的高齢の高血圧症の4例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 未治療本態性高血圧症における血圧日内変動の検討
- アンジオテンシンI変換酵素阻害薬Delapril Hydrochlorideの降圧効果と血中濃度の検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 長時間持続型Ca拮抗薬(YM730)の血中濃度と血圧日内変動に及ぼす影響について
- 当院人間ドッグ受診者の血圧, 肥満度, 総コレステロール値の関係について
- 心筋梗塞急性期におけるQRS scoring systemの有用性に関する臨床的検討
- 本態性高血圧症患者に対する持続型カルシュウム拮抗薬塩酸メピロジピンの長期投与時の降圧効果と血清脂質および糖代謝に及ぼす影響(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 心房中隔欠損症を合併した高齢者エプスタイン奇形の1剖検例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 腎動脈解離を伴った腎動脈分枝狭窄による腎血管性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 80) 成人ファロー三徴症の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 81) 56歳男性の心内膜床欠損症の1臨床例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 80)心筋梗塞早期における血中カテコールアミンの臨床的検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 79)急性心筋梗塞における血清myoglobinの意義 : 急性期の再発作を中心に : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 興味ある臨床所見を呈した心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 先天性左心膜完全欠損症の1例 : 心エコー図, 胸部CTによる診断を含めて : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 106)原因不明の肺高血圧症の2剖検例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 13)本態性高血圧症における減塩食後の循環血漿量および血圧の変動 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 24) 梗塞前狭心症を認めない心筋梗塞例の臨床的検討 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 29)心筋梗塞巣における心筋生存能(viability)に及ぼす側副血行路の影響 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 95)Duchenne型進行性筋ジストロフィー症の経過中にWPW症候群の出現をみた1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 21)正常冠動脈造影所見の2ヵ月後に急死し,剖検にて高度の冠動脈硬化を認めた肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 冠状動脈左回旋枝閉塞後の再灌流および再閉塞時の心電図変化 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 55. イソプロテレノール負荷mapping法による虚血性心疾患診断の意義 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 45. 慢性肺疾患における体表面心臓電位図 : 電位図 : 第44回日本循環器学会学術集会
- P024 冠動脈狭窄病変に対するChlamydia pneumoniae感染の関与の検討
- 0233 左心耳内血流への心房ペーシング負荷による影響
- 110)敗血症からペースメーカー電極に感染を起こし, 電極除去術で改善した一例
- ホルター心電図記録中の突然死例の検討 -ホルター心電図研究会アンケート調査にもとづいて-
- 45) 健常高齢者におけるHolter心電図所見の長期経年変化(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- ホルター心電図によるQT dispersionの評価の試み
- 高齢者の低カリウム血症がホルター心電図所見におよぼす影響 : カリウム改善前後での検討
- 0779 Romano-Ward症候群に対するNo channel blockerの効果 : QT間隔に及ぼす影響
- P020 肥大型心筋症例における発作性心房細動の発症と心房電気生理学的特性との関連 : 異常心房電位の重要性
- 0870 薬剤性QT延長症例の自律神経機能とQT dispersionの変化 : QT延長時と改善時の比較検討
- 0367 心房細動の脳梗塞危険因子に及ぼす影響 : 心房細動発症前後10年間の縦断的研究
- Torsade de pointes型心室性頻拍(Tdp)の発症に関する検討
- 0668 発作性心房細動の慢性化とHolter心電図および電気生理学的検査所見との関係
- 0616 肥大型心筋症における心房筋の電気生理学的特性 : 発作性心房細動例と非細動例との対比
- 発作性上室性頻拍症および心房細動の発生と心房興奮との関係-薬効評価を行うための予備調査-
- P130 Romano-Ward症候群のIncremental Rampを用いた心拍変動の評価-失神発作歴の有無による検討
- 0841 失神発作を有するRomano-Ward症候群(RW)の心拍変動異常
- 0207 心房性期外収縮の出現状況と心房筋受攻性 : 発作性心房細動症例における検討
- 62)発作性上室性頻拍(PSVT)症例における期外収縮と頻拍発作発症状況の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 89)SAM弁discの左房内への完全脱離を生じた1症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 健常高齢者における加齢に伴う期外収縮数と心拍増加の関連 : Holter心電図を用いた縦断的検討
- 84)HTLV-1感染と各種心疾患との関係
- P484 ペーシング負荷経食道心エコー図法を用いた心拍数変動と左房および左心耳収縮波の関係 : 上室性不整脈患者による検討
- P250 心房内伝導障害と左心耳内血流との関係
- 24時間総心拍数8万拍未満の入院徐脈症例における老年者と若年者の臨床的比較検討
- P233 発作性心房細動症例における抗不整脈薬による心房細動増悪の機序
- VerapamilがTorsade de pointesに対して効果を示したQT延長症候群の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- MS-551の臨床心臓電気生理学的効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 新しいclass III抗不整脈薬MS-551の心房筋受攻性の指標に対する効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P431 体表面マッピングからみたβ遮断薬の再分極不均一性の抑制効果 : IA群disopyramide投与後のpropranololの併用効果
- 0368 比較的若年死亡例のおけるBrugada症候群の疫学調査 : 一般固定集団による長期観察結果
- 0287 遺伝性QT延長症候群におけるQTc dispersionの長期追跡調査
- 0647 左心耳内血流速度に対する心拍数変化の影響と異常心房電位検出との関係
- 薬物治療抵抗性の房室回帰性頻拍にMexiletineが有効であったWPW症候群の2例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 特発性心房細動における心電図P波形態の異常と心房筋電気生理学的特性の関係
- 洞不全症候群における心電図P波と心房筋の電気生理学的特性の比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 基礎心疾患を伴わない家族性洞不全症候群の2家系 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- E-4031の臨床電気生理学的指標に及ぼす効果(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- いわゆるTriple A-V nodal pathwaysについて : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 二重房室結節伝導路症例の非観血的診断はどこまで可能か
- ペースメーカー植え込み後の静脈内血栓形成によって上大静脈症候群を生じた1例
- 二重房室結節内経路による房室結節リエントリー性頻拍の発生条件の検討
- 10年間の経過観察中に房室回帰性頻拍が出現した無症候性WPW症候群の2例 : 臨床電気生理学的検査の変化について(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 副伝導路の逆伝導における過常伝導を示したWPW症候群について
- 83)血液透析による心拍数およびQT時間の変動 : ホルター心電図による検討 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 22)エプスタイン奇型に伴なう発作性上室性頻拍の2例の臨床電気生理学的検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- Atrial standstillを合併したEmery-Dreifuss症候群の1例
- 84)心房間伝導遅延の心房刺激部位による相違 : イソプロテレノールの効果の相違
- P651 発作性心房細動における異常心房電位と細動慢性化との関係
- P649 甲状腺機能亢進症を伴う発作性心房細動の心房電気生理学的特性の検討
- 0445 IA群disopyramodeとβ遮断薬の併用効果 : QRS, QT間隔とQT dispersionの検討
- 87) 健康診断で認めた大学生顕性 Wolff-Parkinson-White (WPW) 症候群の自然歴の検討
- P129 心房ペーシング時の体表面加算平均心電図法(SAE)で得られるフィルターP波持続時間(FPD)の延長と心房細動発生との関係
- 老年者急性心筋梗塞における発症時状況の臨床的検討--発症から入院までの時間(収容時間)を中心として
- 61)高度の全身浮腫,胸水貯留を認め,yellow nail syndromeを疑わせた1症例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 0204 心房期外刺激より得られた心房間および心房内伝導時間曲線と心房細動誘発との関係
- アナログテープ記録自動解析結果のばらつきについてデジタル記録との比較
- 心房細動 (特集 心電図を読みこなす) -- (各種疾患の心電図と診断基準)
- 42) Scimitar症候群にみられた下大静脈血流速度波の異常波形 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 99)上室性不整脈に対するdiltiazemの静注効果と血中濃度との関係 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 一過性心房粗動停止後に数日間にわたり心房停止を呈したと考えられた徐脈頻脈症候群の1症例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 102)Disopyramide内服中にtorsade de pointesを生した洞不全症候群の1例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 1172 発作性心房細動症例における心房性期外収縮出現状況の検討
- 房室ブロック型二重房室結節伝導路症例の房室伝導に対する自律神経の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PR時間の揺らぎがR-R間隔変動に及ぼす影響 : 心腔内心電図A波とCM5誘導同時記録による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ホルター心電図における上室性期外収縮の新しい検出法 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肥大型心筋症例の心房細動に対する心房性期外収縮の臨床的意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 脚気心の1症例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- Romano-Ward 症候群の一家系 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 慢性心房細動例におけるRR間隔の不規則性の検討
- 81) 臨床電気生理学的検査(EPS)前の患者の不安に関する研究(日本循環器学会 第78回九州地方会)