CMC後内胸動脈・左冠動脈・肺動脈瘻をみた1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-05-20
著者
-
竹内 文夫
岡村記念病院心臓血管外科
-
山岡 治
滋賀医科大学第一内科
-
岡村 宏
岡村記念病院心臓血管外科
-
前田 行治
岡村記念病院
-
坂本 泰三
岡村記念病院
-
鬼頭 修
岡村記念病院
-
大沢 正尚
岡村記念病院循環器科
-
和田 厚幸
岡村記念病院循環器科
-
内田 和則
岡村記念病院循環器科
-
山岡 治
岡村記念病院循環器科
-
坂本 泰三
岡村記念病院心臓血管外科
-
前田 行治
野洲病院内科
-
山岡 治
滋賀医科大学第1内科
-
内田 和則
草津総合病院循環器内科
-
岡村 宏
岡村記念病院 心臓血管外科
関連論文
- MRI・超高速CTが有用であった不整脈源性右心室異形成(ARVD)の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 安静時T1-201心筋SPECTによるPTCA後の壁運動改善の予測 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 信楽列車事故による心挫傷の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋viabilityの評価 : ドブタミン(DOB)負荷心エコーと運動負荷心筋シンチ(負荷SPECT)との比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ACバイパス術後PTCA施行症例の検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 急性心筋梗塞の再疎通療法におけるミオシン軽鎖Iの有用性について : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 16)Cypherステント留置部2ヶ所に,植え込み後2ヵ月で再狭窄を生じ,準緊急冠動脈バイパス術を要した1症例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 31) NIRステントの分岐部病変に対する有効性(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 12) 大動脈弁狭窄症に狭心症を合併し冠動脈インターベンション後急性心不全を来たした1症例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 11) NIRsoxステントはステントエッジの血管損傷を抑制できるか?
- 10) ステント留置後の超高圧後拡張は必要か?
- 9) NIR PRIMOステントの初期及び遠隔期成績
- 60) 左単冠動脈を伴うファロー四徴症術後15年目右室流出路再狭窄に対する手術治療
- 0065 経胸壁アプローチによる急性心筋梗塞心筋の壁運動改善の予測 : 冠血流速予備能、冠動脈血流拡張期波減速時間による検討
- 新機能(リードトレンド機能)の有用性についての検討
- 新しい高インピーダンスステロイドリードの臨床的検討
- 0392 DCA後にみられる遷延する胸痛(prolonged chest pain)についての多変量解析による検討
- 1014 永久ペースメーカー植込み患者の血漿ANPとBNP値について : ペーシング様式の違いによる検討
- 0254 Directional Coronary Atherectomy(DCA)の内腔開大機序と遠隔期再狭窄との関係について
- Lipoprotein(a)のPTCA前後の変動と再狭窄との関連性について : LP(a)の変動は再狭窄のpredictorと成り得るか : 第58回日本循環器学会学術集会
- くも膜下出血により冠れん縮による心筋梗塞が誘発された1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 不全型Behcet病に合併した大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- CMC後内胸動脈・左冠動脈・肺動脈瘻をみた1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 当院における冠動脈異常 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 頻回の心室頻拍を来し, 重篤な臨床経過を呈するも救命しえた急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 偶然発見された左室憩室の1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 心筋ミオシン軽鎖Iより評価した急性心筋梗塞におけるlate reperfusionの効果についての検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するinterventional therapy(PTCR, PTCA) : 当院約100例の臨床的検討
- 136)冠動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 0373 心筋梗塞急性期はANP分泌が低下する
- 0706 心不全における内皮依存性血管作動物質および心房性ナトリウム利尿ペプチドの冠動脈作用の機序
- 29)左房内リエントリー性心房頻拍を来したPTMC後の一症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 心不全患者における血漿エンドセリン-1濃度上昇の機序
- 冠動脈攣縮に神経体液性因子は関与しているか?
- 心不全治療効果判定における血漿ANP濃度測定の意義 : 外科的治療および内科的治療
- 運動負荷時における心筋scar群の高エネルギーリン酸化謝変化 : Dynamic Hand-grip負荷^P MRSによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室心筋重量の計測 : MRIと超高速CTとの比較
- 心筋生検にて診断し得たsarcoidosisの1例
- 0439 血管形成術後内膜および中膜における細胞増殖動態と内膜、中膜肥厚に対する高脂血症の影響
- 0045 バルーン傷害後血管内膜におけるPDGF-B鎖mRNA発現と細胞増殖能の関連
- 血管形成術後内膜肥厚における血小板由来成長因子B鎖およびβ受容体発現の免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Bromodeoxyuridine(Brdu)を用いた血管形成術後再狭窄の経時的免疫組織化学的検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠動脈形成術(PTCA)後に生じる新たな冠動脈硬化病変への冠危険因子の影響
- 78) 大動脈弁置換術後9ヶ月目に大動脈基部に限局した大動脈解離を起こした1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 0439 心不全におけるエンドセリン活性の慢性阻害下でのアンジオテンシンIIタイプ1受容体拮抗薬の付加的治療効果
- PSVT症例に対する起立負荷試験の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 146)心電図変化を伴わない非典型的急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 異型狭心症患者でのアセチルコリン誘発冠攣縮とNO代謝異常 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P236 開心術における心停止後の血漿ANP・cGMP濃度の経時的変化
- 261)DDDペースメーカーが有効であったHVブロックを来したDCM様病態を呈した1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 学会発表,論文,討論と医療
- 千葉県立心肺センター鶴舞病院(前線報告)
- 現在の日本の医療,医育はいかにすべきか
- 小児開心術後の胸骨変形に対するAlfence(Metal splint)の効果
- 胸部外科領域における術後持続冬眠法の効果
- 超低体温麻酔下長時間心血流遮断後の心臓蘇生法に関する実験的,臨床的研究-3-
- 超低体温麻酔下長時間心血流遮断後の心臓蘇生法に関する実験的,臨床的研究-2-
- 超低体温麻酔下長時間心血流遮断後の心臓蘇生法に関する実験的,臨床的研究
- 心アミロイドーシスの2例
- Sirolimus-Eluting Stent 再々狭窄の予測因子の検討 : 再狭窄と再々狭窄の形態の検討
- 心不全重症度と臨床経過の評価としての脳性ナトリウム利尿ペプチド測定の有用性
- 0041 プラバスタチンのPTCA再狭窄予防効果の検討 : プラセボ対照多施設二重盲検試験による検討
- 単冠状動脈症と拡張型心筋症を合併した一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 1068 左室機能不全患者の予後推測因子としての血漿BNP濃度の有用性 : ANP濃度、血行動態指標との比較
- 1088 心不全患者の末梢循環におけるIL-6産生とその予後推測因子としての有用性について
- P279 異型狭心症の発作と神経体液性因子の日内変動との関係 : EDRF低下が関与するか?
- 0098 心不全患者の予後推測因子としての血漿sICAM-1濃度
- エンドセリン-1産生はcGMPにより調節されているか? : 心不全患者における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Hibernating myocardium(Hi)の検出におけるドブタミン(DOB)負荷心エコー法の過大評価と過少評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P168 エンドセリン変換酵素阻害薬は新たな心不全治療薬になりうるか
- 0913 慢性心不全治療におけるエンドセリンET-A/ET-B両受容体拮抗薬の意義 : 神経体液性因子及び腎機能の検討
- 0664 心不全におけるACE阻害薬とエンドセリン受容体拮抗薬の慢性治療効果の比較
- P334 急性心筋梗塞における低用量ANP持続投与の効果
- P297 心不全患者における血中IL-6濃度の規定因子と治療前後の変化について
- P103 慢性心不全に対する心房性ナトリウム利尿ペプチド長期投与の検討
- 1074 アンジオテンシンII受容体拮抗薬とACE阻害薬の慢性投与による心不全治療効果の比較
- 1167 心不全における慢性アンギオテンシンII阻害のエンドセリン分泌に及ぼす効果 : ACE阻害剤とアンギオテンシンII受容体拮抗薬を用いての比較
- 1155 慢性心不全における内因性エンドセリンの病態生理意義一選択的ET-A、ET-B及び両受容体特異的拮抗薬を用いての比較
- 0979 心不全におけるcGMP特異的phosphodiesterasetype V阻害剤の血管拡張作用
- 0944 心不全患者の予後推測因子としての血漿TNFα, sVCAM-1濃度
- 0369 心不全患者におけるジギタリスの神経体液性因子に及ぼす影響-心房細動の有無による検討-
- Dobutamine低用量負荷の超高速CTにおける心機能評価 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 麻酔犬におけるNitroglycerin(NTG)静脈内持続投与による耐性の検討 : 血行動態と血管の耐性 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- Dobutamine低用量負荷の超高速CTにおける心機能評価
- 硝酸薬耐性の指標としての動静脈cGMP濃度差の意義 : 心不全患者における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 特異な形態を示した肥大型心筋症(HCM)と思われる1家系
- 心機能における経皮的冠動脈形成術の超高速CTによる評価
- PDI-6 神経体液性因子の立場から見た慢性心不全患者の予後
- 実験的心不全モデルを用いた内因性心房性利尿ペプチドの血行動態への影響の検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 心不全を伴う心房細動患者の除細動前後の血漿BNP濃度の経時的変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全患者の予後と血漿BNP濃度 : ANP濃度との比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 9)心不全における内因性エンドセリン : 1の病態生理学的意義の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P410 心不全重症度別にみた内因性ANPの血管拡張作用GC共役型受容体拮抗役HS-142-1を用いて
- 0903 心不全における内因性エンドセリンの病態生理作用の比較 : ET_A及びET_B受容体拮抗薬を用いて
- 0458 軽症及び重症心不全における血行動態及び腎機能に対する内因性心房ナトリウムペプチド(ANP)の役割