脳血管障害患者における Tilting test : 第45回日本循環器学会東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1981-06-01
著者
-
前 甲子郎
名古屋市厚生院内科
-
前田 甲子郎
名古屋市厚生院内科
-
松原 充隆
名古屋市厚生院内科
-
加藤 一暁
名古屋市立大学第二内科学教室
-
佐藤 磬男
名古屋市厚生院内科
-
加藤 一暁
名古屋市大第二内科
-
前田 甲子郎
名古屋市厚生院
関連論文
- 名古屋市厚生院における高齢者肺癌の病理学的検討 : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 名古屋市厚生院における高齢者肺癌の臨床的検討 : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 亜急性甲状腺炎を契機として発症した冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 高血圧性心肥大の進展に対する血圧日内変動の影響
- 特異な経過をみた, 左房内巨大浮遊球状血栓症の1例
- WHO分類よりみた血圧日内変動 : 携帯型非観血的血圧計による検討
- 高度の肺梗塞を主徴としたベーチェット病の1例
- 195) Pericardial Malignant Mesotheliomaの1剖検例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 高血圧性肥大心における心房動態の検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 27) 左室後壁の肥大を主徴とする特殊な肥大型心筋症の2例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 79) 筋緊張性ジストロフィーに合併した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 11.高令者死亡例の臨床的病理解剖学的死因の観察第V報時に肺癌死について : 第25回肺癌学会中部支部
- 70) 高血圧自然発症ラットの大動脈の張力発生異常 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 高血圧自然発生ラット (SHR) の大動脈の 5HT による収縮特性 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 高血圧自然発症ラット (SHR) の大動脈の KCI による収縮特性 : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 78.高血圧自然発症ラットの大動脈の収縮特性 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧I
- 慢性呼吸不全患者における肺動脈血流動態 : 下肢挙上負荷による変化 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 56) 老年者高血圧におけるCa拮抗剤の血行動態に対する効果 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 58) 老年者高血圧の心機能 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 115)高齢者における体位変換に伴なう血圧変動について : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 114)左室流入血流パターンの加齢変化 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 139)超音波パルス・ドブラ法による高齢者左室流入血流パターンの分桁 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 18.当院における在宅老人機能回復訓練(リハビリ入院)の成績(脳卒中 : 疫学, 予後, 評価後)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 46)老年者高血圧の臨床的特徴 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 76) 心拍数(R-R間隔)の律動的変動の臨床的意義(II) : 基礎的検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 脳血管障害患者における Tilting test : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 112) 高令者高血圧の心電図所見と心機能 : 第3報 左室ストレイン : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 49) 高令者高血圧におけるVerapamilの降圧効果と心腎機能に与える影響 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 68)高令者高血圧症の長期観察(II)心電図所見と心機能 : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 66)高令者高血圧症の長期観察(I)血漿レニン活性と尿中カテコラミンについて : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 2. RA経過中肺癌が発生し,間質性肺炎を伴なう播種を来たした一例 : 第28回中部肺癌学会
- 57)運動負荷による心拍数の反応(2)薬理学的神経遮断の影響 : 日本循環器学会第37回東海・第19回北陸合同地方会
- 閉塞性肺疾患患者の運動負荷試験Hand Grip TestとErgometer TestによるSTI測定 : 日本循環器学会第36回東海・第17回北陸合同地方会
- 重症肺結核における 1314Th 療法の臨床的研究
- 94) SLE(全身性エリテマトーデス)に合併した急性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 肺結核患者における SM, PAS 同時過敏症の1例と PAS 過敏症の臨床的観察
- 心筋・血管平滑筋 Ca^ 拮抗剤と β 受容体遮断剤の併用による高血圧症の治療 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 113) 高血圧患者の運動負荷マスター2階段試験とハンドグリップ試験 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 109) 肥大型心筋症様所見を呈した重症高血圧症 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 58) 運動負荷に対する心拍数の反応(VII)虚血性心疾患々者について : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 53) 心拍数(R-R間隔)の律動的変動の臨床的意義(I) : 解析法と基礎的検討 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 超音波パルス・ドプラ法による左室最大充満速度 : 高血圧性肥大心による検討 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 全身性エリテマトーデス(SLE)における心臓弁膜病変の検討 : 抗リン脂質抗体との関連
- 76)本態性高血圧症におけるnifedipineの血中濃度と降圧効果 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 本態性高血圧症患者の等尺性運動負荷試験による血行動態の変化 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 93)本態性高血圧症の左室肥大と心臓の収縮,拡張動態 : 心エコー法による検討 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 92)本態性高血圧症患者の安静による循環動態の変化 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 91)本態性高血圧症と2次性高血圧症の概念 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 24)Handgrip testによる本態性高血圧症患者の循環動態の変化 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 23)安静による本態性高血圧症患者の降圧における循環動態の変化 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 48)本態性高血圧症患者,正常血圧者における血圧,心拍数,血漿レニン活性の安静による変化 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 47)当科における重症高血圧症の治療 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 239.若年性高血圧の自律神経性心臓調節機能異常 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 高血圧
- 本態性高血圧症の心臓, 血管循環動態に関する心エコー法による研究
- 肺結核における Cycloserine-INH 併用療法の臨床的研究
- INH 既使用例の肺結核症に対する PZA-INH 併用療法の臨牀的研究
- 鉤虫症の臨床的観察
- 16)高令者高血圧の心電図所見と心機能(第2報) : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 116) 高血患者のCa^拮抗剤(Nifedipine)による心機能の変化 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 47) 高血圧症の心電図所見 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 90) 本態性高血圧症, 正常血圧者におけるCa^拮抗剤(BAY a 7168)の急性及びβ遮断剤, 利尿剤併用効果 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 88) 本態性高血圧症と正常圧健常者に於けるHand Grip試験に対する心血管反応 : 心エコー法による検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 69) 本態性高血圧症におけるCa^拮抗剤 BAYa 7168の急性及び慢性降圧効果 : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 330. 本態性高血圧症に於ける心臓, 血管の動的変化の心エコー法による検討 : 高血圧 : 第44回日本循環器学会学術集会
- A case of calcified gallstone dissolved by UDCA treatment.
- 高令者膵 echogenicity の臨床病理学的検討
- 高齢者無症状胆石の臨床病理学的検討