30)巨大左房粘液腫と粘液変性僧帽弁を合併した1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1985-04-10
著者
-
石田 敬典
広島市あかね会土谷病院循環器内科
-
松村 誠
広島市あかね会土谷病院心臓血管外科
-
川上 恭司
国立病院呉医療センター心臓血管外科:厚生連広島総合病院心臓血管外科林
-
林 康彦
広島あかね会土谷総合病院循環器内科
-
土谷 太郎
広島あかね会土谷総合病院循環器内科
-
川上 恭司
広島あかね会土谷病院心臓血管外科
-
望月 高明
広島あかね会土谷病院心臓血管外科
-
松村 誠
広島あかね会土谷病院心臓血管外科
-
木下 禎彦
広島あかね会土谷病院循環器内科
-
石田 敬典
広島あかね会土谷病院循環器内科
-
吉田 修
広島あかね会土谷病院循環器内科
-
網岡 英世
広島あかね会土谷病院循環器内科
-
望月 高明
広島大 第1外科
-
望月 高明
あかね会土谷総合病院心臓血管外科
-
望月 高明
広島あかね会土谷病院
-
望月 高明
土谷総合病院
-
松村 誠
広島あかね会土谷病院
-
網岡 英世
広島大第一内科
-
土谷 太郎
広島あかね会土谷病院心臓血管外科
-
林 康彦
広島あかね会土谷病院内科
関連論文
- 左室部分切除術後に植え込み型除細動器を導入し,致死的不整脈から救命しえた1例
- 115)Long Segmentの大動脈縮窄複合に対し,人工血管を用いてバイパスを作製し一期的根治術を行なった1治験例 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 110)内胸動脈による冠血行再建術症例の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 109)急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法の有効例・無効例の検討 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 1)急性心筋梗塞に続発した心破裂の1治験例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 40) 運動選手の心肺機能について(第2報) : 心機図所見 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 循環器診療の総合的自動化に関する研究(第1報) : 心電図検診9年の再点検とCEC552による自動化の検討 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 左心不全を合併した急性心筋梗塞(AMI)に対する再潅流療法の有効性及び長期予後
- 128)反復性心室頻拍に対し術中心表面マッピングに続き心内膜切除を行い治癒せしめた1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 30)巨大左房粘液腫と粘液変性僧帽弁を合併した1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 4)仮性腱索の超音波像 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 78)開心術後急性腎不全に対し血液透析を行い救命しえた1例 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 146)Spiral付人工血管(IMPRA血管)を使用した大動脈炎症候群の1手術例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 88)雑種犬を用いた屍体内心保存に関する実験的研究 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 53)ダイヤフラムとハウジングを一体化して成型する新しい人工心臓作製方法について : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 心房切開により右冠動脈洞房枝損傷が原因となったと考えられる ASD 開心術後上室性不整脈の1例 : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- 実験的可逆性ショックにおける房室伝導に関する研究 : His 束心電図による観察 : 日本循環器学会第38回中国・四国地方会
- 心筋冷却マットについて : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- Floppy aortic valve と思われる1手術症例の経験 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- Hall-Kaster 弁を用いた弁置換の経験 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 107) 心筋症に対する左心バイパス補助循環の経験とその効用 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 41. 人工心臓用Seamless Ventricle作製法とその動物実験成績について
- 40. 完全人工心臓移植動物への心臓移植(死体心臓)を想定した2段階心臓移植実験について
- 39. ロータリーエンジンを使用したコンパクト型駆動システムの試作
- 体外循環における出血に対するメシル酸ガベキサートの効果 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 大動脈弁置換術と大動脈冠動脈バイパスを施行した1例 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 実験的心筋梗塞による定量的左心不全モデルの作成 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 25)漏斗胸100例の心電図所見の検討 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 胸郭変形(漏斗胸)の外科:特に非定型的変形について (第34回日本胸部外科学会総会) -- (胸郭変形の外科)
- Prolapsing mitral valve の3例 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 漏斗胸(私の手術)
- 68)急性心筋梗塞における心電図と冠動脈造影像ならびに左室造影像との対比 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 67)虚血性心疾患における心エコー図と冠動脈造影像ならびに左室造影像との対比 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞におけるミオグロビン遊出量曲線の意義 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 33)大動脈後壁前方偏位速度(AoPWV)の再検討 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 14)心筋梗塞に関する臨床的検討(VII) : 急性期予後判定の試み(6)(血行動態からみた予後) : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 87) 右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 82) Nitroglycerine ointmentの使用経験 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 心筋硬塞に関する臨床的研究 (第V報) : 急性期における血管拡張剤療法の評価 (Phentolamine) : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 心筋硬塞に関する臨床的研究 (第III報) : 急性期における予後推定の試み(3), 心電図, ベクトル心電図 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 心筋硬塞に関する臨床的研究 (第IV報) : 急性期における予後判定の試み(4), 血清諸酵素等 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 64. 心筋梗塞に関する臨床的研究 : (第VI報)急性期予後判定の試み(5) : 予後指数 : 虚血性心疾患(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 44)難治性心不全を呈した原発性アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 33) Pacing Rateと心機図,心エコー図より計測された心機能との関係 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 119)Sick sinus syndromeを合併し重症心不全を呈した甲状腺機能亢進症の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 71)左冠状動脈主幹部病変15例の臨床的特徴に関する検討 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 37)閉塞部位別にみた急性期PTCAの効果について : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 107)PTCA自験100例の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 105)多枝疾患に対するPTCAの経験 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 22)PTCA術中術後合併症の検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 20)心筋梗塞急性期および切迫梗塞に対するPTCAの効果に関する検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 115)ACバイパス術後のグラフト狭窄にPTCAが奏効した症例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- アレンテストにかわる手の血流の評価法 - Snuff Box 法の紹介 -
- 20)動脈グラフトの神経分布に関する検討
- 血管の微細構築から見た冠動脈バイパス用グラフトの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺動脈漏斗部狭窄症 (高齢者) の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 37) 80歳以上に対するA-C Bypass5例の経験 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 45.新生児・乳幼児用経心尖左心バイパス回路について
- 44.左房 : 大動脈バイパス法の研究
- 43.大動脈 : 大動脈バイパス法による人工心臓ポンプ性能に関する研究
- 45.新生児-乳児用経心尖左心バイパス回路について
- 75) 31歳男性にみられた総肺静脈還流異常症の1例 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 5. 急性心筋梗塞時のミオグロビン動態(第二報) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 106.急性心筋梗塞時のミオグロビン動態(第一報) : 第41回日本循環器学会学術集会 : 梗塞と代謝
- 急性心筋梗塞に対する緊急PTCA後の虚血事故の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 細菌性心内膜炎により大動脈弁穿孔とバルサルバ洞動脈瘤をきたした1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- PTCA合併症に対する緊急CABG例の検討
- 21) 当院におけるPTCAの臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 20) 急性期PTCA療法に関する検討 : direct PTCAを含めて : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 14) 急性心筋梗塞に伴う心破裂症例の臨床的検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 115)急性心筋梗塞症に対するウロキナーゼ静脈内投与法の効果 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 109)急性心筋梗塞症における選択的冠動脈内血栓溶解療法の定量的評価 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 86)前壁心筋梗塞における冠動脈, 左室造影所見と急性期血清酵素, 血行動態及び慢性期予後との対比検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 2)断層心エコー図法によるasynergyの定性的評価 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 心筋梗塞の長期予後に関する検討(第1報) : 急性期血行動態値よりみた長期予後 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 56) エコーカルディオグラムの心疾患の診断および手術上有用であった症例について : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 40. 完全人工心臓移植動物への心臓移植(死体心臓)を想定した2段階心臓移植実験について
- 52.人工心臓植え込み後の心房圧測定方法
- 51.軟構造housingを有する新型人工心臓ポンプの開発
- 50.人工心臓における自動駆動制御装置の開発
- 52.人工心臓植え込み後の心房圧測定方法
- 51.軟構造housingを有する新型人工心臓ポンプの開発
- 50.人工心臓における自動駆動制御装置の開発
- 41. 人工心臓用Seamless Ventricle作製法とその動物実験成績について
- 3.両心一体化を考慮した新しい人工心臓の試作について
- 2.人工心臓作製用Automatic浸漬装置の試作について
- 44.左房-大動脈バイパス法の研究
- 43.大動脈-大動脈バイパス法による人工心臓ポンプ性能に関する研究
- 4.各種生体弁の試作
- 多枝疾患を有する急性心筋梗塞症に対するPTCA療法について
- 慢性血液透析中に発症した左主幹部梗塞に対してPTCAが有効であった1例
- 急性心筋梗塞に対する緊急PTCA療法の長期予後 : 多枝疾患例に対する検討
- 呼吸困難と胸痛発作を繰り返えした左主幹部スパスムの1例
- 急性心筋梗塞発症早期のST偏位の臨床的意義
- 37) Pacemakerの臨床経験 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 18) VCG所見より右室収縮期圧の予測 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 87)心タンポナーゼを合併し手術にて救命し得た有意狭窄を有しない急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第48回中国・四国地方会
- 85)運動選手の心肺機能について(箒1報)心顯図所見 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 9. 心筋梗塞に関する臨床的研究(第II報) : 急性期における予後判定の試み(2)心エコー図法 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 146.Hufnagel人工弁による異所性移植の長期遠隔成績 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I