多枝疾患をもつ急性心筋梗塞例に対する治療戦略 : 日本循環器学会第72回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-04-20
著者
関連論文
- 急性心筋梗塞診断における心筋トロポニンTとミオグロビンの全血迅速定量法の有用性
- 遺伝子異常を伴う薬物抵抗性冠攣縮性狭心症に対してステント留置術が奏功した1例
- ショック状態となった16歳の急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 冠動脈硬化症と下肢動脈硬化症の関連についての検討 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 経験した冠動脈瘻8例の検討
- 16) 経胸壁ドプラエコーによる冠血流測定の有用性 : ドプラフローワイヤーとの比較
- ATLAS SERIES 循環器疾患の臨床病理学(7)冠動脈CTの効用--冠動脈造影像との対比図説
- 6)薬物抵抗性の異型狭心症に対してステント留置術が奏功した1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 23) 23歳の労作性狭心症:動脈硬化性病変か?
- 冠動脈攣縮を伴った拡張相肥大型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- ステント内再狭窄病変に対するPTCA後の早期 lumen loss と慢性期 lumen loss の関係 : 3D IVUS解析(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 17)Radiusステント留置後の病変部拡張様式 : 血管内超音波(IVUS)からの検討
- 心房中隔より発生した右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 経胸壁断層心エコー図法にて検出され三心房心との鑑別を要した気管支嚢胞の1例 : 日本循環器学会第75回九州地方会
- 13)ステント内再狭窄に対し、カッティングバルーンは有効か? : IVUSによる拡張機序からの検討
- 門脈ガス血症のカラードプラ所見
- 119) 造影ざいにより遅発性間質性肺炎を発症したと思われる4症例
- 107) 右心房内へ急速な進展を呈した腎腫瘍の一症例
- 0442 肥大型心筋症における心筋虚血のメカニズム : ドップラーフローワイヤーによる心筋内冠血流速波形の検討
- 51)温熱療法(サウナ浴)と僧帽弁置換術により長期IABPからの離脱に成功した末期DCMの一例
- 急性心筋梗塞を発症し見つかった成人型大動脈縮窄症の1例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 重症三枝疾患を合併した左主幹部亜完全閉塞に対し, 緊急PTCAを施行し救命しえた急性心筋梗塞症の1例
- 石灰化を伴わない Attenuation plaque (AP) を認める症例における distal protection の有用性(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 25) 慢性透析患者に対する冠動脈インターベンションの治療成績と予後
- 45)初回STENT留置後の再狭窄予防に対するtranirastとcilostazolの予防効果の比較(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 23) Denovo病変に対するPOBA及びステント植え込みの長期臨床成績
- 3) 閉経前女性の冠攣縮が原因の急性心筋梗塞症の一例
- 29)Rotablator後の冠血流速動態 : Doppler flow wireによる検討
- 1)肺塞栓症早期診断に対する下肢静脈エコー法による膝窩静脈血栓検出の意義肺塞栓症5症例による検討
- 119)赤血球破砕症候群を伴ったHOCMの一例 : DDDペーシングによる治療
- 高周波探触子を用いた経胸壁ドツプラー心エコー図法によるヒト心筋内血流の描出
- 透視・撮影条件における低線量モードの検討および防護プロテクタ強化による被曝低減の効果
- 0732 急性心筋梗塞に対するDirect Angioplasty後の冠予備能の経時的推移と左室局所壁運動との関係
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)の治療経験 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 多枝疾患をもつ急性心筋梗塞例に対する治療戦略 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 5年間経過観察中の心臓腫瘍の1症例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- P403 胸壁ドプラエコー法による肥大型心筋症の局所心筋内血流の検出
- 非保護左主幹部病変に対する治療法として, 薬剤溶出ステント(DES)によるPCIはCABGと同等の選択肢となりうるか?