労作時胸痛で発症した左冠動脈肺動脈起始症の1症例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1994-04-20
著者
-
安在 貞祐
国立函館病院循環器内科
-
米谷 圭史
北海道大学医学部循環器内科
-
米谷 圭史
国立函館病院循環器科
-
村元 信之介
国立函館病院循環器科
-
蒔田 泰宏
国立函館病院循環器科
-
安在 貞祐
国立函館病院循環器科
-
安在 貞祐
旭川市立旭川病院
-
蒔田 泰宏
Universite Paris 6 Hopital Tenon
-
蒔田 泰宏
市立函館病院 循環器科
-
村元 信之介
市立砂川病院内科
-
村元 信之介
市立函館病院循環器科
-
蒔田 泰宏
北海道大学循環器内科
関連論文
- 35) PTCA後spiral dissectionによる急性冠閉塞に対してmultiple stentingが有用であった1例(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 8)偏心性病変に対するDirectional Coronary Atherectomy(DCA)の有用性 : Balloon Angioplasty(PTCA)との比較(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- 20) 心弁膜症を合併したEhlers-Danlos症候群の1例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 動悸, 息切れを主訴とした難治性酩酊症の1症例 : 日本循環器学会第62回北海道地方会
- P782 オステオポンチントランスジェニックマウスにおける動脈硬化の促進
- 肺高血圧症と筋炎症状で初発し, ステロイド療法により著明な改善を認めた1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- P050 拡張型心筋症(DCM)の心筋リモデリングは微小血管構築に影響される
- 0434 拡張型心筋症(DCM)の心筋リモデリングに対して、アンジオテンシン変換酵素(ACE)拮抗薬とアンジオテンシンIIタイプ1(AT1)受容体拮抗薬の作用機序は異なる
- 慢性完全閉塞病変に対するマグナムワイヤーの使用経験 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 40)X線CTおよびMIBGシンチグラフィで陽性所見を示した副腎髄質過形成の1例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
- ヒト冠動脈容量血管および抵抗血管に対する亜硝酸薬とカリウムチャネル開口薬の拡張作用 : 血管内エコー・超音波ドプラ同時測定法を用いた臨床薬理学的検討
- P082 PDGF受容体阻害による平滑筋細胞増殖抑制薬の検討
- 0323 アンチセンスオリゴによる血管平滑筋細胞増殖抑制
- 血管内エコー・ガイドワイア式ドプラ同時測定システムによる各種冠動脈拡張薬のヒト冠動脈における作用機序の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- 0113 ヒト冠動脈容量血管における血流依存性拡張
- 心不全を初発症状とし, 化学療法により改善を認めた心アミロイドーシスの1例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- P585 血小板由来増殖因子(PDGF)受容体阻害薬による内膜剥離に伴うウサギ頚動脈壁肥厚の抑制
- 1081 アンジオテンシノーゲン(ATN)遺伝子は肥大型心筋症と連関するか?
- 降圧薬の心臓組織アンジオテンシン変換酵素遺伝子発現に対する影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 4) 急性心筋梗塞を発症しprimary stentingを施行した単冠状動脈の1症例
- 37)び慢性病変に対するWiktor-i stentの使用経験
- 35)stent留置後の側枝再狭窄に対してremount Wiktor stent植え込みに成功した1例
- 22) 嘔吐後に急性血栓性官閉塞を来たしたWiktor stent植え込みの一症例
- 11) ピルジカイニド中毒による発作性心房粗動のため失神発作をきたした1症例
- 27) 慢性完全閉塞病変に対するPalmaz-Schatz stent(P-S stent)植え込みの経験
- 労作時胸痛で発症した左冠動脈肺動脈起始症の1症例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 漏斗胸に合併した急性心筋梗塞の1例
- シネMRIによる心腔内血流動態の観察
- 家族性高コレステロール血症に対するPTCA 3例の経験(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- PTCAシステムを用いた左鎖骨下動脈起始部完全閉塞に対するPTAの1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- MRIによる動脈管開存症の診断 : 動脈管および短絡血流の描出 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 解離性大動脈瘤の急性期MRイメージング
- 57) 梗塞後乳頭筋不全に対して2枝バイパス術および僧帽弁輪形成術を施行した1症例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 6)心室瘤,心室中隔窄孔を合併した広範前壁梗塞の治療経験 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 重症大動脈弁閉鎖不全症を伴う上行大動脈瘤の3例 : 各種画像診断法による大動脈瘤の描出 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 拡張型心筋症に急性心筋梗塞を合併した1例
- 完全房室ブロックを呈した成人心臓腫瘍の1例 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- MRSAによる僧帽弁輪部膿瘍を伴った急性感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 虚血性心疾患におけるジピリダモール静注負荷法による断層心エコー図および^Tl心筋シンチグラム(SPECT)の有用性の検討
- 50) 梗塞後狭心症の検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- P592 ヒトACE遺伝子mRNAにおけるスプライス異常 : "不全型"ACE分子存在の可能性
- P387 Calcium Sensitizer(MCI-154)は拡張型心筋症ハムスターの血管新生を促進させる
- P176 拡張型心筋症(DCM)におけるカルシウム拮抗薬の微小血管構築に対する効果 : アムロジピンとニフェジピンの比較
- 1009 デアノウイルスベクターによるマウスへのCTLA4-lgの導入
- 0822 拡張型心筋症におけるオステオポンチンの心筋線維化への関与
- P555 経皮的僧帽弁交連裂開術1024例の長期予後及びその規定因子
- 1)Valsalva洞動脈瘤破裂に伴った重症心不全の1治験例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 30)心筋梗塞症例における急性期体外べーシングの臨床的検討 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 8)頸部リンパ節腫張を主訴とし頻回の意識消失発作を呈した悪性リンパ腫の1例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 33) 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔の1治験例 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 4) 最近3年間におけるペースメーカー植え込み症例の検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 5)Verapamilが著効を示した発作性心室性頻拍の1症例 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 10) 洞機能不全症候群,持続性心室頻拍を合併した多発性骨髄腫による心アミロイドーシスの一例
- もやもやエコーのエコー源として連銭形成の確認された多発性骨髄腫による心アミロイドーシスの一例
- 0157 ACE遺伝子多型性と左室肥大の関連の検討
- 慢性期血行再建術に対する周術期心血管系合併症リスクの術前評価
- 当院における急性心筋梗塞治療の現況 : 日本循環器学会第66回北海道地方会
- 21)急性心筋梗塞の死因の変遷 : 市立旭川病院CCU15年間の経験 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- P119 アンジオテンシン変換酵素遺伝子を強制発現した培養線維芽細胞におけるアンジオテンシン受容体拮抗薬の影響
- 0367 肥大型心筋症家系におけるアンジオテンシン変換酵素遺伝子多型の解析
- Point Mutationによるβ3-アドレナリン受容体の構造・機能の種差決定部位の検索 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心臓に特異的なGTP結合蛋白質βサブユニットのアイソフォームの発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Lipomatous hypertrophy of the cardiac intraatrial septum を疑った1症例
- フランスにおける循環器専門医と現況
- Study by safety prospective study of antiarrhythmic drug in mild arrhythmia.