運動負荷再静注タリウム心筋シンチ所見と冠動脈狭窄度および左室造影所見の対比 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
杉山 明
県立岐阜病院循環器科
-
渡辺 佐知郎
県立岐阜病院循環器内科
-
松尾 仁司
県立岐阜病院循環器科
-
加納 素夫
岐阜大学医学部第二内科
-
森 省一郎
県立岐阜病院循環器科
-
加納 素夫
県立岐阜病院循環器科
-
西田 佳雄
県立岐阜病院循環器科
-
松原 徹夫
県立岐阜病院循環器科
-
小田 寛
県立岐阜病院循環器科
-
琴尾 泰典
県立岐阜病院循環器科
-
大橋 宏重
県立岐阜病院循環器科
-
松野 由起彦
県立岐阜病院循環器科腎臓科
-
松野 由起彦
岐阜県立岐阜病院循環器科
-
琴尾 泰典
岐阜県立岐阜病院循環器科
-
森 省一郎
県立岐阜病院循環器科・腎臓科
-
大橋 宏重
県立岐阜病院 腎臓科
-
松野 由起彦
県立岐阜病院循環器科
関連論文
- 115)ジピリダモール負荷心筋コントラストエコー法(DIP-MCE)の虚血性心疾患検出における有用性の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 158)ペースメーカー植え込み術後半年で拡張型心筋症様の病態を呈した1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 15)STENT crushが原因と考えられるシロリムス溶出性STENT(Cypher stent)再狭窄の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 97) 心筋コントラストエコー法を用いた虚血性心筋症における冠微小循環障害の評価検討(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 0270 アポトーシス抑制因子血漿可溶性FasはNYHA IV度の重症慢性心不全における予後推定に有用である
- 72)左主幹部急性心筋梗塞の急性期心電図の特徴(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 急性心筋梗塞(AMI)早期^In-Antimyosin心筋イメージング : PTCAによる再還流成功例の長期予後との関係において
- RI Angiocardiography による先天性心疾患の鑑別診断とその限界について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 本院における解離性大動脈瘤の経験 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ボール球左房内血栓と鑑別困難な左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会