LDL-アフェレーシスおよび抗脂血薬により冠動脈病変の改善を認めたFHの1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
関連論文
- 26)腱索断裂を併発した僧帽弁逸脱症の1例 : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 31) PTCA後に、逆方向の側副血行血流を示した2症例
- 71)小児腎血管性高血圧症に対するPTRAの1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 外傷性腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 発症経過を記録した無痛性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 33)心拍同期心プールイメージによる左室機能の検討(第2報) : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 36)心筋梗塞を疑わせた敗血症の1剖検例について : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 14)血性心嚢液貯溜による心タンポナーデを来たした全身性硬化症の1剖検例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 急性心筋梗塞慢性期におけるTl^心筋シンチの評価 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 洞不全症候群を呈した悪性リンパ腫の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- エタノール=シアナマイド反応後に特異な心電図変化を呈した1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 急性心筋梗塞の再開通療法において左心機能に影響をおよぼす種々factorの検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 心筋梗塞急性期における血栓の関与について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 199) 慢性の経過をとった巨細胞性(肉芽腫性)心筋炎の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 141) PTCRを施行したAMIにおけるterminal T inversionについて : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 73) 冠動脈瘤を認めた若年者心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 25)PTCRおよびPTCAを施行した急性心筋梗塞の1年後の冠動脈病変,左室壁運動の検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 23)急性心筋梗塞におけるPTCR,PTCAの左心機能に及ぼす効果 : 左室造影によるPTCR,PTCA前後での検討 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 21)PTCRにおける造影剤の持続的Pooling : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 30)虚血性心疾患における左室弛緩特性について : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 5)発作性頻拍症に対するdiltiazem静注の効果 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 11.虚血性心疾患患者の行動性格(第1報) : A型傾向判別表の適用について(第10回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 1086 心筋梗塞症例における運動誘発の心筋虚血と予後
- 167)拡張動態におよぼすニトログリセリンの影響 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 140)カラードプラ法による心疾患の診断 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 137)超音波pulse Doppler法による心拍出量の評価 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 126)陳旧心筋梗塞における運動耐容能と心血行動態応答との相関 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 141)超音波Pulse Doppler法による左室心系逆流疾患の重症度評価 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 140)超音波Pulse Doppler法による僧帽弁狭窄症の狭窄度評価 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 興味ある心電図変化と酵素所見を示した急性細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 115)副伝導路に過常伝導のみられたWPW症候群の2例 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 99)SSSを合併したダウン症候群の1例 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 71)心房及び房室結節内re-entryを示した上室性頻拍の1例 : 日本循環器学会第55回東海地方会
- 160)本院におけるPTCAの成績 : 負荷心筋シンチよりの検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 47)Non-Q wave infarctionの予後 : Prognosis of non-Q wave infarction : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 40)著明な石灰化を伴った左心室瘤の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 6)本院におけるPTCAの成績 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 5)当院における急性心筋梗塞に対するPTCAの成績 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 4)PTCRの長期成績 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 心筋内伝導障害における運動負荷心筋シンチグラフィーの検討 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 運動負荷心電図陽性で冠動脈造影上有意狭窄のない例の運動負荷心筋シンチの検討
- 労作性虚血発作時の線溶系の変動
- 125)健常人におけるtreadmill多段階漸増運動によるanaerobic thresholdの推定 : 呼気ガス分析法と肘静脈血乳酸法との対比 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 先天性三尖弁形成異常(六弁化)の1症例
- 超音波pulse Doppler法によるDDD pacingの評価
- 83)Holter心電図にて周期性ST低下を認めた安静狭心症の2例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- I-123 BMIPP、Tl-201 dual myocardial imagingによる虚血性心疾患の評価 : I-123 BMIPPとTl-201のクリアランスについての検討
- 106) 高齢者動脈管開存症の1例
- 138) PTCA後再狭窄症例の臨床的検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 106) 急性心筋梗塞における左室壁運動の経時的推移 : 心臓超音波断層法における評価 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 36)急性心筋梗塞における左室壁運動の経時的変化 : 心臓超音波断層法による評価 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 55)急性下壁心筋梗塞における房室ブロックの頻度 : PTCR,PTCAの効果 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 7)急性心筋梗塞におけるPTCR,PTCAの左心機能に及ぼす効果 : 左室造影による検討 : シンポジウム : 虚血性心疾患治療における最近の進歩 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 8)狭心症におけるPTCAの成績 : 負荷心電図よりの検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 2)PTCRの左室機能に及ぼす効果 : 心電図からの検討 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 96)肺塞栓にて発症した心臓原発悪性リンパ腫の1剖検例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 59)Reperfusionに伴う梗塞巣内への造影剤のPoolingの慢性期左室壁運動への影響 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 183)Tl^心筋シンチにて経過を観察しえた急性心筋炎の2症例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 47)PTCR後,梗塞範囲の進展を認めた1例 : その成因について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 虚血・再潅流時の分離ラット心の燐酸代謝・心機能に及ぼすラジカルスカベンジャーの効果 : 31P-NMRによる検討 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 前負荷・後負荷の左室流入動態に及ぼす影響
- Fura-2による細胞内Ca^濃度の測定 : ジギタリス投与時の検討
- 虚血性心疾患におけるミオグロビン検出用試薬の有用性について
- 28) パルスドプラ法による虚血性心疾患の左室拡張動態評価 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 154)パルスドプラー法による動的運動負荷時の左室拡張動態の解析 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- ラット糖尿病心筋におけるカルニチンの細胞内分布について
- 単回投与法による抗不整脈薬の薬効評価
- 112) 心拍同期心プールイメージによる左室機能の検討 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 陳旧性心筋梗塞(下壁)に対するPTCAが再梗塞(前壁)時の側副血行源として有効であった症例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- LDL-アフェレーシスおよび抗脂血薬により冠動脈病変の改善を認めたFHの1例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会